最終更新:ID:oN2VImhCbg 2024年05月23日(木) 23:51:47履歴

(撮影日:2024/05/23)
- イラスト担当はさくらねこ
レ ア | 名前 | クラス | 初期 | HP | 攻撃 | 防御 | 魔 法 耐 性 | ブ ロ ッ ク | コスト | 好感度 ボーナス | スキル | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上限 | 初 期 | 限 界 | ||||||||||||
ブ ラ ッ ク | ![]() ドワーフの姫 ティニー | 鍛冶職人 | Lv1 | 1708 | 302 | 150 | 0 | 1 | 20 | 17 | 攻撃力+134 防御力+134 スキル効果時間+25% | フォージ・アーマー | 武具職人【女専用】 | 編 集 |
Lv80 | 3120 | 729 | 297 | |||||||||||
マスタースミス | Lv1 | 3137 | 730 | 298 | 0 | 1 | 20 | 17 | 攻撃力+134 防御力+134 スキル効果時間+25% | フォージ・アーマー ↓ ↑ フォージ・ウェポン | 鍛冶神の祝福 | |||
Lv99 | 4550? | 783? | 338? | |||||||||||
神匠鍛冶師 | Lv1 | 3006? | 730? | 285? | 0 | 1 | 15 | 12 | ||||||
Lv99 | 4810 | 972 | 392 | |||||||||||
バトルスミス | Lv1 | 3402? | 703? | 379? | 0 | 1 | 20 | 17 | ||||||
Lv99 | 5850 | 878 | 581 |
鍛冶職人 | マスタースミス | 神匠鍛冶師 | バトルスミス | |
---|---|---|---|---|
アイコン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ドット絵 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スキル名 | Lv | 効果 | 初回使用までの時間(秒) | 再使用までの 時間(秒) | 所持ユニット | |||||
銀 | 金 | 青 | 白 | 黒 | ||||||
フォージ・アーマー | Lv1 | 20秒自身と強化対象クラスの攻撃力1.2倍、防御力1.3倍 自身の物理ダメージを50%減少 | - | - | - | - | 1 | 79 | ドワーフの姫ティニー ちびティニー | 編 集 |
Lv2 | 25秒自身と強化対象クラスの攻撃力1.2倍、防御力1.3倍 自身の物理ダメージを50%減少 | - | - | - | - | 1 | 78 | |||
Lv3 | 30秒自身と強化対象クラスの攻撃力1.2倍、防御力1.3倍 自身の物理ダメージを50%減少 | - | - | - | - | 1 | 77 | |||
Lv4 | 35秒自身と強化対象クラスの攻撃力1.2倍、防御力1.3倍 自身の物理ダメージを50%減少 | - | - | - | - | 1 | 76 | |||
Lv5 | 40秒自身と強化対象クラスの攻撃力1.2倍、防御力1.3倍 自身の物理ダメージを50%減少 | - | - | - | - | 1 | 75 | |||
備考 | - |
通常 | フォージ・アーマー | 40秒自身と強化対象クラスの攻撃力1.2倍、防御力1.3倍 自身の物理ダメージを50%減少 | 初動まで1秒 | 回復まで75秒 |
覚醒 | フォージ・ウェポン | 40秒自身と強化対象クラスの攻撃力1.3倍、防御力1.2倍 自身は範囲内の敵7体まで同時に移動速度を下げる攻撃 | 初動まで5秒 | 回復まで75秒 |
2017/08/31に実装された3人目の鍛冶職人。レアリティは最高のブラック。
アイギス屈指の優秀なバフ要員として知られる。
アビリティ「武具職人【女専用】」により、王子と近接型女性ユニットに編成・配置バフを与えることができる。
強化対象の数が非常に多いため幅広く活躍が期待でき、また自身も対象になるのが強み。
高HP低防御のバンデット似のステータスを持つが、好感度補正とスキルによって防御の低さはカバーしやすい。
ブラックだけあり、サポートに留まらず自身が最前線で戦うことも可能な性能となっている。
スキル「フォージ・アーマー」発動中は、ティニー自身と近接型女性ユニットの攻撃力を1.2倍、防御力を1.3倍にする。
さらに自身の物理ダメージを50%減少させるという強力な防御性能も持ち、ティニー自身も強敵を相手にできるようになる。
ただし、再動までの待ち時間が長めなので発動は計画的に。
第一覚醒
アビリティが「鍛冶神の祝福」になり、王子と近接型女性ユニットのHPが徐々に回復する(0.5秒間に15)。
アビリティ欄には明記されていないが、リジェネ効果はティニーを配置している間のみ有効。
クラス特性により配置時のバフが10%から15%に上昇する(出撃メンバーに入れただけでは覚醒前と同じ5%)。
HPがよく伸びることもあり、覚醒後もしっかりとレベルを上げておきたい。
第二覚醒 神匠鍛冶師
主に攻撃力がそこそこ上昇し、スキルの攻撃強化倍率が+0.1、コストが5下がる分岐。
攻撃倍率強化もさることながら、とにかくコスト5ダウンが英傑の塔において非常に魅力的。魔神級の開幕などの苦しい状況でも出しやすくなる。
攻撃・回復・バフを1枠でこなせるユニットが最大コスト12まで下げられるというのは破格中の破格。
一方純粋な能力ではほとんどがバトルスミスに劣るため、やりこみ王子向け。
第二覚醒 バトルスミス
主にHPと防御力が大きく上昇し、スキルの攻撃・防御強化倍率が+0.1される分岐。
前線の防御力が実質+20%強となる防御強化倍率増加は非常に強力。
覚醒スキル+王子のみで防御力が1000を超えるため、覚醒スキルで積極的に殲滅しに行けるようになる。
コストと自身の攻撃力以外では神匠鍛冶師より上なので、迷ったらこちらの分岐が安定。
スキル覚醒 ≪フォージ・ウェポン≫
40秒間自身と近接型女性ユニット攻撃力1.3倍、防御力1.2倍。効果時間と再動の時間は据え置き。
また、自身は射程200で敵7体まで同時にいわゆるタケノコ攻撃(物理)を行うようになる。この攻撃には鈍足効果がある上、飛行敵にも有効。
元スキルとの大きな差は、自身の物理ダメージ50%減少が無くなる一方でラッシュ対処力が大幅に上がるという点。
攻防の強化倍率も入れ替わっており、防御重視から攻撃重視に変化する。
スキル時間が40秒(好感度150%時50秒)と長く、ブラックユニットゆえ配置後5秒で発動できるため、開幕から大量の敵が殺到するようなマップにも強い。
上位互換系のスキル覚醒ではないため、用途によって通常スキルと使い分けるとよいだろう。
余談
アイギス屈指の優秀なバフ要員として知られる。
アビリティ「武具職人【女専用】」により、王子と近接型女性ユニットに編成・配置バフを与えることができる。
強化対象の数が非常に多いため幅広く活躍が期待でき、また自身も対象になるのが強み。
高HP低防御のバンデット似のステータスを持つが、好感度補正とスキルによって防御の低さはカバーしやすい。
ブラックだけあり、サポートに留まらず自身が最前線で戦うことも可能な性能となっている。
スキル「フォージ・アーマー」発動中は、ティニー自身と近接型女性ユニットの攻撃力を1.2倍、防御力を1.3倍にする。
さらに自身の物理ダメージを50%減少させるという強力な防御性能も持ち、ティニー自身も強敵を相手にできるようになる。
ただし、再動までの待ち時間が長めなので発動は計画的に。
第一覚醒
アビリティが「鍛冶神の祝福」になり、王子と近接型女性ユニットのHPが徐々に回復する(0.5秒間に15)。
アビリティ欄には明記されていないが、リジェネ効果はティニーを配置している間のみ有効。
クラス特性により配置時のバフが10%から15%に上昇する(出撃メンバーに入れただけでは覚醒前と同じ5%)。
HPがよく伸びることもあり、覚醒後もしっかりとレベルを上げておきたい。
第二覚醒 神匠鍛冶師
