最終更新:ID:+MZyh/yVLg 2025年06月18日(水) 21:10:13履歴

(撮影日:2025/06/06)
- イラスト担当はしろすず
2015/04/09に召喚に追加されたシルバーレアの女サムライ。
他にもイベントでのドロップなどとして入手できるが、足軽頭サノスケよりは入手機会が少なめ。
鋼鉄の女レアンなどの銀ヘビーアーマーよりHPや防御やブロック数で劣るが、高い攻撃力と同時攻撃特性により攻撃性能は格段に高い。
好感度補正が防御に入り、未覚醒でも戦える程度の火力が低い雑魚相手ならば攻防一体の活躍が見込める。スキル「攻撃力強化II」も扱いやすい。
ただしコストが重めで序盤には出しにくく、また中盤以降もブロック数と高防御でラッシュやボス受けを担えるレアン等の方がやはり安定感がある。
シルバーの近接ユニットの中では中々強い方で、銀ユニットにこだわったプレイでは攻守にバランスの取れた戦力といえる。
とはいえ高レアと比べるとやはり力不足は否めず、通常プレイの範囲ではやがてお役御免になっていくだろう。
道を譲った後は覚醒素材としてお世話になっていく。ドロップ等での入手の機会は大切にしたい。
追加アビリティ 「物理攻撃回避」
見習い騎兵ミーシャなどと同じアビリティで、30%の確率で物理攻撃を回避できる。
理論上は耐久力が1.43倍になる計算だが、数発で倒されるような高火力の敵に対しては「運」の問題になってしまう。
しかし自身の防御力を少し超えるような敵を多数抱えている時は理論値1.43倍に収束するため、雑魚ラッシュ要員として安定し、ヒーラーの負担が減る。
ローグなどのクラス特性と異なり回避を付与するスキルと加算されるため、帝国幻術士マルティナの覚醒スキルによって物理100%回避も達成できる。
銀レアでは厳しい高難易度ミッション突破の切り札になりうるが、魔法・貫通攻撃は回避できないので注意。
余談
他にもイベントでのドロップなどとして入手できるが、足軽頭サノスケよりは入手機会が少なめ。
鋼鉄の女レアンなどの銀ヘビーアーマーよりHPや防御やブロック数で劣るが、高い攻撃力と同時攻撃特性により攻撃性能は格段に高い。
好感度補正が防御に入り、未覚醒でも戦える程度の火力が低い雑魚相手ならば攻防一体の活躍が見込める。スキル「攻撃力強化II」も扱いやすい。
ただしコストが重めで序盤には出しにくく、また中盤以降もブロック数と高防御でラッシュやボス受けを担えるレアン等の方がやはり安定感がある。
シルバーの近接ユニットの中では中々強い方で、銀ユニットにこだわったプレイでは攻守にバランスの取れた戦力といえる。
とはいえ高レアと比べるとやはり力不足は否めず、通常プレイの範囲ではやがてお役御免になっていくだろう。
道を譲った後は覚醒素材としてお世話になっていく。ドロップ等での入手の機会は大切にしたい。
追加アビリティ 「物理攻撃回避」
見習い騎兵ミーシャなどと同じアビリティで、30%の確率で物理攻撃を回避できる。
理論上は耐久力が1.43倍になる計算だが、数発で倒されるような高火力の敵に対しては「運」の問題になってしまう。
しかし自身の防御力を少し超えるような敵を多数抱えている時は理論値1.43倍に収束するため、雑魚ラッシュ要員として安定し、ヒーラーの負担が減る。
ローグなどのクラス特性と異なり回避を付与するスキルと加算されるため、帝国幻術士マルティナの覚醒スキルによって物理100%回避も達成できる。
銀レアでは厳しい高難易度ミッション突破の切り札になりうるが、魔法・貫通攻撃は回避できないので注意。
余談
タグ
このページへのコメント
入手にデイリー復刻の
暗黒騎士団と狙われた癒し手(ユーノのやつ)
のスタ12でドロップがあったはず
サノスケはドロップ多いけど、イロハはこの一か所だけだった気がする
スタ12だから下限スキルマにするのはしんどいけど、銀で軽い侍だから下限スキルマにしたい……
イロハがめっちゃキツイ目に合う(戦闘的な意味で)からイロハードだったかと
ググってもイロハードの意味が特定できないんだが、ダイハード的なものでいいのか?
運ゲーになるとはいえ、困った時のフェイとイロハのコンビは鉄板すぎるなw
回避が25→30に上がってる