DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2024/05/23)

A版イラスト(胸部布地増量、撮影日:2022/11/17)



入手方法


ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御





コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





原初の竜姫ロタン
ドラゴン
プリンセス
Lv11887472674023532HP+840
防御力+84
攻撃力+84
ドラゴンライジング渦巻く暴威
Lv802680660938
真竜戦士Lv12692662941023532HP+840
防御力+84
攻撃力+84
ドラゴンライジング
↓ ↑
ドラゴンパニッシュ
原初の竜禍
Lv993350?686?911?
竜神戦士Lv12826?585?752?2523532
Lv9946908131139
ドラゴンルーラーLv12423?636?792?023532
Lv993484?762?951?
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
ドラゴンプリンセス真竜戦士竜神戦士ドラゴンルーラー
アイコン
ドット絵
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2024/05/23)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
ドラゴンライジングLv130秒自身の攻撃力1.5倍 ドラゴン属性ユニットの攻撃力と防御力が1.3倍----164原初の竜姫ロタン
ちびロタン

Lv230秒自身の攻撃力1.6倍 ドラゴン属性ユニットの攻撃力と防御力が1.3倍----163
Lv330秒自身の攻撃力1.7倍 ドラゴン属性ユニットの攻撃力と防御力が1.3倍----162
Lv430秒自身の攻撃力1.8倍 ドラゴン属性ユニットの攻撃力と防御力が1.3倍----161
Lv530秒自身の攻撃力2.0倍 ドラゴン属性ユニットの攻撃力と防御力が1.3倍----160
備考最終調整日:2023/10/12
・自身の攻撃力の倍率が増加(1.5→2.0倍)、ドラゴン属性ユニットの攻撃力と防御力の倍率を増加(1.2→1.3倍)。

アビリティ

  • 渦巻く暴威
    • 敵をブロックすると攻撃力と防御力+10%
    • 30%の確率で
      • 攻撃後の硬直なしで次の攻撃を行う
      • 防御力と魔法耐性無視の攻撃

覚醒


(撮影日:2024/05/25)

A版イラスト(第一覚醒、胸部装甲追加・ホットパンツ着用、撮影日:2022/11/17)

A版イラスト(第二覚醒 竜神戦士、イラスト未実装、撮影日:○○○○/○○/○○)

A版イラスト(第二覚醒 ドラゴンルーラー、イラスト未実装、撮影日:○○○○/○○/○○)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2022/11/19)

第二覚醒後完全成長時

竜神戦士 レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2024/05/23)

ドラゴンルーラー レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2022/11/19)

覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • 原初の竜禍
    • 配置中、ドラゴン属性の魔法耐性+5
    • 敵をブロックすると攻撃力と防御力+20%
    • 50%の確率で
      • 攻撃後の硬直なしで次の攻撃を行う
      • 防御力と魔法耐性無視の攻撃

スキル覚醒

通常ドラゴンライジング30秒自身の攻撃力2.0倍 ドラゴン属性ユニットの攻撃力と防御力が1.3倍初動まで1秒回復まで60秒
覚醒ドラゴンパニッシュ60秒防御力1.5倍 ブロック数+1 HP2.5倍 ブロック中の敵の攻撃に対し、敵攻撃力分のダメージで反撃初動まで5秒回復まで60秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

2022/11/17開始の「みんなで大討伐」型緊急ミッション「原初の竜姫と神なる力」のメイン報酬ユニットとして実装されたブラックユニット。
クラスはドラゴンプリンセス。イベント産としては竜姫アーニャに次ぐ2人目である。

好感度ボーナスがHP、防御力、攻撃力とバランスよく入るが全体としては防御寄り。アーニャより防御力は低いものの、HPが大幅に高くなっている。
アビリティ「渦巻く暴威」は自己強化タイプで、敵をブロック時には攻撃と防御+10%。これはダンサー等の加算バフごと強化される。
さらに30%の確率で追撃発生、もしくは攻撃が貫通化。確率次第な面もあるが、発揮できる性能は攻守ともにステータス以上のものがある。

スキル「ドラゴンライジング」は自身の攻撃力強化とドラゴン属性対象の攻防1.3倍属性バフを効果に持つ。
自身には2つの効果が両方乗算で乗るため、スキルレベル最大時の攻撃力の倍率は実質的に2.6倍となる。
ドラゴン属性バフは対象が編成に多いほど効果が発揮されるが、ドラゴン系には他にも同じ対象を取る属性バフスキル持ちが多い。
エキドナペドラの覚醒スキルなどが該当するが、それらと同時に発動しても累積しないので注意*1

イベント中に同ユニット合成を続ければコストやスキルの強化と合わせてレベル上げを容易に行えるため、即戦力として使いやすい。
覚醒前は1体しか攻撃できずアビリティ込みでも殲滅力が低めだが、攻撃もできる壁役としてはなかなか高性能。
コストが重い、遠距離攻撃ができないなど難点はあるものの、戦力が整っていない内は結構頼りになるユニットである。

第一覚醒
クラス特性の強化により、ブロックした敵全員を攻撃できるようになって殲滅力が格段に上がる。
アビリティは「原初の竜禍」に変化。配置中はドラゴン属性の味方ユニットの魔法耐性を+5上昇させる効果が付き、
追撃・貫通攻撃の発生率が30→50%に、ブロック中の攻撃防御が10→20%にそれぞれ上昇。
全能力値が上昇していくことも合わせ、相手できる敵の幅が格段に広がっていく。使い込んでいきたいなら覚醒は望まれる。

第二覚醒 竜神戦士
第一覚醒時と比べ防御力据え置き、攻撃力微増、HP大幅増。魔法耐性もアビリティ込みで30に上昇。
スキル中攻防1.3倍の特性も獲得し、スキルファイターとしても性能が向上するが、通常スキルだと効果時間の割に待ち時間が長く扱いにくいか。
ドラゴンルーラーより単体で強いタイプのため汎用性が高く、竜族編成を組まない・組めないときでも活躍を見込める分岐。

第二覚醒 ドラゴンルーラー
第一覚醒時と比べHPと防御力はわずかしか伸びないが、攻撃力がよく伸びる。
竜族の配置数に応じ攻撃力と防御力が強化される特性が追加され、それぞれ最大で1.75倍になる。
ドラゴン系のユニットは優秀な相互強化スキル・アビリティを持つことが多く、その中で反撃持ち壁兼アタッカーとして活躍を見込める。
竜族強化を活かせるほど手持ちが充実しているか、バフを盛りまくって遊びたいならこちらの分岐が強い。

スキル覚醒 ≪ドラゴンパニッシュ≫
60秒HPが2.5倍、防御力が1.5倍になり、ブロック数+1、さらにブロック中の敵に相手攻撃力分のダメージで反撃する。
攻撃の倍率は失うがブロック数が増えるため後逸が減り、通常攻撃に加えて反撃もすることで殲滅力の底上げを狙える。
特に酒呑童子など攻撃力が高く攻撃間隔も短い敵には、ダメージコントロールさえできればかなり効果的。
雑魚敵に混じってボスが出てくるような状況で、雑魚の後逸を防ぎつつしっかりとボスを抱えたい場合に有効だろう。
HPと防御力は増えるものの魔法耐性は変わらないので、しっかりとヒールを回さないと普通に倒されてしまうことには注意したい。

余談
竜族の始祖たる竜神によって創造された、原初の竜人のひとり。
重い深い竜神の寵愛により、当人も持て余すほどの強大な力を与えられているらしい。
直前のイベントで仲間になったヤハールは、ともに亜神アスバールに仕える同胞にしてペットである。

手料理

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

寝室1では、特に幼児対抗や魅了に掛かってるわけでもない王子からとんでもない一言を引きずり出したお人である

1
Posted by 名無し(ID:aOYZQQ6J/Q) 2024年04月15日(月) 04:10:46 返信

ミレイユ持ってない人用

2
Posted by  2022年12月05日(月) 03:00:18 返信

見た目がいいだけに惜しいよなー…
遠距離攻撃できない近接ってだけでうーんなのに受け用に引っ張り出すほど耐久は高くないし反射含めても火力がそんな高い訳でもないし5年くらい前のイベユニ感ある
同じ竜イベ黒のジゼルは強かったんだしドラプリがどうしもうもないなら別のクラス作って尖った性能欲しかったなー…

9
Posted by   2022年11月22日(火) 23:10:01 返信数(3) 返信

遠距離攻撃できない近接は評価ガタ落ち論を言う前に、そもそも受け想定ながら、アビは攻撃寄りのせいで控えめになった感。
それで結局は耐久が物足りないって面が大きいかもしれん。HP増大だし、いっそダメージ軽減20%以上なら貫通受けに出しやすかったのに

