最終更新:ID:BGUpyMtkuw 2024年09月16日(月) 23:00:06履歴

(撮影日:2024/08/31)
- イラスト担当は内有一馬
レ ア | 名前 | クラス | 初期 | HP | 攻撃 | 防御 | 魔 法 耐 性 | ブ ロ ッ ク | コスト | 好感度 ボーナス | スキル | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上限 | 初 期 | 限 界 | ||||||||||||
ブ ラ ッ ク | ![]() 盗賊ベルナ | ローグ | Lv1 | 1184 | 363 | 209 | 0 | 1 | 10 | 7 | HP+900 防御力+90 物理攻撃回避+30% | 暗殺III | 非情の刃 | 編 集 |
Lv80 | 1572 | 487 | 273 | |||||||||||
マスターアサシン | Lv1 | 1576 | 488 | 273 | 0 | 1 | 12 | 9 | HP+900 防御力+90 物理攻撃回避+30% | 暗殺III ↓ ↑ 死の旋風 | 極・非情の刃 | |||
Lv99 | 1965 | 570 | 312 | |||||||||||
ナイトアサシン | Lv1 | 1707 | 488 | 273 | 0 | 1 | 12 | 9 | ||||||
Lv99 | 2096 | 570 | 312 | |||||||||||
エンフォーサー | Lv1 | 2363 | 585 | 299 | 0 | 1 | 12 | 9 | ||||||
Lv99 | 2882 | 737 | 325 |
ローグ | マスターアサシン | ナイトアサシン | エンフォーサー | |
---|---|---|---|---|
アイコン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ドット絵 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
通常 | 暗殺III | 25秒攻撃力が1.8倍に上昇+まれに即死させる | 初動まで1秒 | 回復まで40秒 |
覚醒 | 死の旋風 | 30秒攻撃力が1.9倍 範囲内の敵全てを同時に攻撃+まれに即死させる | 初動まで5秒 | 回復まで45秒 |
サービス開始時から実装されている、輝くアホ毛のブラックローグ。
即死ワンチャンに特化したような性能で、難局を打開する切り札として一定の評価を得ているユニット。
基礎ステータスが高く好感度ボーナスがHP・防御に入り、上限解放後は回避にも入る。
高めの耐久力と回避力により、ローグの中でも物理攻撃に対する耐久性が非常に高い。
他方非スキル中の攻撃力は他のローグより低いが、スキルを即発動できるので瞬発力に秀でる。
スキルは「暗殺III」。レアリティブラックなので配置後1秒でスキルを使える。
しかも覚醒前からアビリティ「非情の刃」を持っており、即死発動率がアップしている。
敵からすれば突然目の前に現れたと思ったらいきなり即死させてくる死神のような存在である。
ローグとしては少し重コストだが性能は破格で、コストが厳しい局面でも便利。
初手出しで援軍ソルジャーのスキル発動までの戦線を支える、オーブミッションの序盤を乗り切る等、色々役に立ってくれる。
さらに育成するほど即死が磨かれていき、塔や魔神降臨ミッションなど高難度のミッションにも起用できる強力な戦力となっていく。
第一覚醒
死亡時の撤退扱いが付き、覚醒アビリティも「極・非情の刃」に強化。
他ローグと比べてスキル発動機会が段違いに多い彼女との相性は抜群である。
暗殺の仕様変更でボスにも低確率で即死が発動するようになった*1ため、アビリティ効果が腐りにくくなったのも追い風。
なお試練型イベントなどでボスが倒せなくて☆3を逃してしまう!といった時、彼女がいればワンチャンなんとかなることもある。
もっとも、収集型やドロップ型のミッションで安定周回をする場合は別だが。
第二覚醒 ナイトアサシン
HPが少し上昇し、回避率が60%に強化。ステータス上昇はエンフォーサーに比べるとかなり控えめ。
好感度150%ならば永続的に物理回避90%を得られ、数発耐えられる物理攻撃に対しては余程の不運でない限りまず落ちないのが強み。
万一の事故にもクラス特性の保険があるため、一撃が重い強敵にも90%で運勝負も実用域。
即死成功率上昇もアビリティとの相乗効果で強化され、スキル未使用時でも次々と即死攻撃を繰り出すようになる。
スキル使用時は更に即死攻撃の成功率が上昇、即死耐性の弱い敵は確実に仕留めることが可能に。
アビリティ・好感度回避補正・スキル全てが理想的に噛み合っており、総合的な回避率と暗殺率では全ユニット中でも最高峰のユニットとなる。
第二覚醒 エンフォーサー
基礎ステータスが大幅上昇。特に好感度ボーナスとの相性も手伝ってHPが3200を突破。更に攻撃間隔が短くなり手数が増加する。
ただし、第一覚醒時以前に持っていた通常攻撃の即死特性が削除される。
ベルナはアビリティによって即死させる確率が高い為、通常攻撃時でも即死効果を狙えていただけに、エンフォーサーはアビリティとの相性がやや悪い。
ローグとしては耐久力があるので、低コスト帯では高めの耐久力による安定感を重視するならばこちら。
攻撃間隔が短くなったことでスキル中の手数が増えたことも見逃せない利点。
特に覚醒スキル使用時の殲滅力は圧巻の一言。スキルファイターとしての面も持つので出番は更に多くなるだろう。
