A.ゲージを使う優秀な(特殊な)バリアみたいなものです。
通称FD、フォルトレス、フォルト。
「フォルトレスディフェンス」なんていう正式名は覚えなくて良い。
→【FD】
どういうの?

使いどころ
注意
通称FD、フォルトレス、フォルト。
「フォルトレスディフェンス」なんていう正式名は覚えなくて良い。
→【FD】
どういうの?

- テンションゲージを少し使う。特殊で強力なガード。バリア。
- テンションゲージは攻撃を受けると大きく、攻撃を受けなくてもじわじわと減っていく。
- ガード中にボタン2つ(D以外)押しっぱなしで、緑の何かが出たら成功。
- 通常ガードとの違いは、
使いどころ
- FDのゲージ消費量が少ない上に硬直も短いので、FDを一瞬だけ利用するテクニックが結構ある。
- キャラによっては下のFD関連用語以外にもあるかも。
- 完全な初心者は、まずは殆どのゲージをこのFDに当ててみよう。
注意
- ゲージが全く無い時はFDはできない。
- 特に開幕から下がったり、ネガペナになった場合に注意。
- FDばっかりしてるとゲージが全く増えない。
タグ
コメントをかく