2
Posted by 名無し(ID:5Vfu+KE62g) 2022年11月23日(水) 13:02:57

貫通軽減はスキルだけでアビの軽減は効果なかった気が

1
Posted by 名無し(ID:2v3PDE3PoA) 2022年11月23日(水) 17:00:58

ドラプリ二覚実装前の時代でもイグニス・アーニャの次に入るかどうかなって感じ。ヨシノみたいなコスト系能力ついてたら評価180度変わってただろうけど…
重ねて未覚80まで簡単に育成できる事以外、そろそろ復刻来そうなアーニャより優先できる性能じゃないなぁ
でもキャラはめっちゃいい

2
Posted by 名無し(ID:pRlmrvZXyA) 2022年11月24日(木) 12:08:03

絵も凄く良いし尚更配布じゃなくてガチャ黒で強くして出して欲しかったかな
ドラゴン縛りしても別に強いわけじゃないし
そもそもドラゴンは全体的にデブいからコスト稼ぎキャラ揃ってないと染められない

4
Posted by 名無し(ID:tPZlb6vH+A) 2022年11月20日(日) 13:12:42 返信

何かスキル説明文が抜け落ちてるのだろうか?と思ってしまうくらいスキルが弱い
HPだけ上がっても防御上がらないと受けるのきついだろうし通常スキルもバフ量も倍率もどっちも低すぎてびびる
まあ、ドラプリ自体が微妙だから駄天使の調整前に実装した時に微妙だったシェミアのようにすぐに強化が入るんだろうけど

7
Posted by 名無し(ID:W/Uk7H2EvQ) 2022年11月19日(土) 23:52:24 返信数(5) 返信

まあ、黒とはいえ非常に簡単に万人が手に入れられるユニットだからなあ
自分は何もせんでも他の人の討伐数で転がり込んできた結晶でガチャ回すだけで数体手に入る

となると、あまり強いことを期待するほうが間違っているかもしれん
入手に要する労力など考えればアーニャより弱いくらいで妥当だろう

5
Posted by  2022年11月20日(日) 01:50:02

雑感書くときにちょっと困った程度にはスキル弱いけど、↑で言ってる通りマジで誰でも簡単に手に入ってコストもスキルも強化できるから正直こんなもんでいいと思う。
一応今新規歓迎キャンペーン中だし、新規がお手軽に使える高コスト受けユニとしては十分かなって思う。
そもそも課金or古参勢みたいなユニットたくさん持ってる人が強いって思うイベ産なんてたまーにしか来ないしね。

7
Posted by 名無し(ID:P9Wjqi4i3w) 2022年11月20日(日) 04:01:41

ミスゴを未覚醒、lv60程度で倒せるから初心者には悪くないね。
竜神戦士の分岐ってロタン覚醒スキル+サナラバフ+スキル点火英雄王で2万超えであってる?
同じ条件で計算すると攻撃力、防御力も両方3000近くになって悪くない感じにはなるかなーと。

反撃とアビを考慮すれば雑感通りにステータス以上の性能にはなりそう。
60秒の持続時間考えるとハーバリストのローズか、今だとラタトスク様の覚醒スキルを併用が相性いいかね。

ただなー、地味よねすごく。
原初の竜姫でイメージしてたのってゲルトルートのドカンや、スイレンのマルチだったから、落差が激しい。
ロタンはぜんぜん悪くないんだけどね。

2
Posted by 名無し(ID:TGRJN9iM5w) 2022年11月20日(日) 18:09:22

手放しで強いとは言わないが
アビリティや職特性も含めて地味で評価されにくい要素が色々盛られた結果、総合的には「あれ、思ったより悪くないな」ってなるタイプだと思う
通常スキルが恐ろしく地味なのは否定できないが
少なくとも明確にアーニャより弱いとは思わない

2
Posted by 名無し(ID:cItkKMXyKA) 2022年11月21日(月) 00:01:52

絵的に良いのだから、個人的には満足。
そこそこ強ければ料理人と併用すれば使えるのだから、これでも良いと思う。

3
Posted by 名無し(ID:ZwcUOz3yHw) 2022年11月21日(月) 04:52:53

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

ジューンブライドキャンペーン

ログインボーナスとして
「プラチナリング」毎日2個、最大14個プレゼント

6月20日(木)~6月28日(金)03:59

緊急ミッション

復刻大討伐ミッション

かまいたちの嫁入り
婚礼つむじ風 金糸雀姉妹
6月20(木)~7月18日(木)11:00
神級EX追加

魔神降臨ミッション

復刻魔神降臨ミッション

魔神ビフロンス降臨
魔神フェネクス降臨
レベル16追加
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます