画像生成AIの情報を纏めるWikiです。

×


DynamicPrompts

概要

DynamicPrompt用の構文と拡張性のあるワイルドカードの機能を使用することで、ランダム要素やコメントアウトなどの便利な機能がプロンプトで使えるようになります。

https://github.com/adieyal/sd-dynamic-prompts

サンプル

以下のようなコードめいたプロンプトで生成できるようになります。


サポートされる構文

  • ワイルドカードで.txtを読み込み
例):
  • 要素のランダム選択
例):
  • コメントアウト
例:

DynamicPromptsチュートリアル

インストール


Extentionタブからインストールできるよ(元のドキュメントを参照)

複数プロンプトの組み合わせ

変化型のプロンプト Variants

A diamond ring set on a {gold|platinum} band

と書くと、それは以下2通りのいずれかになるよ

A diamond ring set on a gold band
A diamond ring set on a platinum band

入れ子にした変化型 Nested variant
ワイルドカード Wildcards

(ここよく分かっていないので誰かお願いします)
Combinatorial Generation
Dynamic Promptsのデフォルト設定では、テンプレートからランダムなプロンプトが生成される。
プロンプトの候補全てを生成したい場合は、Combinatorial Generationのチェックを入れれば良い。
Wildcard Collection

dynamic promptの内部に、既にセットされたWildcard一覧があるのでそれを使うこともできるよ。

インスピレーション用のツール

マジックプロンプト Magic Prompts
オンラインに投稿されているプロンプトを見ると、照明、解像度、カメラの種類などに関するいくつかの設定項目がある。マジックプロンプト機能は、プロンプトに自動的に設定項目をモディファイアを追加する。まずはシンプルなプロンプトを使うのがおすすめです。
A mech-warrior in a post-apocalyptic setting.

これだけだと画像は少し質素なので、マジックプロンプトで華やかにしてみよう。

プロンプトが自動生成され、例えば以下のようになる。
A mech-warrior in a post-apocalyptic setting. Digital illustration, Artstation. 8k resolution, Concept art, Detailed digital art
I'm feeling lucky
ランダムにウェイト変更 Attention grabber

このページへのコメント

ワイルドカード Wildcardsについて、既出かもしれませんが一応。
ワイルドカード内のコメントアウト「#」は、Prompt内に反映されなようです。
具体的には、下記のような「color」というワイルドカードをのテンプレート作成して、

red#赤
blue#青
black#黒

Promptで「__color__ hair」と表記したとき、素人考えだとと「red#赤 hair」となり、#以下の「赤 hair」はコメントアウトされる、と思われるが、
実際には「red hair」と記述される。

多少英語力が弱くても後から見直したときにちょっとだけ楽かも?
赤ちゃんレベルの知識しかないので、間違い&勘違いならすみません。

0
Posted by 名無し(ID:fC1ltZ1B4A) 2023年05月09日(火) 22:34:09 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

table拡張js

どなたでも編集できます

メンバー募集!