スキル覚醒 ≪死の旋風≫
30秒間攻撃力1.9倍で周囲の敵全員を攻撃+まれに即死させる。
敵をブロックしなくても範囲内に敵が入れば攻撃が発動する。
射程はかなり広く、隣接した近接マスの敵まで届き、範囲内であれば地上・空中の敵全てに攻撃する*2。
暗殺よりも攻撃倍率が高い上に範囲攻撃化し、ヒットした敵全てに低確率即死が発生する。
ただし初動が5秒になってしまうので、差込みからすぐに即死を狙う運用が難しくなる点には注意。
余談
ドット絵のアホ毛の再現度は驚異的。
ピンクのアホ毛が輝くとき、今日もどこかで命が消える。
即死ワンチャンに特化したような性能で、難局を打開する切り札として一定の評価を得ているユニット。
基礎ステータスが高く好感度ボーナスがHP・防御に入り、上限解放後は回避にも入る。
高めの耐久力と回避力により、ローグの中でも物理攻撃に対する耐久性が非常に高い。
他方非スキル中の攻撃力は他のローグより低いが、スキルを即発動できるので瞬発力に秀でる。
スキルは「暗殺III」。レアリティブラックなので配置後1秒でスキルを使える。
しかも覚醒前からアビリティ「非情の刃」を持っており、即死発動率がアップしている。
敵からすれば突然目の前に現れたと思ったらいきなり即死させてくる死神のような存在である。
ローグとしては少し重コストだが性能は破格で、コストが厳しい局面でも便利。
初手出しで援軍ソルジャーのスキル発動までの戦線を支える、オーブミッションの序盤を乗り切る等、色々役に立ってくれる。
さらに育成するほど即死が磨かれていき、塔や魔神降臨ミッションなど高難度のミッションにも起用できる強力な戦力となっていく。
第一覚醒
死亡時の撤退扱いが付き、覚醒アビリティも「極・非情の刃」に強化。
他ローグと比べてスキル発動機会が段違いに多い彼女との相性は抜群である。
暗殺の仕様変更でボスにも低確率で即死が発動するようになった*1ため、アビリティ効果が腐りにくくなったのも追い風。
なお試練型イベントなどでボスが倒せなくて☆3を逃してしまう!といった時、彼女がいればワンチャンなんとかなることもある。
もっとも、収集型やドロップ型のミッションで安定周回をする場合は別だが。
第二覚醒 ナイトアサシン
HPが少し上昇し、回避率が60%に強化。ステータス上昇はエンフォーサーに比べるとかなり控えめ。
好感度150%ならば永続的に物理回避90%を得られ、数発耐えられる物理攻撃に対しては余程の不運でない限りまず落ちないのが強み。
万一の事故にもクラス特性の保険があるため、一撃が重い強敵にも90%で運勝負も実用域。
即死成功率上昇もアビリティとの相乗効果で強化され、スキル未使用時でも次々と即死攻撃を繰り出すようになる。
スキル使用時は更に即死攻撃の成功率が上昇、即死耐性の弱い敵は確実に仕留めることが可能に。
アビリティ・好感度回避補正・スキル全てが理想的に噛み合っており、総合的な回避率と暗殺率では全ユニット中でも最高峰のユニットとなる。
第二覚醒 エンフォーサー
基礎ステータスが大幅上昇。特に好感度ボーナスとの相性も手伝ってHPが3200を突破。更に攻撃間隔が短くなり手数が増加する。
ただし、第一覚醒時以前に持っていた通常攻撃の即死特性が削除される。
ベルナはアビリティによって即死させる確率が高い為、通常攻撃時でも即死効果を狙えていただけに、エンフォーサーはアビリティとの相性がやや悪い。
ローグとしては耐久力があるので、低コスト帯では高めの耐久力による安定感を重視するならばこちら。
攻撃間隔が短くなったことでスキル中の手数が増えたことも見逃せない利点。
特に覚醒スキル使用時の殲滅力は圧巻の一言。スキルファイターとしての面も持つので出番は更に多くなるだろう。
スキル覚醒 ≪死の旋風≫
30秒間攻撃力1.9倍で周囲の敵全員を攻撃+まれに即死させる。
敵をブロックしなくても範囲内に敵が入れば攻撃が発動する。
射程はかなり広く、隣接した近接マスの敵まで届き、範囲内であれば地上・空中の敵全てに攻撃する*2。
暗殺よりも攻撃倍率が高い上に範囲攻撃化し、ヒットした敵全てに低確率即死が発生する。
ただし初動が5秒になってしまうので、差込みからすぐに即死を狙う運用が難しくなる点には注意。
余談
ドット絵のアホ毛の再現度は驚異的。
ピンクのアホ毛が輝くとき、今日もどこかで命が消える。
タグ
このページへのコメント
そろそろスキルのCT25秒ぐらいに調整されてもいいんじゃないかな?
初動の5秒が危なかった時があるから初動短縮は嬉しい
スキルさえ発動しちゃえば即死で暴れられるしスキル中にカレー食べれば90%回避と合わせて居座りも期待できる
また強くなってしまった
ユニットだけ見たときトークン運用不可かと思ったけどクラスで再追加されてた……
追撃30%は期待値的には硬直30%減少と同じだから、DPS的にはナイトアサシンの方で18%くらい上昇かね。
暗殺的にも手数増が旨い。
撤退支援削除か…。
まぁ今まで役に立ったかっていうとほぼないけど
失礼、クラススキルになってたわ
元のアビはクラス全体に効くけど
クラスのは自身にしか聞かない(未覚醒ローグは撤退支援なし)だから
一応下方修正ではある
未CCローグを捨て石に出来なくなった
まあベルナとローグを同時に配置しなくて良くなったとも考えられるから相互互換ってかんじかな
ナイトアサシンの好感度150画像とボーナス画像を提供所にあげておきました
更新できる方、どうぞよろしくお願いいたします
ありがとうございます。
更新しました。