DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2024/02/17)

A版イラスト(トップス・ホットパンツの布地増量、撮影日:2019/09/24)



入手方法


ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御


射程コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





オークの軍師
イリオス
後衛戦術家Lv1605116370180127HP+225
攻撃力+45
魔戦の旗印闘いの魔旗
Lv5084015283
後衛軍師Lv1844166840180149HP+540
攻撃力+108
防御力+72
Lv701050221135
参謀軍師Lv110852301430210149HP+540
攻撃力+108
防御力+72
魔戦の旗印
↓ ↑
闘血覚醒
魔軍激励
Lv901517298195
バトル
ストラテジスト
Lv113253161880210149
Lv991800432260
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
後衛戦術家後衛軍師参謀軍師バトルストラテジスト
アイコン
ドット絵
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2019/09/24)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
魔戦の旗印Lv110秒オーク、デーモン系、ゴブリン属性ユニットの攻撃力と防御力1.1倍332549オークの軍師イリオス
ちびイリオス

Lv211秒オーク、デーモン系、ゴブリン属性ユニットの攻撃力と防御力1.1倍3248
Lv312秒オーク、デーモン系、ゴブリン属性ユニットの攻撃力と防御力1.1倍3147
Lv413秒オーク、デーモン系、ゴブリン属性ユニットの攻撃力と防御力1.2倍3146
Lv514秒オーク、デーモン系、ゴブリン属性ユニットの攻撃力と防御力1.2倍3045
Lv616秒オーク、デーモン系、ゴブリン属性ユニットの攻撃力と防御力1.2倍2944
Lv717秒オーク、デーモン系、ゴブリン属性ユニットの攻撃力と防御力1.3倍2943
Lv818秒オーク、デーモン系、ゴブリン属性ユニットの攻撃力と防御力1.3倍2842
Lv919秒オーク、デーモン系、ゴブリン属性ユニットの攻撃力と防御力1.3倍2741
Lv1020秒オーク、デーモン系、ゴブリン属性ユニットの攻撃力と防御力1.4倍272040
備考-

アビリティ

  • 闘いの魔旗
    • 魔界でも能力が低下しない
    • 配置中のみオーク、デーモン系、ゴブリン属性ユニットの攻撃力+10%

クラスチェンジ素材

詳細

覚醒


(撮影日:2023/10/20)

A版イラスト(第一覚醒、ブラジャー・ホットパンツの布地増量、撮影日:2019/09/24)

A版イラスト(第二覚醒、イラスト未実装、撮影日:○○○○/○○/○○)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限(撮影日:2023/10/20)

第二覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2024/02/17)

覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • 魔軍激励
    • 魔界でも能力が低下しない
    • 配置中のみオーク、デーモン系、ゴブリン属性ユニットの攻撃力+15%

スキル覚醒

通常魔戦の旗印20秒オーク、デーモン系、ゴブリン属性ユニットの攻撃力と防御力1.4倍初動まで20秒回復まで40秒
覚醒闘血覚醒30秒HPと攻撃力2.5倍 敵の遠距離攻撃を自身に引き付け、自身のHPが減少するほど攻撃力上昇初動まで20秒回復まで40秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

第三回人気闘兵決定戦」で実装されたプラチナの後衛戦術家
初のオーク族の後衛戦術家であり、オークらしく攻撃的な性能が特徴。
攻撃寄りの性能もさることながら、人間以外の後衛軍師というだけで貴重といえる。

覚醒前からアビリティ「闘いの魔旗」により魔界でも能力が低下せず、配置中のみオーク、デーモン系、ゴブリン属性ユニットの攻撃力が10%上昇する。
自身にも有効かつ、対象に攻撃的なユニットが多いため編成次第では生きてくる。
特に妖魔の侍女リーナを軸とした編成では待望の後衛軍師として重宝する。獣人やエルフやドワーフへのバフは持たないが、リーナとは比較的相性が良い。
後衛戦術家初の魔界適応持ちでコストも低め、魔界マップでの活躍も期待できる。

スキル「魔戦の旗印」は最大20秒間、オーク、デーモン系、ゴブリン属性ユニットの攻撃力と防御力1.4倍にする属性バフスキル。
オークの英雄アナトリアなどのスキルと合わせて大ダメージを狙う事も可能。自身への攻撃バフとしても有効である。
ただし属性バフなので、鍛冶職人やリーナの覚醒スキル、天才戦術家ヘレナなどとの競合には注意。
互いの待ち時間を埋めるように交互に使用するとよいだろう。

第一覚醒
アビリティが「魔軍激励」に進化。魔界適応の効果に加え、対象種族への配置バフが15%に強化される。
スキル待ち時間短縮効果も35%に強化される。

第二覚醒 バトルストラテジスト
HP・攻撃・防御全ての成長率が第一覚醒時よりアップし戦闘力が強化され、攻撃も3連射になる。
また待ち時間短縮特性も近接ユニットに限り45%に上昇。自分のスキルの回転を向上させることはできないが、アビリティの対象に近接型が多いため相性は良い。
大討伐ミッションや大総力戦で、援軍ソルジャーによるコスト増産効率を高めるのにも有用。
交換所で交換できる帝国軍師レオナも同じバトルストラテジストに第二覚醒するが、レオナは防御寄り、イリオスは攻撃寄りと差別化されている。

