ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

シビビール(レッドコレクション)特性を使う対象をレックウザEX(リューノブレード)ライコウEX(ダークラッシュ)にしたスタンダードデッキのこと。

デッキ発生の経緯
リューノブラスト?が発売され、自然発生。バトルカーニバル2012 名古屋会場Aリーグ1位と、戦績を残している。
デッキの動き
  1. とにかくゴリ押ししつつ、ベンチシビビール(レッドコレクション)進化させる。
  2. トラッシュに置かれた基本雷エネルギーを何度も再利用して、勝利する。
  3. ベンチに面倒なポケモンが配置されるようであれば、ライコウEX(ダークラッシュ)で対処する。
そのほかの特徴
キーカードは以下の通り。
レックウザEX(リューノブレード)/170/竜
/てんのさけび?/−
自分山札を上から3枚トラッシュし、その中のエネルギーをすべて、このポケモンにつける。
炎雷/ドラゴンバースト?/60×
このポケモンについているまたは基本エネルギーをすべてトラッシュし、トラッシュしたエネルギーの枚数×60ダメージ
ライコウEX(ダークラッシュ)/170/雷
雷無/かみなりのキバ?/30
コインを1回投げオモテなら、相手バトルポケモンマヒにする。
雷雷無/ボルテージアロー?/−
このポケモンについている雷エネルギーをすべてトラッシュし、相手ポケモン1匹に100ダメージ。[ベンチへのダメージ弱点抵抗力の計算をしない。]
シビビール(レッドコレクション)/90/雷
特性/エレキダイナモ?
自分トラッシュから雷エネルギーを1枚選び、自分ベンチポケモンにつける。この特性は、自分の番に1回使える。
必要なポケモンは以下の通りである。 補助としては、以下のいずれかを使用することが多い。
サポートは、ほぼ固定。定番のものを採用する。 グッズは、定番のものを中心に採用する。 補助としては、以下のいずれかを採用することがある。
その他詳細
サンプルレシピでは、シンボラー(リューズブラスト)対策なのか、ゼクロム(ホワイトコレクション)を採用した。
また、竜ポケモン対策として、レックウザ(ドラゴンセレクション)を採用した。


サンプルレシピ
使用時期:2012年05月20日
戦績:バトルカーニバル2012スプリング名古屋大会Aリーグ第1位
使用者:不明
ポケモン15
レックウザEX(リューノブレード)2
レックウザ(ドラゴンセレクション)2
ゼクロム(ホワイトコレクション)2
ライコウEX(ダークラッシュ)2
シビビール(レッドコレクション)3
シビシラス(レッドコレクション)?4
トレーナー33
N(レッドコレクション)4
アララギ博士(ブラックコレクション)4
ベル(テラキオンデッキ)?3
ハイパーボール(ゼクロムEX)4
レベルボール(サイコドライブ)2
ランダムレシーバー(レシラムEX)3
ポケモンキャッチャー(レシラムEX)4
ポケモンいれかえ(エンブオーデッキ)?4
エネルギーつけかえ(ダイケンキデッキ)2
まんたんのくすり(ブラックコレクション)1
エネルギー12
基本炎エネルギー5
基本雷エネルギー7



関連項目:
デッキ一覧 / レックウザEX(リューノブレード) / ライコウEX(ダークラッシュ) / シビビール(レッドコレクション)

関連リンク(引用元):
バトルカーニバル2012スプリング 名古屋会場速報!(※一部修正) ポケモンカードゲーム公式ブログ ポケカネットジム

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます