紅 美鈴の攻略をしています

一覧

クリックで詳細
コストカード名称説明
2彩符「彩光風鈴」全身で気の渦を作りだし攻撃する。攻撃範囲はそれなりだが手軽な無敵技であり、防御の基本である。
2虹符「烈虹真拳」前方に向け気を込めた突きを乱打。一見射撃だが完全な打撃技。
判定は扇状に前方をカバーし、距離が合えば地上も空中も射程内。レバーで前後移動も可能である。
3気符「星脈弾」前方に高度に練り上げた気の塊をぶつける射撃系スペルカード。スタンダードな射撃で弾も大きく扱いが容易である。
3撃符「大鵬拳」上方へ向けて渾身の打撃を打つ。無敵は上半身のみだが判定が強い。
敵の落下が早いためタイミングが難しいが、落ちてくる相手へ対し追撃が可能になっている。
3気符「地龍天龍脚」七色の気を練り込んだ跳び蹴り。
踏み込みで相手を浮かせ、そこに蹴りで追撃できる為距離が近いと発生の遅さがカバーされる。
4極彩「彩光乱舞」全身で強力な気の嵐を巻き起こす。発生する気が強力になったためその勢いで宙に舞うように変化。
攻撃範囲も広く信頼性は高い。
4彩華「虹色太極拳」波紋の様に地表を流れる気の波を発生させる特殊な射撃カード。
波は非常にゆっくりと広がり長時間相手の行動を制限する。
4気符「猛虎内勁」全身の気の流れを爆発的に高める。以後一定時間連続技の初撃が必ずカウンターヒット扱いになる。
5星気「星脈地転弾」長時間かけて気を練り上げる事で巨大な七色の気弾を作り出す。
練り上げている最中の気弾も攻撃能力が有り、この部分の発生速度は非常に早い。
5熾撃「大鵬墜撃拳」三連続で強烈な打撃を見舞う。出始めにアーマーが有り、攻撃を耐えて無理やり通すことも可能。
威力は超一級で追撃も可能のため一発逆転のロマン溢れる一枚。
5華符「彩光蓮華掌」大量の気を直接相手に流し込みスパークさせることで大打撃を与える超大技打撃。
悪魔やアンデッドに大ダメージとの事だが、ガセネタのようだ。

詳細

カードコストダメージ削ダメージRateLimit判定暗転発生持続終了特殊補正備考
2236750×1180%11%
  • 無敵技だが、無敵の持続は短く場合により差込に失敗する。相手の攻撃を見てから発動しようとしても普通に痛い目を見る。
  • 威力はそこそこ高く、コンボのダメージ底上げも可。コストパフォーマンスに関してはかなりのもの。

Ver1.10

Ver1.03
カードコストダメージ削ダメージRateLimit判定暗転発生持続終了特殊補正備考
2202750×15上段11F14F技中前後移動可能
  • 連続突き。レバー入力で前後の移動が可能。
  • 相手キャラや当てる高さによって当たり方にばらつきが出る。

Ver1.10
  • 単体威力の低下
  • ヒット時の浮き過ぎが修正され、対地なら位置を問わず全段当たるようになった。
  • 浮きが低くなったので技後の追撃ができなくなった。
  • ただし梅雨時は中央、端ともに安定して追撃可能。3600を越えるコンボも。
  • 総合的に見て上方修正。コンボパーツとしてより有用になった。

Ver1.03
  • 範囲は広いようで狭く、モーションの途中で浮き過ぎて当たらなくなる。安定感に欠ける技。
  • 端コンのお供に。技後の追撃まで上手くいけば彩光風鈴以上のダメージを叩き出せる。
  • 中央ではほとんど出番がない。近距離で螺光歩がガードされた際の隙消しにも使えるが、やはり端で当ててダメージを稼ぎたい。
カードコストダメージ削ダメージRateLimit判定暗転発生持続終了特殊補正備考
32198(距離によって変動?)100×5(495)77.3%20%
  • 射撃技。5HIT。追撃や割り等に使えるが、どうにも避けられ易い。選択肢には入るが今のところ有効な使い方は出ていない。
  • コスト2では良すぎるが3では物足りない程度の性能。牽制として入れる価値があるかどうかは好みの分かれるところだろう。
  • ちょっと値は張るが、天候操作にはこの技が最も使いやすい。その際は十分な距離をとってから撃つか、確実にガードさせよう。

