ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ポケモンカードゲームシリーズの第9弾拡張パック
発売日は2006/06/29
略称PCG9
価格は、315円。

完全オリジナルの設定ホロンシリーズ第4弾にしてポケモンカードゲーム(シリーズ)最終弾となった拡張パック

イメージとして重要な点
公式サイトによると、以下の通り。
拡張パック「さいはての攻防」 | しょうひん | ポケモンカードゲーム公式ホームページ

  • 舞台がどこかの最果ての島で、何と攻防しているかは不明。
ポケモンカードとしての特徴
総合的な評価
オーダイルδ-デルタ種(さいはての攻防)レックウザexδ-デルタ種(さいはての攻防)が、過去に戦績を残した。

カード一覧

  • カビゴンδ-デルタ種
  • ミニリュウδ-デルタ種
  • ハクリューδ-デルタ種
  • カイリューexδ-デルタ種
  • ウパーδ-デルタ種
  • ヌオーδ-デルタ種
  • アーボδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • アーボックδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • ヘラクロスδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • スバメδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • オオスバメδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • ヒンバスδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • ミロカロスδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • ラティアスexδ-デルタ種
  • ロコンδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • キュウコンδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • ベロリンガδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • ヒノアラシδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • マグマラシδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • バクフーンδ-デルタ種
  • ナックラーδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • ビブラーバδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • フライゴンexδ-デルタ種
  • シェルダーδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • パルシェンδ-デルタ種
  • タッツーδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • シードラδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • カイロスδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • チコリータδ-デルタ種
  • ベイリーフδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • メガニウムδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • キングドラexδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • パウワウδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • ジュゴンδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • メリープδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • モココδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • デンリュウδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • リザードン☆δ-デルタ種
  • ニドラン♂δ-デルタ種(さいはての攻防)
  • ニドリーノδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • ニドキングδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • ネイティδ-デルタ種(さいはての攻防)
  • ネイティオδ-デルタ種(さいはての攻防)
トレーナーカード?
  • ボロのつりざお(さいはての攻防)
  • 孤島の隠者(さいはての攻防)
  • ちからのかけら(さいはての攻防)
  • ホロンの聖跡(さいはての攻防)
エネルギー

関連項目:
ポケモンカードゲーム(シリーズ)

関連リンク:
拡張パック「さいはての攻防」 | しょうひん | ポケモンカードゲーム公式ホームページ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます