DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2023/05/09)

A版イラスト(ブラウス着用、撮影日:2020/11/13)



入手方法



ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御


射程コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





紅玉の射手ポミエ
アーチャーLv1605154540200118攻撃力+55グレートアロー-
Lv5087225295
スナイパーLv18762539602601411攻撃力+132
スキル再使用時間-20%
Lv601117347126
アルテミスLv1120237913702601411攻撃力+132
スキル再使用時間-20%
グレートアロー
↓ ↑
ブロッサムボウ
トライデントショット
Lv801463455166
ラピッドシューターLv1120237913702601411
Lv991526473173
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
アーチャースナイパーアルテミスラピッドシューター
アイコン
ドット絵
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/05/09)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
グレートアローLv120秒攻撃力が1.1倍 射程が1.1倍に上昇2944紅玉の射手ポミエ
Lv223秒攻撃力が1.2倍 射程が1.2倍に上昇2843
Lv325秒攻撃力が1.3倍 射程が1.3倍に上昇2842
Lv428秒攻撃力が1.4倍 射程が1.4倍に上昇2741
Lv530秒攻撃力が1.5倍 射程が1.5倍に上昇26.540
備考-

クラスチェンジ素材

詳細

覚醒


(撮影日:2023/05/09)

A版イラスト(第一覚醒、服の布地増量、撮影日:2021/10/07)

A版イラスト(第二覚醒、イラスト未実装、撮影日:○○○○/○○/○○)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/05/09)

第二覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/05/09)

覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • トライデントショット
    • 30%の確率で3体まで同時に攻撃を行う

スキル覚醒

通常グレートアロー20秒攻撃力が1.5倍 射程が1.5倍に上昇初動まで26.5秒回復まで40秒
覚醒ブロッサムボウ永続で攻撃力1.2倍 アビリティの発動率が50%に上昇 終了後、通常スキルに変化初動まで26.5秒回復まで40秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

2020/11/12以降、チュートリアル終了後に加入するレアリティゴールドのアーチャー(終了済みの場合は配布)。
ゴールドアーチャーとしては基礎攻撃力が低めだが、好感度上限解放後の補正がスキル再使用時間に入り、スキル回転率に秀でる。

スキル「グレートアロー」で攻撃力と射程を両方上昇させることができる。
攻撃力強化系より上昇量は控え目だが、スキルレベル最大時なら大道マップで上の遠距離マスから一番下の列に攻撃が届く程度の射程を得られる。
待ち時間や効果時間のバランスが取れていて小回りが利き、扱いやすい。

初期に確定入手できるアーチャーとしては神速の射手バシラに火力面で劣るものの、別方向の強みを持っている。
ゴールド故に覚醒などの育成費用が安く、また名声ミッション等のレアリティ縛りでも役に立ってくれる。
育成段階を進めての伸び代も良く、初期にアーチャーが手薄な場合は育成して損はしない優秀なユニットである。

第一覚醒
飛行する敵に対する攻撃力が1.7倍になる。
覚醒アビリティ「トライデントショット」により、30%の確率で3体まで同時に攻撃を行う。
プラチナ以上も含めたアーチャーの中でもかなり強力なアビリティ。
確率に左右はされるが攻撃機会が多く発動率も高いため、ラッシュに対しては十分期待でき、射程を伸ばすスキルとの相性も良い。
スキル覚醒によってこの特徴をより活かせるため、活躍させたければ目指したい。

第二覚醒 ラピッドシューター
飛行する敵に対する攻撃力が1.9倍。攻撃の後の待ち時間が少し短縮、さらにスキル再使用時間が45%減少する*1
好感度150%時のスキル再使用時間は18秒。使い勝手の良さに磨きがかかる。

スキル覚醒 ≪ブロッサムボウ≫
永続で攻撃力が1.2倍になり、アビリティの発動率が50%に上昇。終了後、通常スキルに変化する。
攻撃力以上に、3体同時攻撃の発動率上昇が強い。
発動までの待ち時間が短く、発動後はゴールドアーチャーとしては破格のラッシュ処理能力が得られる。
「グレートアロー」の初動が遅れるのが難点だが、急いで通常スキル使用しなければならない状況以外ではこちらで良いだろう。

余談
名前の由来はフランス語で「リンゴの木」を意味するpommierかと思われる。*2
帽子がリンゴのデザインだったり、好感度台詞にもリンゴが良く出てきたりする。
実家は果樹園を経営しており、時折収穫物が送られてくるという設定。
2022年2月のバレンタイン緊急ミッション恋と欲望のチョコレートナイツでは主役を務め、バレンタインバージョンである恋心の射手ポミエが実装された。

手料理

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

名前の由来について、少しわかりにくかったので木と果実の違いであることが明確になるよう書き足しました。
わかりやすさを重視した結果、多少オゲフィンになってしまったことについては深く反省しています。

15
Posted by 名無し(ID:HIQBaxPH7Q) 2020年12月15日(火) 14:15:08 返信

ラピッドシューター+好感度150%で再使用17秒
初動の方が遅いのかw

7
Posted by 名無し(ID:xAgcwvSLlQ) 2020年11月22日(日) 02:33:42 返信

グレートアローをLv1から強化してみたけど・・・
攻撃と射程倍率はスキル表通り。
スキル時間が

Lv2:23秒
Lv3:25秒
Lv4:28秒
Lv5:30秒

でした。

両スキル共にLv5の初動26秒、再使用40秒(好感度100%、アルテミス時)

4
Posted by 名無し(ID:xAgcwvSLlQ) 2020年11月22日(日) 02:12:55 返信

アイギス界のりんごろう

0
Posted by 名無し(ID:FOpe8q5r7Q) 2020年11月22日(日) 01:46:50 返信

第二次ポミエ戦争

1
Posted by 名無し(ID:YTdjyaAjGA) 2020年11月14日(土) 08:13:30 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

ランス10 -決戦- ×千年戦争アイギスコラボキャンペーン

期間限定ログインボーナス

5月30日(木)~ 6月14日(金)03:59

コラボ復刻ミッション

緊急ミッション

ランス1000 再び交わる世界
リズナ・ランフビット?
5月30日(木)~6月13日(木)11:00

復刻大討伐ミッション

妖魔の逆襲
5月23(木)~6月20日(木)11:00
神級EX追加

復刻魔神降臨ミッション

魔神アガレス降臨
レベル16追加
5月30日(木)~6月6日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます