最終更新:ID:FN8l9tYl3g 2023年06月16日(金) 15:19:24履歴

(撮影日:2023/06/16)
- イラスト担当は内有一馬
2014/02/12に実装されたコスト強化用の聖霊。
英傑以外のユニットに合成でき、対象のコスト経験値を8上昇させる。
よくある初期-3で限界コストになるユニットの場合、合計経験値12で下限に到達する。
2体使うと無駄が出るので、同一ユニットまたは同レアの絆聖霊合計2体と合わせて使うと良いだろう。
封印されしドラニアをクラスチェンジさせ竜姫アーニャにするための素材でもあるが、現在はドラニアに覚醒の大宝珠を使えばフルールを消費せずに済む。
なので今はアーニャ入手にはそちらを使い、フルールはコストの下げにくい召喚枠のプラチナ・ブラックあたりの育成素材にすることが推奨される。
とても強力なコスト強化素材であるが、その分確定入手数は非常に少ない。
確定的にはイベントヒストリーの「竜姫の復活」で☆を1つ以上獲得した後に刻水晶で1体だけ交換でき、また「アンナの大冒険」でも1体入手できる。
それ以上を求めると虹水晶との交換やプレミアム以上のログインボーナスとなるため、かなりの課金が必要になる。
実装当初よりかなり入手経路が増えたとはいえ希少なのは変わりないので、誰に使うかはよく考えて決めよう。
余談
グラフィックは技強化の聖霊クリスティアの色違い。
英傑以外のユニットに合成でき、対象のコスト経験値を8上昇させる。
よくある初期-3で限界コストになるユニットの場合、合計経験値12で下限に到達する。
2体使うと無駄が出るので、同一ユニットまたは同レアの絆聖霊合計2体と合わせて使うと良いだろう。
封印されしドラニアをクラスチェンジさせ竜姫アーニャにするための素材でもあるが、現在はドラニアに覚醒の大宝珠を使えばフルールを消費せずに済む。
なので今はアーニャ入手にはそちらを使い、フルールはコストの下げにくい召喚枠のプラチナ・ブラックあたりの育成素材にすることが推奨される。
とても強力なコスト強化素材であるが、その分確定入手数は非常に少ない。
確定的にはイベントヒストリーの「竜姫の復活」で☆を1つ以上獲得した後に刻水晶で1体だけ交換でき、また「アンナの大冒険」でも1体入手できる。
それ以上を求めると虹水晶との交換やプレミアム以上のログインボーナスとなるため、かなりの課金が必要になる。
実装当初よりかなり入手経路が増えたとはいえ希少なのは変わりないので、誰に使うかはよく考えて決めよう。
余談
グラフィックは技強化の聖霊クリスティアの色違い。
タグ
このページへのコメント
今更で無知なんだが、英傑には使えない…よね?
もちろん使えない
使う意味がないというか損
現状の定期的な入手手段
・虹水晶交換(月3体)
・王国すごろく(月1体)
・ログインボーナス(2020年5月以降、月1体)
・竜姫イベント復刻時(1体)
そこそこ課金していることが前提とはいえ、稼働直後からは考えられない程入手しやすくなった。
・Sプレログインボーナス(2020年5月以降、月2体)
あれスタンプその物は4月からあったか?
スゴロクに合わせて4月から結晶の消費増えただけで
5周年の時に全プレで欲しいなぁ。絆使っても一向に下がらない子(せいぜい-2まで)がウチには10数人居るし・・・
↓お知らせ読んで初めて知ったわ。誤記かと思ったらそうゆうことか。
竜人復刻中だから刻水晶500個で交換できるぞ
交換所の下のほうにあるから気付きにくいけどな
アーニャは別に強いユニットじゃないんで無理に使わずコスト下げに使うのが賢い使い方