Ver1.10
  • 与ダメージが上昇
  • 霊力削りが減少?(要検証)

Ver1.03

そしてこのどや顔
カードコストダメージ削ダメージRateLimit判定暗転発生持続終了特殊補正備考
317504357550中段9F11F6F88F1〜16F上半身無敵
77F目からキャンセル可能
空ガ×
  • コスト、発生、空中ガード不可、上半身無敵、追撃からのダメージの伸びなど、コストパフォーマンス最優秀かも知れないスペル。
  • 射撃無敵がない・短いにしろ“ある”発生、発生後無敵切れ等、射撃重ねにはめっぽう弱い。リバサには射撃を警戒した上で。
    • そういう意味でスキル「紅砲」の純粋強化版と見ていい。
  • 単発威力は低いものの端なら安定して3k近く持って行く事も可能でカウンターヒットすれば回復スキカを使っても拾える色々とずるい性能を持つ。
  • ただし威力は並程度な上に範囲が狭いため、距離をしっかり認識しておかないと空打ちしてしまう。
  • 梅雨でカウンターヒットすれば二枚宣言しても余裕で追撃が間に合う
  • ステキ性能の多い3コスト帯でもトップクラスに優秀と思われるスペル
  • 通常ヒットとカウンターヒットの見極めはヒット時の音が鈍い音か乾いた音が混じっているかで判断しよう。

Ver1.10

Ver1.03
カードコストダメージ削ダメージRateLimit判定暗転発生持続終了特殊補正備考
33107200+30×18(986)68.7%100%踏み込み下段,天龍脚部分中段7F踏み込み16F,天龍脚38F
  • スキカの天龍脚のスペカ版。
  • スレ内では、既に天龍脚が「ゴクト」と呼ばれているのでそれに倣って「地龍ゴクト」や「超ゴクト」と呼ばれたりする。
  • A連の〆で使ってお手軽3k超えの強力な3コストスペカ。
  • 踏み込み部分で浮かして飛び蹴りで追撃。魔法陣直前の部分が最も威力が高い。
    ちなみに踏み込み誤ガードで霊力1削り、割りとして使えるだろうか…
  • 飛び蹴り部分は下段ガード・空中ガード不能でグレイズがついている。
  • ただし一度踏み込んでからのため飛び蹴り部分の発生は遅く、無敵もないため初見殺しに留まるかも。
  • 台風で強気にパなせるスペカ。ガードできないので直撃した時のダメージは悶絶もの。
    だが攻撃終了後は無防備なため、終わり際に使用した方がいい。
  • よって、ぶっ放すよりもコンボパーツやブラフとしての効果がかなり期待できるカード。
  • その他回避結界含めた空中へ逃げる相手への追撃などにも有効。
    意外と天龍脚部分がグレイズ付き+空中ガード不可という事を知らない人も多い。

Ver1.10

Ver1.03
カードコストダメージ削ダメージRateLimit判定暗転発生持続終了特殊補正備考
4377350×3453%34%上段13F19F
  • 彩符「彩光風鈴」の上位版スペカ。入力〜攻撃終了まで無敵有り。ただし強力な摩耗射撃に対しては危険。霊力が切れたところで攻撃が解除される。主に遊泳弾など。
  • 範囲が広く(横の判定は霊撃よりわずかに広い)、対地・対空を問わず割り込みが可能。ただし外した時の隙は大きい。
  • コンボパーツとしても機能し、A連から約3.8kのダメージが出せる。更に天候「烈日」時には更なるダメージアップも図れる。
  • 地龍+大鵬といった感じか。
  • 発生中にグレイズ付き

Ver1.10

Ver1.03
カードコストダメージ削ダメージRateLimit判定暗転発生持続終了特殊補正備考
44255(20hit時)50×n1発につき5%19F27F71F
  • ゆっくりと広がっていく衝撃波。ダメージはそれほどのものではないが、位置によって霊力を3前後削る事が出来る。
  • 相手のキャラ・立ち回りによっては相当なプレッシャーになり得るので、一枚程度忍ばせておいても悪くはないかもしれない。
  • ……よって、主力級の性能は無いが、補助としての効果があるといえる。コストパフォーマンスに見合うかは使い手次第。
  • 複数積むよりは、1〜2積みに押さえて攻めどころでパなすぐらい。

Ver1.10
  • 衝撃波のスピードが若干速くなり、ヒットさせた際に落としにくくなった。
Ver1.03
カードコストダメージRateLimit判定暗転発生持続終了特殊補正備考
4なしなしなし
  • スペカ版虎勁。発動後一定時間内の攻撃がすべてカウンターヒットになる。虎勁と違い、一度ヒットしても効果が継続。
  • でも持続は短く発動後速攻でコンボ入れたら2コンボできるぐらい。せいぜい1コンボ。そのため上級者向きスペカといえる。
  • 台風時に発動して( ゚Д゚)ウマー ・・・・・・はできない。台風中は威力増加も一切なし。世の中そんなに甘くない
  • 激流に身を任せ同化する・・・

Ver1.10
  • 発生速度が大幅修正。実用に耐えうる速度になった。
  • 攻撃を喰らっても効果が持続するように修正。
  • コンボの一撃に約2.6倍の修正が追加。
  • このため以前の空気ぶりが嘘のように大幅強化。ただし当然当てられなければ意味がない。
  • 制御棒4本、紅砲LvMAXですら脅威の7割。浪漫あふれるカード。


Ver1.03
  • 攻撃を食らうと解けてしまう。コスト4に見合うとは言い難い。
  • 相手の攻撃を確実に避けられ、こちらの有効打を確実に当てられる人向け……はっはっは、御冗談を。
  • おまけに発動〜動けるまでがやばいほど遅い。国士無双ぐらい遅い。
  • 現状スル―推奨。カウンターを活かせる構築にするとスキカも山盛りなのでロマン特化デッキに。それでも入るかは疑問。
カードコストダメージ削ダメージRateLimit判定暗転発生持続終了特殊補正備考
5362020×8+100×10(1130)56
  • 発生5F、暗転後0Fと見た目以上に発生の非常に早い技。
  • 摩耗射撃でグレイズ時の霊力削りは位置で幅があり通常時で約1〜2、花雲時で約2〜3程度。
  • その速さのおかげで近A、2A、4Aなどからも繋がり、これで反確を取れる技も多い。
  • 威力は5コスト技としては低いが、小技からのコンボに割り連携に削りに反確にと、使える機会はかなりある。
  • 霊力削りも一応あるが、1000程度のダメージしか入らないので注意。
  • どちらかというと終盤、最後の一押しで光るスペカといえる。

