食品に含まれる栄養素についてまとめていくデータベースサイトです。

はじめに

栄養素とは人体にとって栄養となる主な成分のことで、炭水化物(糖質)脂質ビタミンミネラル(無機質)、水、食物繊維などをさします。食物はいくつもの栄養素が混じり合って成り立っています。そして食品の分類は、その食品がどの栄養素を多く含むかという特性を示しています。
 
各栄養素の体内での役割と食品の特性を知った上で、日々の献立を考えましょう。

5大栄養素とは

5大栄養素とは、たんぱく質脂質炭水化物(糖質)の三大栄養素に、ビタミンミネラル(無機質)を加えたものをいいます。

以前は栄養素というと、3大栄養素のことを指すことが多かったのですが、ビタミンとミネラルの研究が進むにつれ、わずかな量でも非常に大切な働きをする、栄養素であることが分かってきました。

このため最近では、単に栄養素という場合は、5大栄養素を指すのが一般的になりました。
エネルギーになる成分について
身体の働きに必要な成分
タグ

メンバーのみ編集できます