掲示板・スレッド詳細
オーバーロードMASS FOR THE DEAD雑談場
0.
ginga - 19/02/23 15:46:02
ここはiOS・Androidゲームアプリ『オーバーロード MASS FOR THE DEAD』について語り合うスレです。
読み手を不快にする発言はお控えください。
◎リンク
オーバーロード MASS FOR THE DEAD
559.名無し - 21/06/20 18:09:50 - ID:wfb1+YbGJw
エンヘラが六大神軽視するような奴なら法国出身ですらないのかもしれん
560.名無し - 21/06/20 18:36:19 - ID:COScfVk+pw
法国の派生団体だけど現在の関係団体ではないってところだと思ってる
原作ではもう触れられないだろうズラノンクローズアップがあるかもしれないと思うと先がすごく楽しみ
561.名無し - 21/06/24 14:24:15 - ID:WfGsHw0oEA
このゲームでペストーニャって使えるの?
562.名無し - 21/06/24 16:49:05 - ID:WDYC0It6Dg
まだ実装されてない
恐怖公やニューロリストは使えるよ
563.名無し - 21/06/24 18:52:43 - ID:WfGsHw0oEA
ありがとう
564.名無し - 21/07/11 16:27:56 - ID:548JUsVvHg
祭ラキュが遂にオバマス初の蘇生持ちになったがペストーニャはどうなるんだろうな
565.
tanaka203 - 21/07/11 21:28:17
まだ使ってなかった……蘇生する場面に遭遇しなくて……
あってもMP足らずでカツカツ
566.名無し - 21/08/16 20:16:54 - ID:COScfVk+pw
今回のイベントも面白かった
ジルのレイプ目(?)がなんとも
花嫁イベントに引き続きなんでこれ本編じゃないんだろう?
花嫁のほうなんてアイツのアレ本編ではどう扱うんだろか
567.名無し - 21/08/16 21:55:25 - ID:jiAqpTyZKg
フールーダの高弟「選ばれし三十人」
二次で扱うにしても人数が多いな
568.名無し - 21/08/17 08:00:13 - ID:DaTg+x8CyQ
ジルは瞳からハイライトを喪った焦燥顔が似合うからね♪
569.名無し - 21/08/17 15:36:53 - ID:V38dOS+Ztg
いや〜オバマスはこういうifストーリーが読めるのがホントいいね。ナザミさんは残念だった、これはプレイアブル化は無しかな〜。それにしても、なんでルーン武器が出回っているのかね?
570.名無し - 21/08/17 16:27:48 - ID:548JUsVvHg
元々帝国はドワーフと親交あったからその頃に持ってきてた武器だろ
しかしソーイ、レギィ、シズニィ、ナーベと次々世間での身分手に入れてるが次はユリ姉かな?
エントマだけは敵として登場してるからどうなるかわからんけど
571.名無し - 21/09/10 22:32:19 - ID:Z6Vh+L2sRQ
新章でツアー死亡説が浮上した……のかな?
ひょっとするとリグリットやアズスなんかの協力者もまとめて乙ってる可能性もあるのだろうか。
頼むから原作に無い絡みしてくれよな〜。
572.名無し - 21/09/10 23:06:22 - ID:COScfVk+pw
ツアーの行方不明って生存の可能性はまあまああるよね
エンリだってかなりダメだろうけど死んだとは断定されてないし…
フォーサイトは死亡確定
イグヴァルジは第二の人生を謳歌
573.名無し - 21/09/10 23:48:57 - ID:MX5wYPMv/w
オバマス序盤で辞めちゃったから全然知らないんだけどツアー鎧登場したらしいからまた始めようかな〜と思ってたんだけどツアーとかアズス、リグリッド死んでる説とかあるの?
