R257

国道257号

一部走行

2007/04/21 撮影


陸上距離

242.6km (開通区間)

起点・終点

  • 起点 静岡県浜松市(篠原町=R1、浜名バイパス交点)
  • 終点 岐阜県高山市(荘川町三尾河=R158?交点)

不通区間

  • 高山市清見町楢谷〜高山市荘川町黒谷(この区間を結ぶ三尾河バイパス(7.3km)を建設中)

路線図


重複区間

  • 浜松市細江町三和〜金指西交差点:R362?
  • 新城市・本長篠駅入口〜新城市・有海交差点:R151
  • 新城市・有海交差点〜設楽町・大輪橋:R420
  • 設楽町・大輪橋〜大田口交差点:R473?
  • 恵那市上矢作町本郷〜恵那市岩村町・一色交差点:R418
  • 恵那市岩村町本町〜恵那市岩村町・一色交差点:R363?
  • 恵那市・正家交差点〜中津川市千旦林:R19
  • 中津川市・下野交差点〜中津川市加子母万賀:R256
  • 下呂市・小川交差点〜下呂市萩原町・朝霧橋東詰:R41
  • 高山市清見町大原〜清見町楢谷、高山市荘川町黒谷〜終点:R472

解説

国道257号(こくどう257ごう)は、静岡県浜松市から岐阜県高山市へ至る一般国道である。

豊田市稲武町から設楽町方面にかけては約5キロメートルにわたる下り坂や急カーブがあり、運転には注意を要する区間である。

バイパス

  • ウルシゼバイパス(愛知県豊田市)
  • 馬瀬・萩原バイパス(岐阜県下呂市)
  • 馬瀬バイパス(下呂市馬瀬)
  • 川上バイパス(下呂市馬瀬)
  • 清見バイパス(高山市)
  • 三尾河バイパス(高山市・建設中)

有料道路

  • 中津川有料道路

通称(別名)

  • 裏木曽道路

主な峠


道の駅

  • 鳳来三河三石(新城市)
  • アグリステーションなぐら(設楽町)
  • 上矢作ラ・フォーレ福寿の里(恵那市)
  • 花街道付知(中津川市)
  • 加子母(中津川市)

リンク

不通国道
Wikipedia 国道257号

走行レポート

2007年04月21日(土) 21:08:01 Modified by natasha_vega




スマートフォン版で見る