葉鍵キャラを政治家に見立て葉鍵国を統べる仮想政界「葉鍵政界」の派生wikiです。葉鍵板を参考に、99%のネタと1%の知性で盛り上げ楽しんでいきましょう。(元は葉鍵政期スレのまとめwiki的位置づけでしたが、現在は三次創作サイトの方向に突き進んでいます。)

 うたわれ自治皇国連邦民主化運動は、うたわれ自治皇国連邦における民主化の為の運動。

 の面積の大半を占める、うたわれ自治皇国連邦では歴史的経緯から中央政府の直接の支配を受けず、各自治皇国の皇による統治が認められてきた。しかし、その結果として、自治皇国連邦では民衆の権利が十分に保障されない事態が続くこととなった。

 その事態に憂慮を示したのがトゥスクル自治皇国の皇ハクオロであった。ハクオロは民衆の権利向上の為には民主主義の確立が不可欠と考え、ベナウィと共に改革を行い、トゥスクルの民主化に成功。続いて自治皇国連邦全体の民主化運動に着手する。

 一連の民主化運動の際に人的・資金的に支援したのが杏さん党葉鍵共産党系(柏木千鶴系)である。また、美坂香里鹿沼葉子らも民主化運動の支援を行った。

 また、ベナウィは真の民主化の為には穏健な多党制が不可欠であり、トゥスクルの全ての人材が杏さん党入りして一党独裁化することは好ましくないと考え、エルルゥ・ハクオロを中央の政権与党であったうぐぅ民主党入りさせた他、トウカ眠主党に、クロウ公芽衣党入りさせ、政治権力の分散化を図った。この策が功を奏し、トゥスクルの民主化は非常に速いスピードで定着していった。

 しかし、トゥスクルの民主化は順調に進んだものの自治皇国連邦全体の民主化は、同盟国であるカルライアツゥレイを除いて、既得権益の固まりである「皇制度」を手放したがらない他国の猛反発に遭い、最終的には内戦状態にまで突入する事態になる。

 とりわけ、シャクコポル族からなるクンネカムン自治皇国は元々シャクコポル族が他種族から迫害されていた経緯もあり、民主化運動をトゥスクルによる自治皇国連邦支配のための陰謀と認識し、民主化運動への反対勢力の中心となる。軍国化を進め民主化運動派の国への侵攻を行う。しかし、やがて純粋に他種族への復讐と勢力拡大が目的と化し、反民主化運動派の国にまで侵攻を行い、本土からは激しい非難を浴びることとなる。

 内戦状態は、トゥスクル自身にとっても有事への対応の為に民主主義を制限せざるを得ない状況に追い込まれる結果となる。民主化を達成するためには、内戦状態を解消することが不可欠な状況となった。ここに至り、中央政府の人道介入による解決を求める声が起こった。

 人道介入論を推進したのは美坂香里・鹿沼葉子らであり、自治皇国側では独自に政界入りした眠主党のアルルゥ(エルルゥの妹)が人道介入を求めていた。しかし、民主化運動の支援の中心である杏さん党には人道介入は葉鍵の軍国化につながるとして否定的な見解が強く、民主化運動は路線対立を抱え込むこととなる。

 ところが、ジャム送りつけ事件により人道介入論の第一人者であった美坂香里が新党魁に移籍。以降、美坂香里は同党代表幹事の来栖川綾香と共に積極的に人道介入を求める活動を行う。人道介入構想はうぐぅ民主党政務会長となっていた皇ハクオロの理解も得られる。また、同じくうぐ民党の湯浅皐月葉鍵新党向坂環ことみん新党小牧愛佳らが人道介入構想を支持する。さらに、杏さん党が藤林杏委員長への誹謗中傷事件の対処に追われていたこともあり、最終的に人道介入の実現に成功する。

 紆余曲折の末、停戦調停は結ばれたが、紛争地域の復興と自治皇国連邦全体の民主化は今後の課題として残る。また、人道介入をめぐる路線対立も収まっておらず、自治皇国連邦の情勢とは別に、我が国の軍事体制をめぐる政治的な争点の一つとなっている。

美坂香里、うたわれ問題を語る:2008/11/30(日) 22:57:09

 元々うたわれ自治皇国連邦では歴史的経緯を尊重し、各自治皇国に高度の自治が認められてきました。
ところが、その結果、自治皇国連邦では民衆の自由と人権が充分に保障されず、ナ・トゥンク国のように
国営人材派遣会社による事実上の奴隷労働まで行われるような事態も発生していました。

 そこで、自治皇国連邦内外の人々が、トゥスクル国を中心として、自治皇国連邦を民主化し、本土と同様に
民衆の自由と人権が保障されるようにしていこうと多くの努力を積み重ねてきました。しかし、葉鍵政府自身は、
残念ながら自治皇国連邦の抱える人権問題に対する取組みが積極的であったとは言い難い状況でした。

 先述したナ・トゥンク国の場合は、民主化運動の支援を受け、国営人材派遣会社の労働組合の反乱によって
倒されましたが、この間、葉鍵政府は同国の人権侵害に対して良く対処したとは言い難いものがあります。
 自治皇国連邦はあくまで葉鍵国の国家権力の構成要素の一部です。自治皇国が住民の自由と人権を不当に
侵害するならば、葉鍵国は人権救済の為にしかるべき対処を取らなければなりません。

 さて、自治皇国連邦民主化運動の過程で、これに反発する勢力が現れ、とりわけクンネカムン国は
長らく他国より迫害を受けてきた経緯から、民主化運動への反発の動きに便乗し、自治皇国連邦全体に内戦を引き起こし、
勢力拡大を図るようになりました。

 私達は、民主化運動の際に葉鍵国が有効な対処を行えなかったことへの反省から、この問題に対しては
人道介入を周到に構想し、トゥスクル国の協力を得るなどの十全な準備を行ったうえで、中央政府による停戦調停を
行うことにしました。

 結果から言えば停戦調停にはハクオロ皇陛下の御尽力、その他いくつかの幸運により電撃的に成功しましたが、
その過程で重大な失敗が多発し、調停交渉は一時は決裂寸前に至ったこともありました。独自の歴史を持つ自治皇国連邦に
中央政府が介入し、問題への対処を行うことは容易ではないということを思い知らされるものでした。

 しかし、ナ・トゥンク国のような重大な人権侵害を防ぐためには、自治皇国連邦も葉鍵国の国家権力の構成要素の一部である
という認識の下、中央政府が対処するというオプションを常に用意しておかなければなりません。
 これは国内の人権問題であり、対外的な侵略戦争ないし自衛戦争とは次元を異にする問題です。
 先の停戦調停工作の失敗を反省し、私達自身が自治皇国連邦を知り、自由と人権を求める自治皇国連邦の住民の方々と共に
遠い道を歩んでいかなければなりません。その際、常に自治皇国連邦の住民の意志を尊重していかなければなりません。




-----------------------------------------            ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_   このページは未だに未完成である。
     /旦/三/ /|    有志諸君による有意義な文書の編集を望む。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      |超葉鍵政界|/

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます