ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

メガミミロップ&プリンGX/240/無
たね?/TAGTEAM/illus.Mitsuhiro Arita
無無無/ジャンピングバルーン?/60+
相手の場の「ポケモンGX・EX?」の数×60ダメージ追加
無+/パフスマッシャーGX?/−
相手バトルポケモンねむりにする。追加?エネルギーが4個ついているなら、相手ベンチポケモン1匹に、200ダメージ。[ベンチ弱点・抵抗力を計算しない。][対戦中、自分GXワザを1回しか使えない。]
弱点:×2/抵抗力:なし/にげる:1
レギュレーションマーク:C/レアリティマーク?RR/073/095
TAGTEAMきぜつしたとき、相手サイドを3枚とる。

オルタージェネシスで登場した、メガミミロッププリン ポケモンカードゲームXYではカード化しなかった、初登場となるメガミミロップ
相手の場の「ポケモンGX・EX?」の数だけダメージに還元するワザを持つ。
登場直後から、メタを予測したデッキで採用することがあった。


ジャンピングバルーン?
詳細は、ジャンピングバルーン?を参照。
相手の場に存在するカードの枚数を参照するワザの一つで、このカードの対象はポケモンGX・EX?である。
ポケモンカードゲームサン&ムーンの終末期に登場したが、ほぼ全てのデッキポケモンGXを採用することが多く、相手の場ポケモンGXが0匹になることは稀だった。 ポケモンEXも対象に取ることから、ポケモンEXを採用するエクストラレギュレーションでも活用できる。
ポケモンGX・EX?が1匹でも相手の場にいれば120ダメージになり、こだわりハチマキ(サン&ムーン)と併用することでTAGTEAMだろうとほぼすべてのポケモンをこのワザ2回できぜつすることが可能となる。 ワザを使うためのエネルギー無無無と特定のタイプを必要とせずダブル無色エネルギー(ひかる伝説)?溶接工(ダブルブレイズ)による強襲も容易である。
やまびこホーン(双璧のファイター)ターゲットホイッスル(ファントムゲート)?を使用して、ポケモンGX・EX?ベンチに出してワザのダメージを稼ぎつつきぜつを狙うポケモンを確保してもよい。

問題点は、ワザを使うためのエネルギーの多さと条件によるダメージの不安定さがあること。
多少補給手段があったとしてもワザを使うためのエネルギー無無無であることは変わらず、単体で使用する場合、相手の番を挟む必要がある。
相手の番を挟むことで、グズマ(GXウルトラシャイニー)?による妨害や、アセロラ(GXバトルブースト)によるポケモンGX・EX?の枚数を減少するなどの猶予を与えることになる。
もう一つの問題点として、相手デッキやプレイングに依存するため、相手の場ベンチポケモンGX・EX?が一定数確保できないことがある。
上記の通り相手の場ポケモンGX・EX?が出る前にこのポケモンを出した場合、相手プレイヤーポケモンGX・EX?を出すことを躊躇することから、ワザのダメージを増加することが難しい状況になる。
特定のTAGTEAMのみ使用するデッキの場合、最大でも2匹に出ればよいことから、これもまたワザのダメージが頭打ちとなる。
ポケモンカードゲームソード&シールド以降の環境下では、ポケモンVを主流とし、ポケモンGX・EX?を採用しないケースも存在する。



パフスマッシャーGX?
詳細は、パフスマッシャーGX?を参照。
通常のモードは、確定で特殊状態にする。
特殊状態にするだけにGXワザを使用することは割に合わないことから、追加のモードが重要となる。

追加のモードは、ベンチポケモンへの狙撃。
ベンチポケモンを狙撃して、後続からサイドを取得しつつ、通常のモードでバトルポケモンを一時的に無効化することが主な目的となる。
このモードは、通常のモードが発生しない状態でも発動する。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.相手のバトル場に鋼エネルギーがついているコバルオンGX?がいて、特性「メタルシンボル」がはたらいているとき、追加でエネルギーが4個ついている自分のメガミミロップ&プリンGXがGXワザ「パフスマッシャーGX」を使いました。
  この場合、相手のバトルポケモンをねむりにすることはできませんが、相手のベンチポケモンにダメージを与えることはできますか?
A.はい、できます。

問題点は、追加のモードありきで使用する場合、割に合わないことにある。
ジャンピングバルーン?を前提に使う以上、相手にはこのワザがあることは周知済みとなり、何らかの対策が可能となる。 ワザを使うためのエネルギーで見た場合、ジャンピングバルーン?と2個のワザを使うためのエネルギーが必要で、基本エネルギーだけでは発動までに時間がかかる。
使用後も余った2個のエネルギーに使い道はなく、何かしらの再利用をしない限りに残り続けることになる。
ベンチポケモンを狙撃した対象がポケモンGX・EX?の場合、ジャンピングバルーン?ワザのダメージが減ることになり、時間をかけるごとに不利になる。



関連項目:
メガミミロップ / プリン / オルタージェネシス / ポケモンGX / TAGTEAM

関連リンク:
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます