ループダンジョン攻略Wikiです。情報を持ち寄り、よりよいダンジョンライフを送りましょう!

オススメの課金セット・アイテムやダンジョンパスなどの情報をご紹介するページです。
ショップ画面はゲーム画面右上のをクリックして表示できます。
課金はほどほどにな!

オススメ課金アイテム

ダイア単価は通常 1ダイア/0.607円
倉庫1枠…100ダイア
エピック強化石…1個15ダイア 伝説強化石…1個300ダイア

ビギナーパック

■オススメ度…★★★★★
■優先度…★★★☆☆
■価格…160円
■商品…
・ムーンストーン 3個
・サンストーン 3個
・ダイアモンド 1000個
■ダイア換算…
・ダイアのみの単価・・・0.16円(160円で1000個=73%OFF)
・全アイテムダイア換算・・・2200ダイア
■評価…
コストパフォーマンスが最も高いパック。
お手頃な価格で序盤であればキャラ解放も進められる。

大型リュックパック

■オススメ度…★★★★★
■優先度…★★★★☆
■価格…1600円
■商品…
・サンストーン 10個
・ダイアモンド 2000個
・リュック容量 40マス拡張
■ダイア換算…
・ダイアのみの単価・・・0.8円(1600円で2000個=31%割高)
・全アイテムダイア換算・・・9000ダイア
■評価…
リュック容量を増やせる唯一無二のパック。
購入するとリュック総量が110マスにまで増える。
一見必須レベルに見えるが、「リュック容量」が増えても転生時に持ち越せるアイテムの総数は増加しない為、
毎日適度にリュックを選別できる時間があるプレイヤーにとっては【大型保管庫パック】の方が優先度は高い。
とはいえ、放置時間に大幅な余裕を持つことができるため、放置時間が長いプレイヤーにとっては重宝するであろう。
また、周回速度が上がるとリュックがすぐにフルになるため、慣れてきたプレイヤーで課金を考えているなら他のパックよりも優先して購入しよう。

大型保管庫パック

■オススメ度…★★★★★
■優先度…★★★★★
■価格…3200円
■商品…
・サンストーン 20個
・ダイアモンド 5000個
保管庫 80マス拡張
■ダイア換算…
・ダイアのみの単価・・・0.64円(3200円で5000個=5%割高)
・全アイテムダイア換算・・・19000ダイア
■評価…
最も保管庫容量あたりのコスパの良いパック。
保管庫はリュックとは異なり、転生時に引き継ぐことができる。
高難易度につれて各アクト・一定階層ごとの攻略装備などが重要になってくるこのゲームにおいて、
装備のバリエーションをより多彩にすることはゲーム進行を有利に進めることと同義。
普段プレイしていてリュックがフルにならない人はまずこちらのパックを買うことをオススメする。

伝説収集パック

■オススメ度…★★★★★
■優先度…★★★★☆
■価格…6400円
■商品…
伝説保管庫に登録されている装備1ラインあたり、魔法アイテム発見率+1%
・ダイアモンド 10000個
保管庫 80マス拡張
■ダイア換算…
・ダイアのみの単価・・・0.64円(6400円で10000個=5%割高)
・全アイテムダイア換算・・・18000ダイア
■評価…
伝説保管庫の装備を1ライン揃えるごとに魔法アイテム発見率が+1%ずつ加算される。
保管庫枠が足りなかったり、伝説装備セットがある程度そろっていたら購入したい。
魔法アイテム発見率はエピックまでのレアリティに大きく影響するので、高難易度の高速周回が出来るようになればより厳選が捗るであろう。
※魔法アイテム発見率はレジェンドのドロップ率にも影響するが、ほとんど体感できないため期待はしないでおこう。)

セット収集パック

■オススメ度…★★★★★
■優先度…★★★☆☆
■価格…6400円
■商品…
セット保管庫に登録されている装備1ラインあたり、魔法アイテム発見率+1%
・ダイアモンド 10000個
保管庫 80マス拡張
■ダイア換算…
・ダイアのみの単価・・・0.64円(6400円で10000個=5%割高)
・全アイテムダイア換算・・・18000ダイア
■評価…
セット保管庫の装備を1ライン揃えるごとに魔法アイテム発見率が+1%ずつ加算される。
セット装備は伝説装備よりも収集が難しいため、まだ「伝説収集パック」を所持していない場合はそちらを先に購入したい。
魔法アイテム発見率上昇を抜きにしても、保管庫が80マスも拡張されるのでぜひ手に入れたい。

鍛冶屋パック

■オススメ度…★★★★★
■優先度…★★★★☆
■価格…8000円
■商品…
・レジェンダリー強化石 20個
・エピック強化石 200個
保管庫 120マス拡張
・ダイアモンド 10000個
■ダイア換算…
・ダイアのみの単価・・・0.8円(8000円で10000個=31%割高)
・全アイテムダイア換算・・・31000ダイア
■評価…
不足しがちなエピック・レジェンダリー強化石に加えて、保管庫が120マスも拡張されるお得なパック。
伝説収集パック等ほかの保管庫拡張パックと買えば、保管庫枠の圧迫が一気に解消される。

