アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。

カイの初心者向き解説ページです。もっと手っ取り早くカイについて知りたい人はこちら。>一分で知るカイの使い方

カイってどんなキャラ?

第一に、初心者にも使いやすいキャラです。

ジャンプやダッシュに癖がないので思い通りに動かしやすく、扱いやすい飛び道具・対空技を備え、
発生の早い下段技、相手の下段攻撃を回避しながら攻撃出来る技など、まさに主人公キャラならではのスタンダードな性能の持ち主です。

また、リーチが長く使いやすい牽制、豊富な対空を駆使した「飛ばせて落とす」を代表とする、
ギルティ(あるいは格闘ゲームの)基礎がふんだんに詰め込まれています。

それでいて、コンボや立ち回りに複雑なテクニック・準備があまり必要ではないため、
本作を始めたばかりの人なら万人に推奨できるキャラクターと言えるでしょう。

第二に、立ち回りにおける、あらゆる面で強い万能キャラです。

牽制・対空はもちろんのこと、固め・切り返し・飛び込み・起き攻め・リバサなど、
立ち回りにおける必要な要素はすべて備えており、万能です。

また、そういった立ち回りの様々な場面からコンボに繋いでまとまったダメージを取れるため、
火力を重視した不安定な立ち回りを強制させられることはまずありません。

これによって相手キャラや状況に合わせた柔軟な立ち回りが可能であり、
対策を進めれば安定した強さを発揮できるキャラと言えるでしょう。

第三に、圧倒的に強い場面は少ないキャラです。

どんな場面でも安定して強い反面、「接近できたスレイヤー」や「分身がいる状態で起き攻めするエディ」のように、
問答無用な強さを発揮できる場面が比較的少ないキャラとなっています。

最大火力も低い部類な上に、荒らしプレイに向いた技も少なく、波に乗った時の爆発力もやや控えめです。

そのため、ある意味ではストイックな性能の持ち主であり、
良くも悪くもプレイヤーの腕前に応じた勝率を安定して収められるキャラとも言えます。

ここでは、そんなカイの使い方を三日で覚えられるようまとめたページを紹介します。

一日目
各種技の使い方を紹介します。

二日目
コンボレシピと応用技術の一部を紹介します。

三日目
立ち回りの詳細など、より実戦的な知識を紹介します。

アクセントコア カイ TOP
タグ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA


「GGXrd」シリーズ

SIGN家庭用版追加キャラクター
REVELATOR追加キャラ
REVELATOR家庭用追加キャラ
REV2追加キャラ

家庭用(情報募集中)

家庭用モード
家庭用その他

「GGXX」シリーズ

家庭用

Wiki内検索

フリーエリア

Wiki内検索

編集にはIDが必要です

メンバー募集!