アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。

松原式追い打ち

松原式追い打ちとは
  • 闇慈使いのジュン氏が考案した、闇慈のダウン追い打ちテクニック。
    • キャラ限定だが、ゲージを稼ぐことができる連係。また、受身狩りもしやすいのが魅力。

やり方
キャラ限定かつ画面端限定で、
  • 足払い>S風神>一足飛び>2P*n>K>近S
    • 2P以降がダウン追い打ち。ぺちぺちやってゲージ回収。
    • 対応キャラはSO、MA、MI、ED、PO、FA、BA、JA、JO、VE、DI、SL、BR、KL、JU。
      • 紗夢のみシビア。一拍置いてから2Pで追い打ちできる。
    • 近Sを出せる距離の関係上、2Pの回数は実質2回が限度。
      • 近Sを捨てるならば「2P*4>P」なども可能。
    • この後、相手が前受身を取ったらHJ空中投げがほぼ確定。攻め継続。
  • S風神空中ヒット時の浮きが低くなったスラッシュではできない。

利点
  • コンボダメージがわずかにアップ。
  • テンションゲージを回収できる。
  • 受身狩りしやすい(相手前受身でHJ空中投げがほぼ確定)。

欠点
  • 起き攻めを捨ててまでやる価値のある連係とは言い難い。
    • ダメージ、ゲージ回収ともに微々たるものなので、基本的には起き攻めした方がよい。
  • 後受身、N受身を狩るのは難しい。

一発ネタとしてはやってもいいかも知れない。
また、相手の残り体力が数ドットのときのトドメには役立つ追い打ちと言えるだろう。


キャラ別用語

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA


「GGXrd」シリーズ

SIGN家庭用版追加キャラクター
REVELATOR追加キャラ
REVELATOR家庭用追加キャラ
REV2追加キャラ

家庭用(情報募集中)

家庭用モード
家庭用その他

「GGXX」シリーズ

家庭用

Wiki内検索

フリーエリア

Wiki内検索

編集にはIDが必要です

メンバー募集!