574.名無し - 21/09/11 02:22:50 - ID:COScfVk+pw
そのへんは本編にぜんぜん出てこないよ
ツアーの消息は最新話でちらっとツアーと思われる竜の噂話が出た程度
ツアー鎧もガチャで出るだけで話にからんでくるのかはわかんない
冒頭で死んだと思われるエンリもキャラはあるるし
話自体は面白いから読めばいいと思うなー
575.名無し - 21/09/11 21:24:17 - ID:WtzmxoRa1Q
エンリは片手が発見されて、死亡している可能性が高い。って言われているけど……
ナザリック勢なら片手でも蘇生できそうだから、ンフィーに恩を与えるかたちで利用されそうな予感
576.名無し - 21/09/12 13:20:57 - ID:o//DZWEgVQ
オバマスのエンリはレベル的に蘇生は厳しそう
あと対混沌獣に関しては生き返らせるより復讐心利用した今のほうが役に立ってるし
577.名無し - 21/09/12 17:06:23 - ID:WtzmxoRa1Q
ンフィーは現地勢だから、
『第9位階の復活魔法を扱える我々(ナザリック)なら、エンリを復活させる事ができる。』
とでも言えば、どんな命令でもきくでしょ。
証拠として、魔法が込められたスクロールや杖を見せつけたり、鑑定魔法で調べさせたりして、ンフィーを納得させれば、なおさら言う事聞くと思うが。
578.名無し - 21/09/13 00:30:35 - ID:tV49HhtGlQ
ゲームの"5レベル以下は消滅する"という設定が、転移後では弱者は灰になるというのに置き換わったと思ってるんだけど
もしそうならレベル6のエンリは死者復活で復活できるはず
やってないから"オバマスのエンリ"はどうか分からないけど
579.名無し - 21/09/13 12:58:49 - ID:COScfVk+pw
エンリはオバマスでは指揮官系のレベルを5も獲得してないだろう
そもそも正確なレベルを確認できないから5以上あって灰にならないとかわからない
まあオバマスのンフィーにエンリの生死を持ち出してまで取引する必要はないと思うけど
現状でやる気満々だし、もしエンリが復活したら研究よりそっちの安全にかまける可能性もある
ンフィーでないとできない重要な仕事だが強硬に断られててしかし魔法で支配してはだめ…なんてのがあればだが
580.名無し - 21/09/14 03:34:14 - ID:o//DZWEgVQ
オバマスのエンリは原作で言えば1巻で死んだようなものだからLV1〜2とかだろう
一般職のファーマーLV1しかないかもしれない
だとしたら9位階の蘇生魔法でも無理だろう
581.名無し - 21/09/14 19:25:27 - ID:Z6Vh+L2sRQ
オバマスのシナリオって
「カジット悪巧み」
「シャルティア暴走」
「ヤルダバオト撃退で名声獲得」
みたいな大まかな出来事は起こってるんだけど、どれも状況がまるで原作と違うおかげでもう何がなにやら。
モモンがいないことなんかもあってそもそもモモンガや第9位階の存在がほぼ外部に伝わってないんだよね?
フールーダどうやって裏切ったんだったかな……。
582.名無し - 21/09/30 21:00:33 - ID:fmqWF5fVHQ
そういえば今回の月見イベントで、実際のダメージにもフィードバックできるレベルの幻術に特化した種族(名称不明)が出てきましたよね。
何気に原作でサキュロントがクライムに対して講釈垂れていた内容を証明する存在。
583.名無し - 21/10/04 11:30:59 - ID:7by0RfjWlg
やってることはドッペルゲンガーぽっかったよね
584.名無し - 21/10/17 00:18:53 - ID:WtzmxoRa1Q
コキュートスが
冷気に対する完全耐性をもっている事が判明。
まあ、水風呂だか氷風呂に入る趣味があるし、完全耐性持ってて当然か。
585.名無し - 21/10/17 19:02:59 - ID:NQc3YIwDpA
むしろアレで冷気ダメージ通るならホームの氷結地獄が辛そう
586.名無し - 21/10/26 20:14:14 - ID:y/HbsEEXKg
ストーリーいつの間にか更新してたんやな。
しかしオラサー死んでるわ、ゴンドも多分…そしてオラサーに協力求めた竜…まあ流石にツアーではないだろうけど。
587.名無し - 21/10/26 21:02:49 - ID:mhgM+p9k/Q
本格的に本筋に突入した感じ
その前にサービス終わりそうで怖いけど・・・
588.名無し - 21/11/01 00:46:19 - ID:o//DZWEgVQ
>まあ流石にツアーではないだろうけど。
上でも話出てるけど明らかにツアーだろ
本筋に突入というよりクライマックスに突入って感じなんだが・・・
589.名無し - 22/01/09 20:19:38 - ID:XLIbo/4v0A
なのはコラボでモモンガ様のパパ的側面出ててほっこり出来てよかったわ
親密度会話でもモモンガ様やナザリックをガスガス褒め称えてるし
今までコラボ勢で一番ナザリックと仲良くなれたんじゃなかろうか
二人の人助けは最初たっちさんとガゼフかと思ったけどオバマスだとガゼフと接点ないからあれ?と思ったけどあれ母親のことだよね
590.
tanaka203 - 22/01/09 22:29:44
親(ギルメン)→NPC(子)→シモベ(孫)
591.名無し - 22/02/21 14:16:01 - ID:Z6Vh+L2sRQ
ちょっと前にたっち・みーさんがガチャで登場したことで、これからはギルメン路線でいくのだろうか。
やったねモモンガ様!