Ver1.10
  • 1.03から1F発生が遅くなった。
  • 溜め部分から当てた際、位置に関わらず全段当たるようになった。

Ver1.03
カードコストダメージ削ダメージRateLimit判定暗転発生持続終了特殊補正備考
5522640048.0%50%中段15F28F空中ガード不可 1段目にアーマー付き(1F〜30F)
1段目をガードされると演出終了
  • 萃夢想での低火力美鈴が嘘のような超火力スペカ。だが補正の影響を受けやすく、コンボに組み込むと威力激減。
  • 追撃可能。初段HITから5kオーバー余裕でした。
  • 1段目に打撃に対して(1.10から射撃に対しても)アーマーがあり、割り込みに使う事も出来る。
    ただ当然ながら攻撃を食らうので暗転返しなど食らうし体力が尽きればそれまで。
  • ガード方向を間違えると一発で割る事が出来るが、そこから走ってコンボというのは無理。
  • 無駄撃ちが怖いコスト5スペカなので、カード説明に騙されてロマン技に終わらせないよう、相手の隙をキッチリ見定める能力が必要になる。
  • 現在美鈴の強スペカという認識が広がっているのでアーマーに甘えたぶっぱはまずガードされる。相手の攻撃を誘発させるなどして上手く使べし。
  • 余談だがいちにの…さん!のリズムで叩きこむのでなんとなく掛け声を入れたくなるスペカ。
    内容は好みでいいが、せっかく美鈴が撃つので「ホン!メイ!リン!」をどうぞ。
  • モーションのほうはどう見てもスト3のユンのSA「揚炮」
  • ものすごく限られた条件になるが、猛虎内剄後に晴嵐時にこれを引けば脅威の8kいくが運が試される上に浪漫の域を出ない。

Ver1.10
  • 射撃に対してもスーパーアーマーがついた。

Ver1.03
カードコストダメージ削ダメージRateLimit判定暗転発生持続終了特殊補正備考
5454175074.2魔法陣上段9F15F空中ガード不可
  • スレ内での通称は「断迅」。A連やJ2A(1HIT)からも入るので使いやすい。
  • 突進部分に相手が触れれば問答無用で成立。有情断迅拳よろしく実質リーチはかなり長い。
  • 空中ガード不可なので幅広く使える ただし発生・突進中に無敵がないので狙う際は反撃に注意
  • コンボに組み込む以外にも一部のキャラ相手にこの技で反確を取れる物もある。
  • ちなみに台風のときに撃つと初撃の掌底しか入らず、しかもノーダメージなので暴発だけは避けよう。
  • コストパフォーマンスはやや悪い部類だが扱いやすさはトップクラス。
  • 基本的にはAAAAからというケースが多いが、叩き付け後など入るのでどの状況で入るか覚えておくと使用幅が大きく広がる。
  • 〆爆発時の補正でのダメージ低下が著しいため出来るだけ短いコンボで発動させたい。
  • 余談だが、説明文前半は『JOJOの奇妙な冒険』における「波紋疾走(オーバードライブ)」のパロディ。
    『JOJO〜』では「吸血鬼」である「DIO」を倒すための技。紅魔館勢の関連を考えるとニヤニヤできる。
    後半はロマサガシリーズの活殺破邪法などの体術(HIT時の描写と不死に大ダメージ)のパロディだろう。

Ver1.10

Ver1.03

デッキ考察

  • 5コス
星脈地転弾、大鵬墜撃拳、彩光蓮華掌はどれも一長一短な性能。
どれを何枚デッキに積むか、あるいは積まないかは自分の好み、プレイスタイルと相談しよう。

・星脈地転弾
長所:発生が非常に早く2Aからのダメージ源になったりちょっとした隙への反撃確定に入れたりと多彩な使い道を誇る
短所:他の2つに比べ威力が低め、ポケットあり、距離や位置によってダメージ低下

使いどころとしてはやはり2Aからのコンボと反撃確定取りがメインとなる。
特に反確取りはスペカセットだけで相手にプレッシャーを与えれるし発生が非常に早いためぶっぱでの使用もなくはないと言える。
また相手の攻撃のスカりやクラッシュ技のチャージを見てから発動させて差し返しを狙うのも使い方の一つである。
他の5コススペカに比べると威力の低さがネックになるため、生当てや近Aから入れていきたいスペカである。
生当てで3620、2Aを当てれるだけ当てて発動で3000↑、近Aコンボからで4000付近のダメージ。
状況によっては安易にコンボでは使わず敢えて取って置いたほうが後々の展開に有利になることも多い。
特に完全画面端では近Aからのフルコンに絡めても3000ちょいのダメージなので温存したいところ。
画面端では近Aよりも2Aからのほうがダメージが出る。2A×5〜8からの発動で3500↑なので狙っていきたい。
ガードされても確定で霊力2が削れさらに美鈴が先に動けるので殺しきれる場面などでは連ガ連携から固めに使う手段もある。
ただし暗転から発生が0フレームと言っても暗転を見てからグレイズ出来ないわけではないので注意。

・大鵬墜撃拳
長所:超高火力、固めでのぶっぱなしが非常に有効かつガードされても隙がやや少ない
短所:リーチが短く他の二つに比べ発生が遅いためぶっぱ以外での狙いどころが少なめ

当てさえすればほぼ勝負が見えてしまうほどの高火力スペカ。
発生こそ遅いがアーマー付きでガードされても18フレームの不利なので近Aフルコンまでは入らない。うっかり屈ガードしてくれたらもうけもの。
紅砲、B黄震脚をガードされた後や螺光歩めりこみガードやH6Aガード後等にぶっぱなすのを見せておくだけで相手は振りたい反撃も満足に振れなくなる。
もし食らってしまったら体力の半分を持っていかれるのでスペカをセットされるだけで相手はうかつに攻めれなくなることは必定。
短所は他の2つに比べ発生が極端に遅く、リーチも短いためにAAAヒット時くらいしかコンボでは狙えない。
元の威力が高いため、コンボ時の威力低下はそこまで気にならないが理想としてはぶっぱなしで当てるのがロマンのスペカ。
クラッシュからはコンボよりも生当ての方がダメージが出るのでコストが揃ったらクラッシュを狙いまくるのも一つの手。
ver1.10では発生が早くなったものの黄震脚Lv0から繋がらなくなったためA連からのリターンが取りづらくなった。

・彩光蓮華掌
長所:リーチが長く狙い所が多彩、遠Aからほぼ確実に繋げれる5コススペカは彩光蓮華掌のみ
短所:発生はそこそこで無敵も無いためにぶっぱなしには不向き

星脈地転弾と大鵬墜撃拳の間を取るようなスペカ。
威力がある程度高く、リーチの長さから遠A、J2A等いろんな場所からも繋がるため扱いやすい。
また「ガードして大幅有利だが距離が離れるために反撃が入らない」技への反撃手段としても有効である。
しかしリーチが長いのは魅力だが発生が早いというわけでもなく無敵もついていないのでぶっぱなしでの使い道はほぼ無い。
ただし威力と狙いやすさのバランスは優れているので狙える状況を作り出せる立ち回りが出来るならば一番のオススメだ。
余談だがガード後の食らい判定が異常に前に出るため相手が反撃をミスってくれる事が多い。
自分がガードしたときは前に出て美鈴がモーションを終えて元の位置に戻ってから最大反撃を入れよう。


総括するとガンガン攻めていくときやちょっとしたワンポイントから使いたいのが彩光蓮華掌と星脈地転弾。
固め時の切り返しに使いたいのが星脈地転弾と大鵬墜撃拳。
一発逆転のダメージ狙いで使いたいのが大鵬墜撃拳と彩光蓮華掌と言ったところか。

どれも一長一短で特にコレがオススメ、これは使いづらいというのは無いので
対戦相手の使用キャラと動きの癖を見て使い分けれればベストだろう。

スペカの出し方

  • 烈虹真拳(上から2番目)
スキカの烈虹拳(214系)で出ます
  • 地龍天龍脚(上から5番目)←5クト?
スキカの天龍脚(22系)で出ます
  • 彩光乱舞(上から6番目)
スペカの彩光風鈴で出ます
  • 虹色太極拳(上から7番目)
スキカの地龍波(22系)で出ます
  • 猛虎内勁(上から8番目)
スキカの虎勁(623系)で出ます
  • 星脈地転弾(上から9番目)
スペカの星脈弾で出ます
  • 大鵬墜撃拳(上から10番目)
スペカの大鵬拳ででます
  • 彩光蓮華掌(上から11番目)
スキカの紅寸剄(623系)で出ます

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

その他

どなたでも編集できます