ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ラティアスexδ-デルタ種/100/炎
たね?/illus.Shizurow?
ポケモンexきぜつしたとき、相手プレイヤーはサイドを2枚とります。
ポケパワー/フェローブースト?
このパワーは、自分の番に1回使うことができ、使ったら、自分の番は終わる。自分手札から基本エネルギーを1枚選び出し、自分の「ラティアス(ex)」または「ラティオス(ex)」につける。このポケモン特殊状態なら、このパワーを使うことはできない。
炎炎無/パワークラッシュ?/90
このワザによるダメージ相手残りHPがなくなったら、自分の炎エネルギーを2個トラッシュする。
弱点:/抵抗力:なし/にげる:2
めずらしさ/014/068
VZH-A8F-S25

きせきの結晶で登場した、ラティアス
  • イラストは、道のように流れる炎を背景に、後ろを気にしながら飛ぶ様子をCGで描いたもの。
エスパー?タイプの状態からδ-デルタ種になったようで、炎ポケモンでありながら、弱点が超であることが特徴。
最初の自分の番から、エネルギーを2枚につけることができるポケパワーを持ち、2キルのパーツに利用した。
ハーフでは、ラティオスexδ-デルタ種(さいはての攻防)と組み合わせた、変則的なデッキが存在した。

フェローブースト?
詳細は、フェローブースト?を参照。
エネルギー加速の一つで、手札から基本エネルギーをつけることができる。
対象がラティアスラティオス限定ではあるものの、いくつかの有利点はある。 一度使用すると自分の番が終了するが、ワザに必要なエネルギーのないグロウアップ?と考えれば問題はない。


パワークラッシュ?
詳細は、パワークラッシュ?を参照。
相手残りHPが100以上あれば、かえんほうしゃ?を上回る有能なワザになる。
相手きぜつすると、2枚のエネルギーを失う。
  • フェローブースト?でリカバリーできるためそんなに問題はない。



関連項目:
ラティアス / さいはての攻防 / ポケモンex / δ-デルタ種

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます