DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2023/09/22)

A版イラスト(一般/R版と共通、撮影日:2021/09/22)



入手方法


ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御





コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





鋼の重装砲兵
ヴァネッサ
重装砲兵Lv11496253342032823攻撃力+53
防御力+53
試製炸裂貫通弾鋼の訓練課程
Lv502025388513
キャノンアーマーLv12036389516033126攻撃力+126
防御力+126
攻撃硬直-17%
Lv802835525702
ギガキャノン
アーマー
Lv12846526703033429攻撃力+126
防御力+126
攻撃硬直-17%
試製炸裂貫通弾
↓ ↑
鋼式超重力弾
鉄壁の砲兵隊長
Lv993848675891
バスターアーマーLv13048701745033429
Lv994050838945
フォートレスLv133187901087043429
Lv9943207501202
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
重装砲兵キャノンアーマーギガキャノン
アーマー
バスターアーマーフォートレス
アイコン
ドット絵
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/09/22)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
試製炸裂貫通弾Lv140秒攻撃力1.3倍、防御力1.5倍 貫通攻撃 遠距離攻撃に専念する159鋼の重装砲兵ヴァネッサ
Lv240秒攻撃力1.3倍、防御力1.5倍 貫通攻撃 遠距離攻撃に専念する158
Lv340秒攻撃力1.3倍、防御力1.6倍 貫通攻撃 遠距離攻撃に専念する157
Lv440秒攻撃力1.3倍、防御力1.6倍 貫通攻撃 遠距離攻撃に専念する156
Lv540秒攻撃力1.3倍、防御力1.7倍 貫通攻撃 遠距離攻撃に専念する155
Lv640秒攻撃力1.3倍、防御力1.7倍 貫通攻撃 遠距離攻撃に専念する154
Lv740秒攻撃力1.3倍、防御力1.8倍 貫通攻撃 遠距離攻撃に専念する153
Lv840秒攻撃力1.3倍、防御力1.8倍 貫通攻撃 遠距離攻撃に専念する152
Lv940秒攻撃力1.3倍、防御力1.9倍 貫通攻撃 遠距離攻撃に専念する151
Lv1040秒攻撃力1.3倍、防御力2.0倍 貫通攻撃 遠距離攻撃に専念する150
備考最終調整日:2024/06/20
・スキル説明文を調整。

アビリティ

  • 鋼の訓練課程
    • 出撃メンバーにいるだけで近接ユニットのHP+7%

クラスチェンジ素材

詳細

覚醒


(撮影日:2023/09/22)

A版イラスト(第一覚醒、一般/R版と共通、撮影日:2021/10/06)

A版イラスト(第二覚醒 バスターアーマー、イラスト未実装、撮影日:○○○○/○○/○○)

A版イラスト(第二覚醒 フォートレス、イラスト未実装、撮影日:○○○○/○○/○○)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2021/10/07)

第二覚醒後完全成長時

バスターアーマー レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2021/12/19)

フォートレス レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2021/10/07)

覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • 鉄壁の砲兵隊長
    • 出撃メンバーにいるだけで近接ユニットのHP+10%
    • HPが減少するほど防御力が増加(最大1.5倍)

スキル覚醒

通常試製炸裂貫通弾40秒攻撃力1.3倍、防御力2.0倍 貫通攻撃 遠距離攻撃に専念する初動まで1秒回復まで50秒
覚醒鋼式超重力弾35秒攻撃力2.0倍、射程1.2倍 攻撃範囲が1.5倍になり攻撃した敵を鈍足化 遠距離攻撃に専念する初動まで5秒回復まで40秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

第七回人気闘兵決定戦」のメイン報酬ユニットとして2021/09/22に実装されたブラックレアの重装砲兵
帝国重装砲兵エルミラ以来4年以上を経ての2人目のブラック重装砲兵となる。
現在は人気闘兵決定戦の開催に合わせて交換所に並び、刻水晶と交換で入手することができる。

イベント産ながらブラックレアだけに能力値は高めに設定されている。
特に防御力が優れており、スキル「試製炸裂貫通弾」を使えばさらに最大2倍にも強化される。
攻撃力倍率は1.3倍と低めながら、貫通化するため敵を選ばずダメージを通せる強みがある。回避持ちの敵の掃討にも有用。
壁役の後ろからの援護射撃だけでなく、高い防御を活かして前線に立たせ、強い・厄介な敵を抱えたらスキルで掃除させる運用もできる。
スキルの回転が少々重いので、後衛戦術家などで再使用時間を短縮するとよい。
アビリティ「鋼の訓練課程」による近接ユニットのHP+7%の編成バフも、効果は地味ながら優秀。

近接枠の遠距離攻撃役と壁役の両方をこなせるため、特に戦力の揃っていない王子にとっては嬉しいユニット。
刻水晶の交換レートは多少高めだが、スキルの攻撃性能がスキルレベルによって変動しないので、戦力になるまでのハードルは低い。
ストーリーミッションやイベントの神級など色々なところで起用できる、使いやすいユニットである。

なおヴァネッサは鋼の都出身であり、レギーナなどと同様「白の帝国」属性は持っていない。
攻略動画のアレンジ等で起用する場合、属性バフの適用範囲には一応注意した方が良いだろう。

第一覚醒
アビリティが「鉄壁の砲兵隊長」に変化し、近接ユニットへの編成HPバフが10%に強化される。
さらに自身について、HPが減るほど最大1.5倍まで防御力が増加する特性を獲得する。
要は弱めのダークファイターのような特性で、1%刻みで細かく上がっていく使用も共通。
さすがにダークファイターほどの耐久力は発揮できないが、前線に立たせる運用をするなら活きる機会は多い。

第二覚醒 バスターアーマー
常時射程1.3倍、非ブロック時は攻撃力が20%アップ。砲撃の強さを重視した分岐。
通常スキルの貫通範囲攻撃や覚醒スキルの広範囲鈍足攻撃を方々にばらまける。
受け性能は多少の強化にとどまるが、第一覚醒の時点で壁役としては充分と判断するなら火力の上がるこちらにするとよい。
イベント産のフリーデ浴衣レギーナが両方フォートレスに第二覚醒するので、戦力のバランスを取るという意味で選ぶのもあり。

第二覚醒 フォートレス
ブロック数が4に増加。砲撃の巻き込み範囲が1.2倍になり、30%の確率で攻撃を完全に無効化できるようになる。
壁役としての性能を高める防御寄りの分岐で、通常スキルの防御強化や覚醒スキルの巻き込み範囲拡大がさらに光る。
火力はバスターアーマー分岐に劣るが、遠距離攻撃もできる壁役としての働きを期待するなら、前線向きのこちらを選ぶとよい。

スキル覚醒 ≪鋼式超重力弾≫
35秒遠距離攻撃に専念し攻撃力2.0倍、射程1.2倍、巻き込み範囲が1.5倍になり、攻撃した敵に鈍足がかかる。
敵の集団の進攻を遅らせつつ高火力で吹き飛ばすというコンセプトの性能である。
攻撃エフェクトこそダークエレメンタルのような暗黒波に変化するが、貫通攻撃ではなくなってしまう。
敵の防御の影響は受けるわけだが、倍率が大幅に上がっているので多少の防御なら問題なく貫けるだろう。
効果時間・再使用までの待ち時間がともに短くなっているため、回転率も上がる。
通常・覚醒どちらのスキルも異なる強みがある。マップに合わせて切り替えて出撃させるとよい。

手料理

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

合成経験値ごっそり下がってるんだけどいつから?

0
Posted by 名無し(ID:nAPkn5guYw) 2021年10月22日(金) 11:32:10 返信数(1) 返信

最初から。同クラスボーナス300(+30)分で勘違いしてない?

1
Posted by 名無し(ID:eO1b6cYyuQ) 2021年10月22日(金) 13:01:36

寝室がとてもとてもよろしかったッ!!!

17
Posted by 名無し(ID:vPw37ETjyA) 2021年10月04日(月) 12:17:54 返信数(1) 返信

めっちゃお召し物かわいいやん……

7
Posted by 名無し(ID:uv9C/X+BiA) 2021年10月08日(金) 22:04:49

本人の適正的にはフォートレスだと思うけど、バスターに派生する重装砲兵が少ないし、バスターの方が強力な運用がしやすいのよね
刻水晶でとるならどっちか選ばないとってなるけど、闘票期間ならとりあえず二体下限を目指して置けばいいんじゃないかな

4
Posted by 名無し(ID:+Ge43wAjUw) 2021年09月28日(火) 17:45:13 返信数(4) 返信

フォートレスは季節限定レギーナ込で1人多い程度
本家レギーナ、シュペットバスター

ヴァネッサ本人はどっちでもスキル次第で適正変わる
ある意味、分岐との組み合わせ次第
覚醒スキル攻撃2倍でフォートレス運用しても中途半端、
通常スキルでバスターにしても火力が中途半端、ただ貫通な分、高防御には通常スキルまだマシだかバフゲー倍々ゲームのアイギスは特化型が強い

バスターにするなら覚醒スキル固定で後方から
フォートレスにするなら最前線、中間最前線よりとかで抱える前提運用の違いくらい

1
Posted by 名無し(ID:f/J0SbtT9Q) 2021年09月30日(木) 05:58:41

一応、イベユニでバスターになれるのは唯一ではある

10
Posted by 名無し(ID:piglBg/CUw) 2021年09月30日(木) 06:07:56

イベ黒ユニでバスターでもフォートレスでも唯一ではある

両方作るか、運用方の違いで作るかなだけ
中間後方より後方配置に向かないフォートレス、中間後方より、後方配置に向くバスター

0
Posted by 名無し(ID:f/J0SbtT9Q) 2021年09月30日(木) 06:36:56

より適用範囲の広いイベユニでも「既に唯一」なのに、わざわざ黒指定入れて狭めて言う意味が全く分からん
それと…多い少ないの話をしただけで、そもそも適正云々の話はしていない

18
Posted by 名無し(ID:piglBg/CUw) 2021年09月30日(木) 07:02:14

バスター
HP4050(自己アビで4455)攻撃964(非ブロック時1156)防御1071(自己アビ発動時1285)
英雄王でHP5265攻撃1156(非ブロック時1388)防御1285(自己アビ発動時1542)
射程390

通常スキル
攻撃1156(非ブロック時1388)防御1927(自己アビ発動時2313)
王子20%バフで攻撃1388(非ブロック時1665)防御2313(自己アビ発動時2776)
貫通攻撃

覚醒スキル
攻撃1928(非ブロック時2313)
王子20%バフで攻撃2313(非ブロック時2776)
鈍足物理



フォートレス
HP4320(自己アビで4752)攻撃876防御1328(自己アビ発動時1593)
英雄王でHP5616攻撃1051防御1593(自己アビ発動時1912)
射程300

通常スキル
攻撃1051防御2390(自己アビ発動時2868)
王子20%バフで攻撃1261防御2868(自己アビ発動時3442)
貫通攻撃

覚醒スキル
攻撃1752
王子20%バフで攻撃2102
鈍足物理



近寄らせずに吹っ飛ばす覚醒スキルバスター
抱えた物理敵を纏めて貫通で吹っ飛ばす通常スキルフォートレス
って感じだな

カレーが食える近接で範囲貫通撃てるのって今の所アトナテスおじさまとヴァネッサくらいだからバスターで通常スキルもアリっちゃアリかも知らん
1500カレーが1800カレーになるし

4
Posted by  2021年09月25日(土) 15:47:11 返信数(5) 返信

カレー食ってスキル砲撃する場合、貫通の方がダメ通るような敵は相応にHPも多いから通っても焼け石に水だし、そんなに数は出ない
それにそういう敵が相手だと(主力の為にも)攻バフ盛るだろうから、ついでで強化して貰った際の伸び代が大きいS覚の方が良いんじゃね?

後、カレー食える範囲貫通?更に3マルチまでついてくるウェンディを忘れてるぞ

9
Posted by 名無し(ID:y72Eo6gVhg) 2021年09月25日(土) 16:34:15

説明いろいろ抜けてる気がするけど、範囲貫通云々はイベ黒ではって意味じゃない?
ガチャなら槍神トモエとか曹操とかもいるしね。

あと、相手のHPの多寡に関わらず高防御なら貫通が腐るわけでなし、否定する必要は無いと思うなあ。
結局シチュエーション次第だし、好きに運用すればよろし。

4
Posted by 名無し(ID:PwItfxsUzw) 2021年10月14日(木) 22:37:48

トモエを範囲貫通にカウントするならイベキャラでもサンドラがいる

0
Posted by 名無し(ID:1jaAm8HlZw) 2021年10月15日(金) 07:45:14

カレーバフにはスキル倍率乗らないし通常の方が良いかもね

0
Posted by 名無し(ID:YTdjyaAjGA) 2021年10月15日(金) 08:21:54

ものすごい亀レスだけれど、魔神降臨酒呑童子みたいにすぐやって来てめっちゃ殴ってくるやつだとフォートレスの「30%の確率で無効化」とかが効いたわ
イーリスにリンネも合わせればソラスチャージタイムが楽々稼げた

2
Posted by 名無し(ID:L26pNFnsWg) 2022年07月03日(日) 16:26:34

現環境だと一人前王子ならバスター分岐の方がまだ火力支援役で出番ありそうかな。手札揃ってない新米王子なら4ブロかつ何やかんやでそれなりに硬いフォートレスで良いと思うけど。
フォートだと確率無効あっても魔耐がないから手札揃うと主壁役としては微妙に心許ないのよね

射程390+爆風と射程300+1.2倍爆風だから2マス先に届くのと3マス先に届くのとなら3マス先に届く方がまだ配置の自由利くだろうし、砲兵的は後方になりがちだしなあ

3
Posted by 名無し(ID:kqT3EQKh3A) 2021年09月25日(土) 11:58:56 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

ジューンブライドキャンペーン

ログインボーナスとして
「プラチナリング」毎日2個、最大14個プレゼント

6月20日(木)~6月28日(金)03:59

緊急ミッション

復刻大討伐ミッション

かまいたちの嫁入り
婚礼つむじ風 金糸雀姉妹
6月20(木)~7月18日(木)11:00
神級EX追加

魔神降臨ミッション

魔神最終決戦 ビフロンス&フェネクス?
愛欲の魔神ゼパリエッテ
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

復刻魔神降臨ミッション

魔神ビフロンス降臨
魔神フェネクス降臨
レベル16追加
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます