最終更新:ID:wpUCl653Bg 2024年09月10日(火) 22:02:45履歴

(撮影日:2024/09/10)
- イラスト担当はyuratam
サービス開始時から実装されているOSSANその2。
見るからに山賊な見た目がいっそ清々しいアイアンのバンデット。
砲弾扱いなのは手下Aと一緒だが、こちらはHPが少し高い代わりに火力が少し低め。*1
攻撃要員としての評価はやや落ちるが、実際の使い勝手は大して差はない。肉壁としてHPを求められる場合は手下Aより少し優秀である。
初期状態でHPが2001を超えるので、威力500の魔法*2を4発、威力1500の魔法*3を1発耐えてくれる。
トークンを使う方が楽ではあるが、トークン使いが誰もいない場合は彼ら下級バンデットで代用する戦術がある。
敵を倒すとまれにゴールドを入手できるクラス特性もあるので、最序盤でとりあえず編成枠に入れておけば役立つ(かも)。
1ブロック、低攻撃力、高HPという特徴を活かし、HP減少によって挙動が変わる敵やアベンジャー特性の敵*4にぶつけてラッシュとずらして対応できる場合もある。
余談
見るからに山賊な見た目がいっそ清々しいアイアンのバンデット。
砲弾扱いなのは手下Aと一緒だが、こちらはHPが少し高い代わりに火力が少し低め。*1
攻撃要員としての評価はやや落ちるが、実際の使い勝手は大して差はない。肉壁としてHPを求められる場合は手下Aより少し優秀である。
初期状態でHPが2001を超えるので、威力500の魔法*2を4発、威力1500の魔法*3を1発耐えてくれる。
トークンを使う方が楽ではあるが、トークン使いが誰もいない場合は彼ら下級バンデットで代用する戦術がある。
敵を倒すとまれにゴールドを入手できるクラス特性もあるので、最序盤でとりあえず編成枠に入れておけば役立つ(かも)。
1ブロック、低攻撃力、高HPという特徴を活かし、HP減少によって挙動が変わる敵やアベンジャー特性の敵*4にぶつけてラッシュとずらして対応できる場合もある。
余談
タグ
このページへのコメント
肩のやつ、飾りじゃなくて入れ墨だったのか…良く描けてんな
コスト下限、完スト画像を提供所にあげておきました
更新できる方、どうぞよろしくお願いいたします
2018/02/01の調整にて
LV30 HP1639→1892 防御130→110
以前はAがカンストで1501ライン割っていたので避雷針ならBに分があったが
Aも容易に1501ライン超えてくるので相対的に価値が下がった
…って五十歩百歩か
BはほんのちょっとLV上がれば1501ライン超える分お手軽
初めて見たときの第一印象が鍛冶屋のオヤジっぽくバーガンの父ちゃんっぽかったので以後オヤジと呼んでるわ。
豪鬼というか毛の生えたスポポビッチ。