スキル覚醒 ≪闘血覚醒≫
30秒HPと攻撃力2.5倍。敵の遠距離攻撃を自身に引き付け、自身のHPが減少するほど攻撃力上昇する。
HP減少による攻撃力上昇はステータスには反映されず、HP残量51%以下で約2倍に達する。

引き付けのリスクはあるがカンスト時HP5850で耐えつつ、強烈な攻撃を加えられる。
HP51%時、防御0の敵に対するDPSは6000を超え、無双の海賊デューオの覚醒スキルの3段階目に迫る。
短射程とHP管理の難しさ故に理想的なDPSを出すのは難しいが、HPがあまり減っていなくても威力は十分。
オーク族らしい実に脳筋なスキルである。

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

バトルストラテジストの上方修正によりDPSが1.5倍に
アイシャもかなり強化されたがクラス特性と噛み合うのはこっちの方だな
HP減ると凄まじい火力になる

5
Posted by   2021年02月04日(木) 16:22:59 返信数(1) 返信

HPフルでもエリザベと遜色ない火力出るからな
イベユニとしては破格の性能よ
近接メインならガチャキャラ満載パーティでも十分使える

4
Posted by 名無し(ID:9aVt4TxJCQ) 2021年02月04日(木) 21:47:51

人気闘票で何回も戦ってたのに、今回のイベントのドット見て身長高いことに気が付いたよ
なんか童顔だったから小柄かと思ってたけど、一般的なオークより身長高いのな

6
Posted by 名無し(ID:j/CVsnZo1g) 2020年09月25日(金) 11:45:42 返信

闘兵イベントで定期的に交換できるから無課金初心者王子に一番手に入り安い後衛軍師ってことになるんだろうか

1
Posted by 名無し(ID:6/yIQJUd0w) 2020年02月18日(火) 22:15:34 返信数(4) 返信

およそ半年に一度と考えると、半年王子を初心者と言っていいかどうかになるな……
闘兵開始王子だと刻集めるのも厳しいかもだし

2
Posted by 名無し(ID:C0fWyau0EQ) 2020年02月19日(水) 09:34:58

あー確かに無課金はともかく、初心者にボンボリのない収集白と同じ150は無理とは言わないが難しいか、闘票イベで復刻ってことは他にも刻でとるべき選択肢が増えるだろうし

1
Posted by 名無し(ID:KX4x3o7t1A) 2020年02月20日(木) 10:58:34

後衛軍師は軽いクラスだからコスト下げも大事だしな……仮に手に入れても+5や+4での運用は厳しかろう

1
Posted by 名無し(ID:MxuAKWjPNA) 2020年02月20日(木) 13:36:25

ちょうど第三回(イリオス回)の一週間かそれ以下の時期に始めた王子だけど、手に入れるだけなら手に入ったし、一週間王子でも簡単なスタミナ4、5のミッションは辛うじてクリアできたから、刻300くらいなら普通に何とかなると思う
(実際ドラニアとフルールを入手してアーニャを入手してた=刻700入手してた)
ただ今回の復刻の面々の中でイリオスを最優先にするべきかっていうと流石に……

2
Posted by 名無し(ID:NPqVMSbBEw) 2020年09月10日(木) 21:00:45

引退中気まぐれにログインしてたせいかプレボに入ってたんだけどかわいいうえに強いみたいで育てるかクソ悩む
1覚下限レオナいても育てるべき?

1
Posted by 名無し(ID:j+sgaU6F3w) 2019年12月17日(火) 19:49:56 返信数(1) 返信

次の闘兵イベで刻水晶交換が出来ると思うのでその時に育ててみられては?

イベ白の中ではかなり強いですよ

7
Posted by 名無し(ID:24bAr5g2sQ) 2019年12月24日(火) 23:14:57

防御上がる不具合じゃなく説明文の方がミスなのか…
魔神やらと組む前提ならありがたい効果ではあるのかな

3
Posted by  2019年09月26日(木) 05:08:45 返信数(2) 返信

とは言えみんな攻撃に振りきってるような連中揃いだから、防御アップを目当てにするというよりは
「攻撃を強化するがついでに打たれ強くもなる」くらいの感覚で見ておくべきかと。

5
Posted by 名無し(ID:Dw2oJ7Fbng) 2019年09月26日(木) 13:15:11

ぱっと思いつくもんだと一番シナジーあるのは仙人リンネと水着ラピスを強化してるミヤビを守ってるラピスを強化するって感じか?

1
Posted by 名無し(ID:PteBN+3VfQ) 2019年09月26日(木) 17:26:34

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

新装ユニットキャンペーン

期間限定ログインボーナス

6月13日(木)~6月21日(金)03:59

緊急ミッション

人気闘兵凱旋パレードIV?
払暁の堕天使ニエル
6月13日(木)~6月20日(木)11:00

復刻大討伐ミッション

妖魔の逆襲
5月23(木)~6月20日(木)11:00
神級EX追加

復刻魔神降臨ミッション

魔神キメリエス降臨
レベル16追加
6月13日(木)~6月20日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます