DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2024/05/29)

A版イラスト(一般/R版と共通、撮影日:2020/01/29)



入手方法


ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御





コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





鬼刃忍セツナ
鬼刃忍Lv11088244183001916HP+188
攻撃力+75
魔神の丸薬【剛炎】無影の刺客
Lv501485324221
鬼刃上忍Lv11423339209002118HP+450
攻撃力+180
射程+20
Lv801890432260
鬼刃忍頭Lv11895433261002118HP+450
攻撃力+180
射程+20
魔神の丸薬【剛炎】
↓ ↑
魔神の丸薬【鷲獣】
無上の忍刀
Lv992430527338
鬼刃忍魔神衆Lv12708568364002118
Lv993510729416
鬼姫近衛忍Lv12435528338002118
Lv992970621377
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
鬼刃忍鬼刃上忍鬼刃忍頭鬼刃忍魔神衆鬼姫近衛忍
アイコン
ドット絵
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2024/04/08)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
魔神の丸薬【剛炎】Lv1射程1.0倍 HPが徐々に減少するが範囲内の敵に攻撃力に比例した小継続ダメージ 効果時間無限184鬼刃忍セツナ
Lv2射程1.0倍 HPが徐々に減少するが範囲内の敵に攻撃力に比例した小継続ダメージ 効果時間無限183
Lv3射程1.1倍 HPが徐々に減少するが範囲内の敵に攻撃力に比例した小継続ダメージ 効果時間無限182
Lv4射程1.1倍 HPが徐々に減少するが範囲内の敵に攻撃力に比例した小継続ダメージ 効果時間無限181
Lv5射程1.2倍 HPが徐々に減少するが範囲内の敵に攻撃力に比例した小継続ダメージ 効果時間無限180
備考自身には0.5秒毎に1%のスリップダメージ(レベル1で確認)

アビリティ

  • 無影の刺客
    • 自分とそっくりで出撃人数に含まず1体まで配置可能なスキルを持ったトークンを使役
トークン

トークンの特徴

使役トークン詳細

クラスチェンジ素材

詳細

覚醒


(撮影日:2024/04/08)

A版イラスト(第一覚醒、一般/R版と共通、撮影日:2020/06/01)

A版イラスト(第二覚醒 鬼刃忍魔神衆、イラスト未実装、撮影日:○○○○/○○/○○)

A版イラスト(第二覚醒 鬼姫近衛忍、イラスト未実装、撮影日:○○○○/○○/○○)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2024/04/08)

第二覚醒後完全成長時

鬼刃忍魔神衆 レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2022/12/04)

鬼姫近衛忍 レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2024/04/08)

覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • 無上の忍刀
    • スキル中の攻撃力1.6倍
    • 自分とそっくりで出撃人数に含まず1体まで配置可能なスキルを持ったトークンを使役

スキル覚醒

通常魔神の丸薬【剛炎】射程1.2倍 HPが徐々に減少するが範囲内の敵に攻撃力に比例した小継続ダメージ 効果時間無限初動まで1秒回復まで80秒
覚醒魔神の丸薬【鷲獣】30秒射程1.2倍 敵の遠距離攻撃の対象にならない 3体まで同時に防御力無視の範囲攻撃初動まで5秒回復まで30秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

2019/09/26に召喚に実装された、レアリティブラックの鬼刃忍
ユニークで強力なスキルとトークンを持ち、独自の活躍を期待できるユニット。

スキル「魔神の丸薬【豪炎】」は効果時間無限で射程増加+射程内にデモンサモナー同様のスリップダメージ。
貫通ダメージなので、苦手とする高防御の相手にも強く出ることができる。通常攻撃も変わらず行ってくれる。
ダメージは1秒あたり攻撃力の50%だが、素の攻撃力が高めなので通常時のデモンサモナー並のダメージを出せる。
くノ一ハツネの覚醒アビリティとも似ているが、空中の敵にも効果があるのでより対応範囲が広い。
いったん発動すればかなりの削り性能を発揮できるが、アモンの残片を飲んだ代償として、スキル中絶えずHPが減少する。
減少量は0.5秒ごとに最大HPの1%。放置して死んでしまっても☆は落ちないが、継続的に戦わせたいなら回復はつけてあげよう。
また麻痺等でスキルが中断すると再発動可能になるまでかなり時間がかかる。その場合、撤退させて再配置した方が早く再使用可能になる。

さらに覚醒前からアビリティ「無影の刺客」を持ち、自身とそっくりなトークンを1体まで配置数に含めず使用できる。
ステータスは好感度ボーナスを除いた本体と同じだが、スキル「鬼刃風遁の術」によって鬼刃衆おなじみの竜巻攻撃と回避を得る。
スキル内容は攻撃力増加+3体同時+鈍足付与+90%の確率で遠距離攻撃回避と盛りだくさん。この手のスキルとしては珍しく回数制限等もない。
鈍足効果で本体の射程内に長居させることができるため、本体支援にも有用。

クラス特性を含めて色々と面白い性能を持っているといえる。
スキルとトークンによる安定した広範囲の削り、転戦を前提にした鉄砲玉運用も可能。
使いどころを考えるのが楽しいユニットである。

第一覚醒
忍者と違いコストは下がらないが、その分ステータスは相応に伸びる。
アビリティが「無上の忍刀」に強化され、スキル中の攻撃力が1.6倍になる。
永続の通常スキルと集団に強い覚醒スキルのどちらでも、確実に効果を発揮する効果である。

第二覚醒 鬼刃忍魔神衆
スキル中の攻撃倍率が1.5倍、射程倍率が1.2倍上昇する。

第二覚醒 鬼姫近衛忍
自身が敵を倒すごとに5%、最大で70%まで攻撃力が上昇する。
再出撃までの時間が魔神の約半分になり、また再出撃でも上記の攻撃力上昇分はリセットされずに維持される。

スキル覚醒 ≪魔神の丸薬【鷲獣】≫
魔神グラシャラボラスの残片により、隠密と3体同時範囲魔法攻撃を行うようになる。
元々0ブロックなのでスキル中は攻撃を受けることは無く、一方的に攻撃可能。
3発の火球の爆風はそれぞれ判定があり、密集地帯に打ち込むと他の火球の爆風も当たるため、ダメージは最大3倍まで伸びる。
元の攻撃速度の高さもあり、群れに対して高い制圧力を発揮する。
防衛線の前方でのラッシュ処理の他、配置5秒で張れる隠密と高いDPSを活かしてお立ち台への特攻要員としても運用可能。
鈍足効果で爆風範囲に敵をまとめたり、隠密の切れ目を回避スキルを使用した避雷針で凌いだりと、トークンとの相性も良好。
効果時間が無限でなくなるが、別方向の活躍を期待できるスキル覚醒になっている。

余談
「紅の魔術師と魔界の騎士」の「型破りの若手鬼刃忍」にて初登場。
名前からわかる通りあの鬼刃衆からついに通常ユニットが参戦である。
あのお笑い集団にこんな可愛い子が、と思いきや中身は鬼刃衆以上にハチャメチャである。
鬼刃姫の苦労が偲ばれる。

初期射程SS

手料理

実装時バナー

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

今更だけどトークンの方にも東の国属性付いてたんだな
本体も再出撃で使い回せるしトークンが枠取らないからトモエを強化させるのになかなか良さげな組み合わせ

1
Posted by 名無し(ID:LFUU0Ax2UA) 2023年08月30日(水) 23:14:06 返信

黒イムラウの覚醒スキルと凄く相性いいね。
範囲内なら大幅に威力アップするし
範囲外でもリジェネの数値が高いから自滅の心配がないおかげで置き場所に困らなくなったよ。

9
Posted by 名無し(ID:2Syjgwy0xg) 2022年05月17日(火) 03:29:19 返信

安定の実質一択でしかない第二覚醒だな
魔神衆以外選択肢ない

11
Posted by   2022年03月24日(木) 15:24:26 返信数(7) 返信

近衛の方は再出撃が早いよ
使い方(戦術)によっては選択肢に入ると思う

通常スキルなら魔神衆
覚醒スキルなら近衛
って、感じじゃないかな?

6
Posted by 名無し(ID:UGusI5zT4Q) 2022年03月24日(木) 17:25:59

魔神衆使うくらいなら他の隠密DOTキャラでいいしこいつの強み生かすなら近衛忍一択だよ

2
Posted by 名無し(ID:XQnewu7yVQ) 2022年03月24日(木) 18:24:27

ガンガン撤退再出撃するにしても魔神の方でいいだろこれ
基礎ステも差があるし

19
Posted by 名無し(ID:feU3b45x7w) 2022年03月24日(木) 19:28:35

近衛の最大強化でやっとスキル中攻撃力が魔神衆とトントン、加算バフがあると最大強化でも負ける上、射程も短いから再出撃の短さ以外に利点無いのね
とはいえ魔神衆にしてもどうせ使わないくらい手持ちが充実してたら、近衛の方が統帥の塔でワンチャン出番ありそうかも

7
Posted by 名無し(ID:gfuKix0g7A) 2022年03月24日(木) 20:43:08

近衛使うなら覚醒スキルのCT踏み倒し運用かねえ、敵裁いたらスキル中でも撤退、エフネあたりと交互に使うと隙がないさん
そうなるとWT五秒が割ときついところだが

2
Posted by 名無し(ID:zVR/6hiF+g) 2022年03月25日(金) 16:57:13

第二覚醒が楽しみ

5
Posted by 名無し(ID:HT4hCgVc3Q) 2021年11月26日(金) 04:24:00 返信

DOTによる攻撃面でのオーガスタとのシナジーがヤバいけど自身もHP依存のスリップダメージあるからHPも増強する(=自傷ダメも増える)カレーは魔神の骨片並みの劇薬ですね……
0.5秒ごとに2880+3000の1%で58のダメージだからマキナタンクでなら単品で賄えるから一緒に使うといい感じ?

10
Posted by   2020年08月01日(土) 08:17:40 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

新装ユニットキャンペーン

期間限定ログインボーナス

6月13日(木)~6月21日(金)03:59

緊急ミッション

人気闘兵凱旋パレードIV?
払暁の堕天使ニエル
6月13日(木)~6月20日(木)11:00

復刻大討伐ミッション

妖魔の逆襲
5月23(木)~6月20日(木)11:00
神級EX追加

復刻魔神降臨ミッション

魔神キメリエス降臨
レベル16追加
6月13日(木)~6月20日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます