わいずふぁくとりいがプログラムの話題をウィキします。

IOを制御する-2(成功)〔プログラミング事始め-3〕

RPi.GPIO


 前回は「GPIO Zero」というライブラリを使おうとして失敗したが、IOを制御する下位階層に「RPi.GPIO」というのがあるらしいので、これならシャットダウンに使用している入力も読ませてくれないものだろうかと、試してみる。

インタープリターで


 前回同様まずはインタプリターで実験してみた。
 これでうまくいけそうである。シャットダウン機能もちゃんと働いた。


プログラム


 プログラムにしてみた。動いた。


チャタリングは起こらなかった


 本当はチャタリングが起こることを示し、その対処方法を考えたかった。
 しかし、チャタリングの様子を見ることはできなかった。
 おそらくは、printが入っているので、そこで時間を消費しているためだと思われる。

(参考)

ズパイ(Raspberry Pi)とPythonの相性はバッチリ!ライブラリRPi.GPIOをマスターしよう
https://deviceplus.jp/hobby/raspberrypi-python-rpi...

PythonのRPi.GPIOでRaspberry Piの制御
https://qiita.com/koooooo/items/e5fa77f98e6ce5c057...

PythonでRaspberry PiのGPIO、LED、スイッチ制御
https://www.indoorcorgielec.com/resources/raspberr...

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

管理人/副管理人のみ編集できます