PC-NPC間の好感度、信頼度の決定

・好感度判定
NPCがPCに対してどのような第一印象を抱いたかの判定を
−5+(c1+c2)で判定を行う。
この結果に加え、PCとNPCとの五行属性での相性が補正に入る。
すべてのNPCに対して行う必要はない。行うか否かはGMの判断に委ねられる。
また、あるプレイヤーがNPCに対して判定を行いたいといえばそのプレイヤーのみが行うことも可能。

属性補正表
+1+3-3-3+3
+3+1+3-3-3
-3+3+1+3-3
-3-3+3+1+3
+3-3-3+3+1
※縦軸がPC、横軸がNPC

同性同士の場合
-5+(c1)印象
-5〜-4宿命の敵
−3〜−2正直気に食わない
−1〜1仲良くやっていけそうにない
−2〜0なんか嫌な感じ
1〜2無関心
3〜4仲良くなれそう
5〜6友達
7〜8親友
9〜10運命の友
11〜12性別を超えた愛情
13〜隷属しても良いとまで感じる


異性同士の場合
-5+(c1)印象
-5〜-4…後で殺してやる
−3〜−2死ねば?
−1〜1キモ…
−2〜0こいつジャガイモ
1〜2異性としてみれません
3〜4友達になれそう
5〜6ちょっと付き合ってみていい人なら…
7〜8もしかして……好きになっちゃってる…?
9〜10私でよければ付き合ってください
11〜12運命の人
13〜この人のためなら命を捨ててもかまわない

シナリオの展開次第でこの数値は上下することもありうる。
その場合、GMは該当プレイヤーにC1でダイスを振らせ、
その3分の1(少数点以下切捨て)分上昇もしくは下降することになる。


・信頼判定
C1+C2で判定を行う。この判定には五行属性による補正は行われない。
すべてのNPCに対して行う必要はない。行うか否かはGMの判断に委ねられる。
また、あるプレイヤーがNPCに対して判定を行いたいといえばそのプレイヤーのみが行うことも可能。
なお、信頼判定には五行による関係は影響しない。

(C1+C2)評価
2〜4まったく信頼できない。いざというときには切り捨ててしまおうと考えている。
5〜7かなり頼りなさを感じる。
8〜9それなりのことなら任せてもいいか、と考える。
10〜12ほとんどのことなら頼れる相手だと思っている。
13〜14頼もしい相手だと思っている。
15〜16物事を任せれば万事順調に行く相手だと感じている。
17〜18命を預けられるほどの相手だと感じている。
19〜20信頼を超えて心酔さえしている。

好感度と同様、シナリオの展開次第でこの数値は上下することもありうる。
その場合、GMは該当プレイヤーにC1でダイスを振らせ、
その2分の1(少数点以下切捨て)分上昇もしくは下降することになる。
2006年04月10日(月) 15:24:39 Modified by gm_hod




スマートフォン版で見る