最終更新:ID:WBO3EJSvRA 2025年02月08日(土) 11:36:59履歴

(撮影日:2024/09/01)
- イラスト担当はあさふぃむ
レ ア | 名前 | クラス | 初期 | HP | 攻撃 | 防御 | 魔 法 耐 性 | 射程 | コスト | 好感度 ボーナス | スキル | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上限 | 初 期 | 限 界 | ||||||||||||
プ ラ チ ナ | ![]() 甘菓子の魔女 リュリュ | ウィッチ | Lv1 | 1033 | 240 | 58 | 10 | 250 | 11 | 8 | 攻撃力+144 防御力+72 射程+17 | スイートマジック | - | 編 集 |
Lv70 | 1322 | 363 | 88 | |||||||||||
アークウィッチ | Lv1 | 1368 | 382 | 93 | 10 | 250 | 14 | 11 | 攻撃力+144 防御力+72 射程+17 | スイートマジック ↓ ↑ 純粋スイートマジック | クマさんの後押し | |||
Lv90 | 1657 | 468 | 109 | |||||||||||
ソーサレス | Lv1 | 1417 | 441 | 93 | 10 | 280 | 14 | 11 | ||||||
Lv99 | 1798 | 547 | 110 |
ウィッチ | アークウィッチ | ソーサレス | |
---|---|---|---|
アイコン | ![]() | ![]() | ![]() |
ドット絵 | ![]() | ![]() | ![]() |
スキル名 | Lv | 効果 | 初回使用までの時間(秒) | 再使用までの 時間(秒) | 所持ユニット | |||||
銀 | 金 | 青 | 白 | 黒 | ||||||
スイートマジック | Lv1 | 15秒攻撃力1.1倍 範囲内の敵の魔法耐性が20%減少する | - | - | - | 25 | - | 49 | 甘菓子の魔女リュリュ | 編 集 |
Lv2 | 18秒攻撃力1.2倍 範囲内の敵の魔法耐性が20%減少する | - | - | - | 24 | - | 48 | |||
Lv3 | 20秒攻撃力1.3倍 範囲内の敵の魔法耐性が20%減少する | - | - | - | 24 | - | 47 | |||
Lv4 | 23秒攻撃力1.4倍 範囲内の敵の魔法耐性が20%減少する | - | - | - | 23 | - | 46 | |||
Lv5 | 25秒攻撃力1.5倍 範囲内の敵の魔法耐性が20%減少する | - | - | - | 22 | - | 45 | |||
備考 | - |
通常 | スイートマジック | 25秒攻撃力1.5倍 範囲内の敵の魔法耐性が20%減少する | 初動まで22秒 | 回復まで45秒 |
覚醒 | 純粋スイートマジック | 20秒攻撃力と射程1.5倍 範囲内の敵の魔法耐性が40%減少する | 初動まで27秒 | 回復まで55秒 |
バレンタインキャンペーンの期間中ログインボーナスとして2018/02/16に実装されたウィッチ。
ゴールドのウィッチ・聖夜の魔女リュリュの別衣装版で、レアリティもプラチナに昇格。属性にも「バレンタイン」を持つ。
未覚醒状態のステータスだけで見ると、通常のリュリュにレアリティ分の補正が加わったようなバランス。
しかしスキル「スイートマジック」の仕様は本家と大きく異なり、攻撃力が上昇し範囲内の敵の魔法耐性を20%減少させる。
スキル中は魔法耐性の高い敵にも安定してダメージを与えられるようになる。
総じて癖がなく、本家と同じく使いやすいウィッチである。
実装以後バレンタインの時期が来るたびにログインボーナスとして7体配布されているので、確実にコスト下限で運用できるのも長所。
第一覚醒後からは他との違いが大きくなっていく。差別化を図るならば覚醒も検討を。
第一覚醒
覚醒アビリティ「クマさんの後押し」によって、15%の確率で3体まで同時に攻撃するようになる。
いわば単体敵特化の攻撃型兼複数敵に対応可能なデバフ要員といったところで、通常版とは運用方針がまるきり変わる。
基本的にデメリットのない覚醒なので、運用していくなら差別化のためにも積極的に覚醒したい。
第二覚醒 ソーサレス
射程20増加によりスキル中のデバフをばらまける範囲が広がる。確率で同時攻撃できる覚醒アビリティとも好相性。
攻撃力がプラチナレアでは最低で金リュリュにすら劣るが、アビリティの効果により優れた殲滅力を発揮できることもある。
スキル効果時間も30%延長される。
スキル覚醒 ≪純粋スイートマジック≫
20秒(第二覚醒時26秒)攻撃力と射程が1.5倍になり、範囲内の敵の魔法耐性が40%減少する。
スキル時間が5秒減って待ち時間が伸びるが、デバフ効果が倍になり射程増加効果も付く。
射程増加はデバフをばらまける範囲が広がることはもちろん、覚醒アビリティとの相性も良い。
他ユニットとの連携を考えた場合、スキル時間が短くなるのは少々痛いが、本ユニットの特徴をさらに際立たせることが出来るスキル覚醒である。
余談
第二覚醒すると雰囲気がガラッと変わる。100%時セリフと表情が噛み合ってない
悪魔クマに天使クマが圧されてる。おとなしかった彼女に一体何が……!?
ゴールドのウィッチ・聖夜の魔女リュリュの別衣装版で、レアリティもプラチナに昇格。属性にも「バレンタイン」を持つ。
未覚醒状態のステータスだけで見ると、通常のリュリュにレアリティ分の補正が加わったようなバランス。
しかしスキル「スイートマジック」の仕様は本家と大きく異なり、攻撃力が上昇し範囲内の敵の魔法耐性を20%減少させる。
スキル中は魔法耐性の高い敵にも安定してダメージを与えられるようになる。
総じて癖がなく、本家と同じく使いやすいウィッチである。
実装以後バレンタインの時期が来るたびにログインボーナスとして7体配布されているので、確実にコスト下限で運用できるのも長所。
第一覚醒後からは他との違いが大きくなっていく。差別化を図るならば覚醒も検討を。
第一覚醒
覚醒アビリティ「クマさんの後押し」によって、15%の確率で3体まで同時に攻撃するようになる。
いわば単体敵特化の攻撃型兼複数敵に対応可能なデバフ要員といったところで、通常版とは運用方針がまるきり変わる。
基本的にデメリットのない覚醒なので、運用していくなら差別化のためにも積極的に覚醒したい。
第二覚醒 ソーサレス
射程20増加によりスキル中のデバフをばらまける範囲が広がる。確率で同時攻撃できる覚醒アビリティとも好相性。
攻撃力がプラチナレアでは最低で金リュリュにすら劣るが、アビリティの効果により優れた殲滅力を発揮できることもある。
スキル効果時間も30%延長される。
スキル覚醒 ≪純粋スイートマジック≫
20秒(第二覚醒時26秒)攻撃力と射程が1.5倍になり、範囲内の敵の魔法耐性が40%減少する。
スキル時間が5秒減って待ち時間が伸びるが、デバフ効果が倍になり射程増加効果も付く。
射程増加はデバフをばらまける範囲が広がることはもちろん、覚醒アビリティとの相性も良い。
他ユニットとの連携を考えた場合、スキル時間が短くなるのは少々痛いが、本ユニットの特徴をさらに際立たせることが出来るスキル覚醒である。
余談
第二覚醒すると雰囲気がガラッと変わる。100%時セリフと表情が噛み合ってない
悪魔クマに天使クマが圧されてる。おとなしかった彼女に一体何が……!?
タグ
このページへのコメント
こいつ魔耐デバフ持ちだったのか
射程増もあるし特化パーティー用に育ててみるかな
再配布記念の2覚絵実装
ヴィッチなっちゃった…
美味い
座布団一枚
周りの熊は今までの使い魔みたいなのじゃなくてリュリュの内面を表してるのだろうけど、なんか新鮮だな
元の2覚はホーリーウィッチでこっちがソーサレスだからロウ・カオスみたいなアライメントの差なのかな。こういう風に善悪(光闇?)別れてるクラスで擬似的に両方の属性楽しめるのはいいね。
寝室性能が良い悪いって聞かれても人に寄るとしか。
自分のようにアナルならOKで、アナル以外はアウトな王子だと、もちろん寝室は使い物にならなかったけど、そんな返事でいいのか?
こういうのは「甘菓子の魔女リュリュ」の寝室性能を、ID:2W8jsbqezwと同じく半端無いと感じる王子が答えるモンやで。
あと返信機能あるんだから解答にはこれ使おうな。
一年前のコメントだしその時は返信機能まだ無かったのでは
今さら寝室見たんだけど、
寝室性能半端ないな。
金のリュリュの方も寝室良いの?
ウィッチは余ってるんだけど育てようか検討中
俺は両方ともすぐにコスト下限いったな
スキルは4だったけど