そんなたっち・みーさんのセリフの1つにセバスへ声をかけるものがあるんだけど、あんなのセバス絶対感極まって泣いちゃうよ。
なんなら陰で見守ってたモモンガがその倍抑制されてそうだけどさ。
592.
tanaka203 - 22/02/21 19:18:50
わたし見てて思うんですけど、たっち・みーというイメージが具現化したんじゃないかと最近考えるようになりました。
593.名無し - 22/02/22 14:41:47 - ID:Z6Vh+L2sRQ
ガチャ産≒混沌石によるヒビ由来、てのを本人と定義していいのかどうか。
コラボ勢の扱いを見る限りは本人がヒビから出てきた可能性もゼロでは無い気もするけど、そんな簡単にモモンガの悲願(の一部)が叶っちゃっていいのかな?てなるから個人的にはやっぱり模造品説を推したい。
メインストーリーにもヒビ由来のキャラが出てきたりするとまた考察も進むのかもしれない。
近いとこだと正月のシロあたりだろうか。
あとはまあ単にifの状態を見せられてる、というならツアーや番外がナザリックをウロチョロしてても何もおかしくはない、と思考放棄してる。
なんかあいつら楽しそうだし。
594.
tanaka203 - 22/02/28 21:46:51
ペロさんの火力ちょっとおかしい
スキル3が案内人装備したら7〜8万くらいダメージ出る
しかも属性が二つだから多段ヒットで合計14回はヒットだしてるのでは……?
595.名無し - 22/03/14 16:46:09 - ID:o//DZWEgVQ
メインストーリー新章が色々衝撃な展開過ぎ
でもソシャゲでこの状況激変はクライマックス突入してない?
今後色んな新システム実装予定のはずだけど
596.
tanaka203 - 22/03/14 20:41:56
これ終わる準備入ってるんじゃ……
597.名無し - 22/03/14 23:22:57 - ID:yY8Sqs5Ruw
聖王国と竜王国と評議国、後エルフの王国もみんなあれにもぐもぐされてしまったんやろか・・・
ところでザイトルさんの出番まだですか
598.名無し - 22/03/15 17:05:42 - ID:Z6Vh+L2sRQ
新章に思うところは山ほどあるがとりあえず、スーパーガゼフとモモンガのタッグが叶うなら嬉しいなあ。
王族がああなったからには魔導国につく条件としては整いつつあるはずだし、期待してもいいのかな。
そも安否も分からんが……。
599.
tanaka203 - 22/03/15 19:27:46
ネムの精神に負荷をかけすぎじゃないかと思うんですよね
600.名無し - 22/03/15 20:24:13 - ID:SmtbY4l1qA
これ見るにエンヘラさんNPCなんだろうか?
もしNPCだったら転移前に人類を導くなんて設定する可能性低いだろうし六大神ギルド転移後に創られたかもしれない
601.
tanaka203 - 22/03/15 21:00:07
六大神ってギルド拠点ないっぽいんですよね
8欲以前の転移だし、ギルド拠点あっても崩壊したパターンかもしれませんけど。
602.名無し - 22/03/15 21:23:17 - ID:SmtbY4l1qA
六大神ギルド拠点ないのかー
従属神(NPC)とかいたからてっきりナザリックみたいに転移しててスレイン法国の首都とか神殿が拠点だと思ってた
最後に残ってたスルジャーナが死んでギルドの機能が使えなくなっているみたいな
603.名無し - 22/03/16 00:23:23 - ID:/hUkj4UATg
六大神信仰してないっぽいしそれ以外のギルドのNPCとかはどうやろうか。
個人的には違うプレイヤーの先祖返りの絶死絶命と半分髪色が同じなのが気になる所、あの国金髪が普通なのに。
604.名無し - 22/03/21 23:22:32 - ID:MVUSfjERZQ
ストーリー本編が新しく追加されたが………なかなかに絶望的すぎて、めちゃくちゃ続きが気になるんだがwww
605.名無し - 22/03/24 14:54:40 - ID:vBv1DRRQRg
新機能が色々入るっぽいのに、話は終わりに近づいてるよね。
TVアニメ4期に合わせて、リセットされるんじゃないのかな、お話。
606.名無し - 22/03/26 08:04:34 - ID:kh+vzMHRHA
寧ろこれからだと思ったな
謎を生むばかりで今回なにも明かされてないし
607.名無し - 22/03/30 20:59:31 - ID:4DMdNOLe9A
深淵調査で法国の首都が初公開されましたけど、あれ9巻だと砦ですよね?
608.
tanaka203 - 22/04/30 19:13:35
遅いレスですいませんがその通りです。
っていうか首都大杉オバマスェ
私も初めて見た時「あぁ!新情報!?オバマスやるじゃん!!」と思ったけど違いました
最新コメント
2022-05-16
2022-05-15
2022-05-14
2022-05-13
2022-05-12
2022-05-11
2022-05-10
2022-05-09
2022-05-08
2022-05-07
2022-05-06