アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。

赭龍スレ

幽霊をいかにうまく対処して凌ぎ、無憑依時と剣の時にどれだけ体力を奪えるかが決め手となる。

・無憑依
 ザッパ側はダッシュ投げ、ダッシュムカデ、逃げて安定憑依の大体どれか。
 逃げ憑依は見てからキレ畳で強引に差し込み
 ダッシュムカデは投げ、もしくは裂羅、足払い。
 ダッシュ投げは投げ返せたらいいなぐらい

・剣
 ほとんどのザッパの牽制が裂羅確定、対空の屈HSに注意して地上メインで立ち回る。

・犬
 体力リードしてるかしてないかで変わるけど、犬待ちに攻め込むには低空ダッシュP連打辺りがお勧め。
 一応対空犬攻撃も犬を消せたはず、攻めこまれたらJSで犬を壊して、ガトリングJPで暴れる。

・幽霊
 とりあえずザッパ側は空中での攻撃が多くなるので、空中投げメインで。
 ガーキャンは確定ポイントが少ないので不用意に振らないこと。
 一度ペースを握られると危ないので注意。

・ラオウ
 基本はカバリ待ち、ザッパ側の低空ダッシュでの差し込みも考慮する事。
 端で待てば、投げられても追撃が安くなる為、画面端を背負い、ダストはきちんと裂羅で狩って対処しよう。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA


「GGXrd」シリーズ

SIGN家庭用版追加キャラクター
REVELATOR追加キャラ
REVELATOR家庭用追加キャラ
REV2追加キャラ

家庭用(情報募集中)

家庭用モード
家庭用その他

「GGXX」シリーズ

家庭用

Wiki内検索

フリーエリア

Wiki内検索

編集にはIDが必要です

メンバー募集!