最終更新:ID:XMwzXuGB7w 2024年09月17日(火) 22:25:04履歴

(撮影日:2024/09/17)
- イラスト担当は未表記
2017/11/02に名声召喚で手に入るユニットして実装されたゴールドのちびワルキューレ。
SD風の槍騎兵キャリーで、本家に合成するとコスト経験値8・スキル経験値12を獲得できる。
キャリーは今でこそ恒常的な入手手段が召喚に限られるようになったが、かつての確定入手ユニットだったためかゴールドラッシュイベント等での入手機会も多め。
コストの下がり切っていないキャリーを所持する王子にとっては嬉しいユニットだろう。
ちびキャリー本人の完全成長時の能力値自体は、HP・攻撃・防御全てにおいて未覚醒の本家キャリーより一回り上。
1ブロックで敵撃破時コスト増加という特性にも変わりはないので、即戦力としてそれなりに使える。
本家キャリーがいない王子のもとでも腐りにくいという点では、ちびユニットの中で相対的に実戦向きといえるか。
ただし出撃コストが高めで、かつ覚醒がないため能力値・クラス特性など伸びしろに乏しい。
即戦力としてはそれなりに優秀とはいえ、本家キャリーの育成が完了しているような王子には大した意味のないユニットになってしまう。
渚の槍騎兵キャリーの育成にも使用できるが、こちらはイベントユニットなので専用の育成素材を使った方がずっと良い。
「攻撃力強化III」のスキル強化素材にはなれるが、わざわざちびキャリーを使うこともない話である。
最も合成先として有望なのは、新装ユニットとして召喚黒になった精鋭槍騎兵キャリーであろう。
もちろん、戦力だ育成素材だと言わずマスコットとして愛でる自由もある。
余談
渚の槍騎兵キャリーに合成しても育成効果がない不具合があったが後に修正された。
麻痺ドット絵のぐでーっとした様子がかわいい。
_(-ω-`_)⌒)_
SD風の槍騎兵キャリーで、本家に合成するとコスト経験値8・スキル経験値12を獲得できる。
キャリーは今でこそ恒常的な入手手段が召喚に限られるようになったが、かつての確定入手ユニットだったためかゴールドラッシュイベント等での入手機会も多め。
コストの下がり切っていないキャリーを所持する王子にとっては嬉しいユニットだろう。
ちびキャリー本人の完全成長時の能力値自体は、HP・攻撃・防御全てにおいて未覚醒の本家キャリーより一回り上。
1ブロックで敵撃破時コスト増加という特性にも変わりはないので、即戦力としてそれなりに使える。
本家キャリーがいない王子のもとでも腐りにくいという点では、ちびユニットの中で相対的に実戦向きといえるか。
ただし出撃コストが高めで、かつ覚醒がないため能力値・クラス特性など伸びしろに乏しい。
即戦力としてはそれなりに優秀とはいえ、本家キャリーの育成が完了しているような王子には大した意味のないユニットになってしまう。
渚の槍騎兵キャリーの育成にも使用できるが、こちらはイベントユニットなので専用の育成素材を使った方がずっと良い。
「攻撃力強化III」のスキル強化素材にはなれるが、わざわざちびキャリーを使うこともない話である。
最も合成先として有望なのは、新装ユニットとして召喚黒になった精鋭槍騎兵キャリーであろう。
もちろん、戦力だ育成素材だと言わずマスコットとして愛でる自由もある。
余談
渚の槍騎兵キャリーに合成しても育成効果がない不具合があったが後に修正された。
麻痺ドット絵のぐでーっとした様子がかわいい。
_(-ω-`_)⌒)_
タグ
このページへのコメント
元が金ユニのちびキャラは総じて覚醒出来ないだけの劣化版という評価を下さざるを得ないのが悲しいところ
覚醒出来ないワルキューレに価値は無いなあ
↓↓ちびケイティとちびキャリー持ってますが同クラスボーナスなしです。ちびであっても表示通り別クラスのようです。
少なくともナナリーとデスピアではボーナスは入らない
もし、チビナナリーかチビKT持ってる人が
今回のチビキャラを手に入れたのなら
合成で同クラスボーナス入るか検証して欲しい
どうもチビソルジャーとチビアーチャーは
それぞれソルジャー、アーチャーの同クラスではないせいか
合成による同クラスボーナスが発生しないそうだが
アルティア等のバフの影響は受けるようであり
どのクラスカテゴリーに入るのかよくわかっていないんだな
チビキャラ同士は同クラスボーナス受けられるかの検証できる人おねがいします