主に攻撃力がそこそこ上昇し、スキルの攻撃強化倍率が+0.1、コストが5下がる分岐。
攻撃倍率強化もさることながら、とにかくコスト5ダウンが英傑の塔において非常に魅力的。魔神級の開幕などの苦しい状況でも出しやすくなる。
攻撃・回復・バフを1枠でこなせるユニットが最大コスト12まで下げられるというのは破格中の破格。
一方純粋な能力ではほとんどがバトルスミスに劣るため、やりこみ王子向け。
第二覚醒 バトルスミス
主にHPと防御力が大きく上昇し、スキルの攻撃・防御強化倍率が+0.1される分岐。
前線の防御力が実質+20%強となる防御強化倍率増加は非常に強力。
覚醒スキル+王子のみで防御力が1000を超えるため、覚醒スキルで積極的に殲滅しに行けるようになる。
コストと自身の攻撃力以外では神匠鍛冶師より上なので、迷ったらこちらの分岐が安定。
スキル覚醒 ≪フォージ・ウェポン≫
40秒間自身と近接型女性ユニット攻撃力1.3倍、防御力1.2倍。効果時間と再動の時間は据え置き。
また、自身は射程200で敵7体まで同時にいわゆるタケノコ攻撃(物理)を行うようになる。この攻撃には鈍足効果がある上、飛行敵にも有効。
元スキルとの大きな差は、自身の物理ダメージ50%減少が無くなる一方でラッシュ対処力が大幅に上がるという点。
攻防の強化倍率も入れ替わっており、防御重視から攻撃重視に変化する。
スキル時間が40秒(好感度150%時50秒)と長く、ブラックユニットゆえ配置後5秒で発動できるため、開幕から大量の敵が殺到するようなマップにも強い。
上位互換系のスキル覚醒ではないため、用途によって通常スキルと使い分けるとよいだろう。
余談
タグ
このページへのコメント
神匠鍛冶師ティニーLv99 HP4810 攻撃972(+134) 防御392(+134)
この前引いてあらためてS覚の文面見ると強いことしか書いてなくて
「ちょっと何言ってるかわかんない」ってなった
元スキルとは別ベクトルのS覚もらったから、強い云々よりも運用方針の取り方でマッチングが変わるタイプになってる。
バフ倍率についてみれば、通常は防御重視、S覚は攻撃重視
ティニー独自の効果についてみれば、通常は物理被ダメ50%カット、S覚は7体マルチロック(対空も可)
第2覚醒とのかみ合い方で考えると、通常スキルで高火力物理を受ける目的ならバトルスミスが安全マージンが広く、S覚による殲滅ワンパンラインを上げたいのなら神匠鍛冶師がマッチする。
バトルスミスで通常スキルを使った場合の防御1.4倍は属性バフスキルの中ではかなり高い
壁役となるユニットに対しこれより上の倍率の属性バフスキルをかけられるのがセーラの1.8〜1.5倍、メフィスト・キャラットの1.5倍だけなので(一応あとアリエルもいるが…)、この3名のバフ対象以外の壁役で防御受けする場合は第2覚醒としてバトルスミスを選択するのも一考
選択の決め手にはならないだろうけど、非常に迷う2択なので参考に
迷いすぎて第2忘れてた王子です。
とりあえずバトルスミスにしておいてリソース見ながら二体目を匠にするかなぁ。
匠のコスト−5が重要になる&ティニー本人のレベル上げも必要ってなる場合はないだろう・・・多分。
悩んでるうちに魔神はスピリアで分散受けする環境になっちゃったから神匠選んだ
塔の10階層三人編成は一応神匠の方がスコア高くなるけどこれもほぼ誤差かなあ
防御バフの倍率を理由に通常スキル使う奴なんておらんやろ
魔神だと壁強化(ディーナ、リキュノス)のためにバトルスミスがいいかなぁ
塔は現状最高スコアにティニーが入ってないみたい。今後の追加フロアで使うようになったら神匠が必要かもね
つまり2体作らなきゃ
ティニーが編成に入るステージでコスト5の差が9万に届くか変わる、ってところが出てくるようには思えないんだよなぁ……。
20階層までの塔でティニーの使いどころはあまりなかったことを考えると、やっぱり魔神用にバトルスミスが安牌かね。
性能で選べないなら、絵の好みで選べって書いてる奴大杉wwww
それ一番迷うやつだから!!!
アイギス全体的に絵のレベル高くなってるのに
さくらねこは可愛い・綺麗・えろいの三冠取れて素晴らしいと思う