パス

現在4種類のダンジョンパスがあり、内3つはダンジョンの進行度によってアンロックされる。
課金パスでは「地獄パス」のみ「地獄品質」が保証されており、「ダンジョンパス・一般パス・通常パス」の課金パスに於いては、手に入る装備の品質がランダムになっている。
基本的にパスでしか手に入らないものはスキンしかないので、パスを先に買うよりも倉庫やリュック拡張を優先したい。

ダンジョンパス

■オススメ度…★★★★★
■優先度…★★★☆☆
■価格…3200円
■商品(パスレベル40到達時点)…
  • サンストーン 8個
  • レジェンド装備(ランダム品質) 5箇所【頭(9階性能)・手(19階性能)・靴(39階性能)・鎧(59階性能)・アクセサリー(79階性能)】
  • ループストーン 700個
  • ダイアモンド 5500個
  • 英雄スキン 1個
■評価…
武器のレジェンドは強化しづらい為、エピック以下の強化しやすいランクの武器が使われることが多いが、
武器とは異なり、防具やアクセは基礎値よりもオプション性能が重視されるため、防具に関してはレジェンドの方が有用なものが多い。
このパックでは、武器以外の5種類のレジェンド装備を手に入れることができる。
また、パスレベルが40まで到達すれば限定スキンも手に入り、ループストーンでも1つスキンを解放できる(ループストーンを追課金で購入してレジェンドスキンを購入してもよい。)
レベル40に到達してお金に余裕があれば大変オススメできるパス。

一般パス

■オススメ度…★★★★★
■優先度…★★☆☆☆
■価格…1200円
■商品(一般99Fクリア時点)…
  • エピック装備(ランダム品質) 16箇所
  • レジェンド装備(ランダム品質) 4か所【刀剣(19階性能)・頭(39階性能)・槍(69階性能)・鎧(99階性能)】
  • ダイアモンド 4000個
■評価…
1200円でダイアモンド4000個とレジェンド装備4か所が入手できるコスパの高いパス。
ランダム品質だが、到達難易度に依って高品質になるため、地獄難易度に到達してから購入しよう。
(地獄難易度で開けたところ品質80〜90の伝説装備が4つ手に入った等報告アリ。)
エピック装備に関しては、ほぼ低品質なので期待はできない。
地獄難易度に突入したばかりで、各階層の装備が整っていない初心者におすすめ。

通常パス

■オススメ度…★★★★★
■優先度…★★☆☆☆
■価格…3200円
■商品(悪夢99Fクリア時点)…
  • エピック装備(ランダム品質) 16箇所
  • レジェンド装備(ランダム品質) 4か所【暗殺武器(19階性能)・手(39階性能)・射撃武器(69階性能)・アクセサリー(99階性能)】
  • ダイアモンド 10000個
■評価…
一般パスと同様に、エピック16箇所とレジェンド装備4箇所、またダイアモンド10000個が手に入るコスパの高いパス。
手に入る装備の品質に関しては一般パスと変わらない模様。
こちらも地獄難易度に突入したばかりで、各階層の装備が整っていない初心者におすすめ。
また、アクセサリはダイアで買える防具箱からは入手できないため、
99階性能の伝説アクセサリは他の部位に比べて入手難易度が高く、有用なものが多いためぜひ手に入れたい。

地獄パス

■オススメ度…★★★☆☆
■優先度…★☆☆☆☆
■価格…6400円
■商品(地獄99Fクリア時点)…
  • エピック装備(地獄品質) 16箇所
  • レジェンド装備(地獄品質) 4か所【大型武器(19階性能)・靴(39階性能)・魔法武器(69階性能)・頭(99階性能)】
  • ダイアモンド 16000個
■評価…
地獄クリア時点にて16000個のダイアが貰えるパック。
貰える装備はすべて最上級品質。
ダイアのついでに頭のレジェンド装備が欲しいなら買ってもよい。

定期パック

定期パック1

■オススメ度…★☆☆☆☆
■優先度…★☆☆☆☆
■価格…800円
■商品…
  • ムーンストーン 1個(毎日×30日)
  • ダイアモンド 50個(毎日×30日)
  • ダイアモンド 1000個(購入時)
■評価…
ダイアモンド計2500個とムーンストーン計30個が手に入るパック。
ムーンストーンはデイリークエストとショップの広告視聴にて毎日無料で入手できるため、よほど高速周回しない限り不足しない。

定期パック2

■オススメ度…★★★★★
■優先度…★★☆☆☆
■価格…4800円
■商品…
  • サンストーン 1個(毎日×30日)
  • ダイアモンド 100個(毎日×30日)
  • ダイアモンド 3000個(購入時)
■評価…
ダイアモンド計6000個とサンストーン計30個が手に入るパック。
サンストーンをダイアモンド換算すると21000個になる。
地獄周回ができるようになれば必ず不足するサンストーンが毎日ダイアを添えて贈られてくるお得なパック。
サンストーンは1個あたり300ダイア、ダイア以外の入手経路はパス報酬やイベントを除けばウィークリークエストのみと定期供給が週に1個しか期待できないなので、殆どのプレイヤーはダイアで買うことになるだろう。
実質的に21000ダイアを4800円で購入できる超お得なパックだが、タイムストーンはコツコツとプレイしていけば溜まって行くので、効率よくプレイしたい人にのみオススメ。

アイテム

時間歪曲の秘薬

■オススメ度…★☆☆☆☆
■優先度…★☆☆☆☆
■価格…1個あたり1ダイア(0.6円)
■評価…
廃課金者用のドーピング剤。戦闘が進む速度が50%上昇する。
1階層ではなく1戦闘に1つ使用するため、99Fクリアまで使用すると数百個必要になる。
また、時短したとしてもムーンストーンやサンストーン代がその分必要になるし、50%程度の加速なのでお金が余っていなければオススメしない。
オススメの使用法としては、時間がかかりやすい1〜20階層、90〜99階層のみ使うことで、効果的に時短ができる。
それでも広告視聴にて無料で手に入るのでやはり貴重なダイアをここで割きたくはない。

広告スキップクーポン(30日間無制限)

■オススメ度…★★☆☆☆
■優先度…★☆☆☆☆
■価格…1200円
■評価…
広告を1か月の間∞回数スキップできるようになる。
データ通信量と時間を節約でき、学校や職場など普段は外にいるプレイヤーなら、
爆音で萌え萌えボイスつきの広告が流れて社会的に死ぬことがなくなるので、個人的には★★★★★を付けたい。
また、アンバーやスティングのショップ更新もストレスフリーで行えるので月1100円で1か月心理負担が軽減されると思うと安いもの。
リュックや保管庫パックなどが買い揃えていないのであればそちらを優先したい。
地獄周回でショップから厳選するようになり、広告の煩わしさを感じ始めたら買ってみると良いかもしれない。

武器箱

■オススメ度…★★☆☆☆
■優先度…☆☆☆☆☆
■価格…450ダイア(1ダイア0.6円で270円)
■評価…
レア〜セットの武器が手に入る装備箱。
ダイアに余裕があれば引いてもよい。(キャラを解放しないと上位難易度に入場できないため注意)
8回引くことで必ずレジェンド以上が手に入るという天井ゲージつき。
天井ゲージが最大になる前にレジェンドが出た場合、天井ゲージはリセットされる。
武器は基本的にエピック品質のものが強化であったり、厳選だったりし易いので、ダイアが余ったとしても防具箱を引きたい。
※課金してダイアに余裕があり、低難易度を一気に駆け抜けたいなら引くのもアリ。
また、出現する装備の階層や品質は現在の階層に依存するため、99Fで引くことをおすすめする。

防具箱

■オススメ度…★★★☆☆
■優先度…★☆☆☆☆
■価格…450ダイア(1ダイア0.6円で270円)
■評価…
レア〜セットの防具が手に入る装備箱。
どの難易度で引いても、品質は地獄以降でのみ手に入る"最上級"となっているため、
ダイアに余裕があれば引いてもよい。(キャラを解放しないと上位難易度に入場できないため注意)
こちらも8回引くことで必ずレジェンド以上が手に入るという天井ゲージつき。
手に入る部位はランダムで、頭、手、鎧、足の4種類から一つ手に入る。
手に入る防具のレベルや品質は現在の階層に依存するため、99Fにて開封することをおすすめする。
防具は武器に比べてエピックでは代用不可能なレジェンドが多数あるため、武器箱と悩んでいるなら防具箱を引きたい。
ちなみにアクセサリーはこちらの箱からは手に入らないので、アクセサリーのレジェ狙いであればアンバーから購入する必要がある。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

必要タイムストーン数


【星強化必要TS数】










0M


0



0

星強化値ステ倍率








ステータスの倍率計算







 総数: 0   総数: 0
総数は99レベル時点で311
(装備なしの場合)



奥義CT自動計算


【実際の奥義のクールタイム】





%
%








0
(0%)

余剰魔力(バトル開始時):
0

余剰魔力(2回目以降):
0

(竜シナジー・ルネラ・フローレンスはバトル開始時から2回目の秒数)

攻撃速度計算


攻撃速度







%













0%(1秒あたり0回攻撃)

命中・回避計算







0%

自動計算


【通常攻撃力のみの期待値】



・数値は英雄のステータス詳細の数値
・攻撃速度は0%が初期値
・クリティカルダメージは50%が初期値









0%




0%