最終更新:ID:+nvHzwq1Hg 2023年02月05日(日) 13:33:40履歴
東方智霊奇伝 反則探偵さとり
『東方外來韋編(WEB)』として「ComicWalker」「ニコニコ静画」「東方我楽多叢誌」にて2019年10月28日より連載開始。毎月最終月曜更新予定。絵は銀木犀、迷宮編からは秋巻ゆう。
ComicWalkerでのジャンルタグは探偵、推理、コメディ。
『東方外來韋編(WEB)』として「ComicWalker」「ニコニコ静画」「東方我楽多叢誌」にて2019年10月28日より連載開始。毎月最終月曜更新予定。絵は銀木犀、迷宮編からは秋巻ゆう。
ComicWalkerでのジャンルタグは探偵、推理、コメディ。
- キャラクター
- 各話
- 第1話 紅魔館事件は地の底に(壱)
- 第2話 紅魔館事件は地の底に(弐)
- 第3話 紅魔館事件は地の底に(三・前編)
- 第3話 紅魔館事件は地の底に(三・後編)
- 第4話 紅魔館事件は地の底に(四・前編)
- 第4話 紅魔館事件は地の底に(四・後編)
- 第1話 幽人、意気妖々に夢を説く 第一話
- 第2話 幽人、意気妖々に夢を説く 第二話
- 第3話 幽人、意気妖々に夢を説く 第三話
- 第4話 幽人、意気妖々に夢を説く 第四話
- 第5話 幽人、意気妖々に夢を説く 第五話
- 第6話 幽人、意気妖々に夢を説く 第六話
- 第7話 幽人、意気妖々に夢を説く 第七話
- 第1話 永遠に助けを求め続ける夜光の珠 第一話
- 第2話 永遠に助けを求め続ける夜光の珠 第二話
- 第3話 永遠に助けを求め続ける夜光の珠 第三話
- 第4話 永遠に助けを求め続ける夜光の珠 第四話
- 第5話 永遠に助けを求め続ける夜光の珠 第五話
- 第1話 風は神域を大循環する 第一話
- 第2話 風は神域を大循環する 第二話
- 第3話 風は神域を大循環する 第三話
- 第4話 風は神域を大循環する 第四話
- 第5話 風は神域を大循環する 第五話
- 第6話 風は神域を大循環する 第六話
- その他
- メイン
- サブ
- パチュリー・ノーレッジ (動けない大図書館の魔女)
- 十六夜咲夜 (完全で瀟洒なメイド)
- 紅美鈴 (紅魔館の門番)
- レミリア・スカーレット (紅魔館の吸血鬼)
- フランドール・スカーレット (吸血鬼の破滅的な妹)
- 西行寺幽々子(華胥の亡霊)
- 魂魄妖夢(半人半霊の庭師)
- 八雲紫(探偵と刑事の境界)
- 八雲藍(すきま妖怪の式)
- 橙(すきま妖怪の式の式)
- アリス・マーガトロイド(七色の人形使い)
- 八意永琳(元・月の頭脳)
- 蓬莱山輝夜(元・月のお姫様)
- 鈴仙・優曇華院・イナバ(地上の新人兎)
- 藤原妹紅(死を諦めた人間)
- 射命丸文(虚妄と独善のブン屋)
- 東風谷早苗(神と巫女のハイブリッド)
- 八坂神奈子(山と湖の神)
- 河城にとり(水中エンジニア)
- 洩矢諏訪子(祟る事もある土着神)
- 鍵山雛(全ての厄を流す鍵)
- 姫海棠はたて(安楽椅子の念写記者)
- 地の底の安楽椅子探偵(古明地さとりの二つ名)
- 安楽椅子探偵
- フィクションに登場する探偵の一分類。
探偵本人は現場に赴くことなく、自分の書斎(など)に座りながら伝えられた情報のみで推理を行う探偵を意味する。 - 連作物の探偵物において普段は現場に赴いて推理する探偵が、過去の事件の話を聞くケースや何かしらの要因で現場に赴けない状況により、その話限定で安楽椅子探偵を務めるシチュエーションは定番でもある。
これはシャーロック・ホームズや古畑任三郎など多くの作品に見られる。 - また、逆に普段は安楽椅子探偵として推理を行う探偵が、話によっては現場に赴くなどして証拠集めを行う場合もあり、「安楽椅子探偵」に分類されている探偵が必ずしも常に安楽椅子探偵であるとは限らない。
- フィクションに登場する探偵の一分類。
- 安楽椅子探偵
このページへのコメント
新しい公式漫画情報が発表されましたのでページを作成しました。
随時追記をお願いします。