最終更新:ID:qVs65THwag 2025年01月23日(木) 16:57:27履歴

(撮影日:2025/01/13)
- イラスト担当は加藤 いつわ
レ ア | 名前 | クラス | 初期 | HP | 攻撃 | 防御 | 魔 法 耐 性 | ブ ロ ッ ク | コスト | 好感度 ボーナス | スキル | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上限 | 初 期 | 限 界 | ||||||||||||
サ フ ァ イ ア | ![]() 姫騎士パテル | ロイヤルガード | Lv1 | 2016 | 299 | 313 | 10 | 2 | 18 | 18 | 攻撃力+108 防御力+108 魔法耐性+16 | 魔槍ゲイボルグ | - | 編 集 |
Lv65 | 3016 | 405 | 460 | |||||||||||
ロイヤルオーダー | Lv1 | 3263 | 430 | 496 | 10 | 2 | 18 | 18 | 攻撃力+108 防御力+108 魔法耐性+16 | 魔槍ゲイボルグ ↓ ↑ 神槍ゲイボルグ | 魔槍覚醒 | |||
Lv85 | 4324 | 495 | 603 | |||||||||||
ロードオブ ロイヤルズ | Lv1 | 3638 | 507 | 542 | 10 | 2 | 18 | 18 | ||||||
Lv99 | 4875 | 616 | 690 |
ロイヤルガード | ロイヤルオーダー | ロードオブロイヤルズ | |
---|---|---|---|
アイコン | ![]() | ![]() | |
ドット絵 | ![]() | ![]() |
スキル名 | Lv | 効果 | 初回使用までの時間(秒) | 再使用までの 時間(秒) | 所持ユニット | |||||
銀 | 金 | 青 | 白 | 黒 | ||||||
魔槍ゲイボルグ | Lv1 | 20秒攻撃力1.1倍の魔法攻撃+まれに即死させる | - | - | 38 | - | - | 64 | 姫騎士パテル | 編 集 |
Lv2 | 22秒攻撃力1.1倍の魔法攻撃+まれに即死させる | - | - | 38 | - | - | 63 | |||
Lv3 | 24秒攻撃力1.1倍の魔法攻撃+まれに即死させる | - | - | 37 | - | - | 62 | |||
Lv4 | 27秒攻撃力1.2倍の魔法攻撃+まれに即死させる | - | - | 37 | - | - | 61 | |||
Lv5 | 29秒攻撃力1.2倍の魔法攻撃+まれに即死させる | - | - | 36 | - | - | 60 | |||
Lv6 | 31秒攻撃力1.3倍の魔法攻撃+まれに即死させる | - | - | 35 | - | - | 59 | |||
Lv7 | 33秒攻撃力1.3倍の魔法攻撃+まれに即死させる | - | - | 35 | - | - | 58 | |||
Lv8 | 36秒攻撃力1.4倍の魔法攻撃+まれに即死させる | - | - | 34 | - | - | 57 | |||
Lv9 | 38秒攻撃力1.4倍の魔法攻撃+まれに即死させる | - | - | 34 | - | - | 56 | |||
Lv10 | 40秒攻撃力1.5倍の魔法攻撃+まれに即死させる | - | - | 33 | - | - | 55 | |||
備考 | - |
2015/08/29発売の小説「千年戦争アイギス 月下の花嫁III」付属のシリアルコード入力で入手できるサファイアユニット。
「姫ねえさま」ことシビラの異母妹で、アイギス最初のロイヤルガードであります。
現在は恒常的に虹水晶400個と交換で入手できるのであります。
能力値上は好感度限界突破で魔法耐性が上昇するのが特徴。
スキル「魔槍ゲイボルグ」発動中は即死効果つきの魔法攻撃、つまり姫ねえさまの真似事ができる。
ロイヤルガード中でも魔法攻撃は稀少、運が良ければ手に余るような大物でも仕留められる可能性もある。
召喚枠ブラックである姫ねえさまよりかなり性能は劣るが*2キャラ付け的な意味で不足はなく、またバランスという意味でも相応の性能であろう。
コスト下げの必要がなく、攻防両面にそこそこのものを持っているため即戦力として優秀。
スキルレベル上げだけは少々大変だが、ちょっと濃い目のキャラクターが気に入ったなら育てて起用してあげるとよい。
第一覚醒
覚醒アビリティ「魔槍覚醒」により、スキル使用中は射程200の遠距離攻撃ができるようになる(姫ねえさま同様武具の方が覚醒する)。
攻撃力そのものこそ相変わらず控えめだが、スキル中限定とはいえ遠距離攻撃ができるのは他のロイヤルガードとの大きな差別化点となる。
能力値上はHPと防御力がよく伸び、またリジェネ量も秒間80に上がるため粘り強くなる。
第二覚醒 ロードオブロイヤルズ
攻撃力が大アップ、HPと防御力が中アップ、さらに攻撃対象数が1増えて2体同時攻撃可能になる。
加えてデーモン系、エンジェル系の敵に対して攻撃力1.4倍の特効を得る。エンジェル特効でますます姫ねえさまに近付く。
デーモンは魔法耐性の高い敵が多く、スキル中魔法攻撃になるパテルにとっては相対的に苦手な相手ではある。
スキル覚醒 ≪神槍ゲイボルグ≫
40秒間、攻撃力1.7倍で、射程280の遠距離魔法攻撃を行う。元スキルの即死効果を失う代わりに倍率と射程が上昇する。
DPSはシビラに遠く及ばないものの、第二覚醒していれば2体同時に魔法攻撃を飛ばせるため、魔法が有効なラッシュならばそれなりに期待できる。
余談
姫ねえさまの異母妹の姫騎士であります。
肩書からくっころ系を連想した王子は多いだろうが、この別方向にぶっ飛んだ口調を予想できた王子はいるのだろうか。
「姫ねえさま」ことシビラの異母妹で、アイギス最初のロイヤルガードであります。
現在は恒常的に虹水晶400個と交換で入手できるのであります。
能力値上は好感度限界突破で魔法耐性が上昇するのが特徴。
スキル「魔槍ゲイボルグ」発動中は即死効果つきの魔法攻撃、つまり姫ねえさまの真似事ができる。
ロイヤルガード中でも魔法攻撃は稀少、運が良ければ手に余るような大物でも仕留められる可能性もある。
召喚枠ブラックである姫ねえさまよりかなり性能は劣るが*2キャラ付け的な意味で不足はなく、またバランスという意味でも相応の性能であろう。
コスト下げの必要がなく、攻防両面にそこそこのものを持っているため即戦力として優秀。
スキルレベル上げだけは少々大変だが、ちょっと濃い目のキャラクターが気に入ったなら育てて起用してあげるとよい。
第一覚醒
覚醒アビリティ「魔槍覚醒」により、スキル使用中は射程200の遠距離攻撃ができるようになる(姫ねえさま同様武具の方が覚醒する)。
攻撃力そのものこそ相変わらず控えめだが、スキル中限定とはいえ遠距離攻撃ができるのは他のロイヤルガードとの大きな差別化点となる。
能力値上はHPと防御力がよく伸び、またリジェネ量も秒間80に上がるため粘り強くなる。
第二覚醒 ロードオブロイヤルズ
攻撃力が大アップ、HPと防御力が中アップ、さらに攻撃対象数が1増えて2体同時攻撃可能になる。
加えてデーモン系、エンジェル系の敵に対して攻撃力1.4倍の特効を得る。エンジェル特効でますます姫ねえさまに近付く。
デーモンは魔法耐性の高い敵が多く、スキル中魔法攻撃になるパテルにとっては相対的に苦手な相手ではある。
スキル覚醒 ≪神槍ゲイボルグ≫
40秒間、攻撃力1.7倍で、射程280の遠距離魔法攻撃を行う。元スキルの即死効果を失う代わりに倍率と射程が上昇する。
DPSはシビラに遠く及ばないものの、第二覚醒していれば2体同時に魔法攻撃を飛ばせるため、魔法が有効なラッシュならばそれなりに期待できる。
余談
姫ねえさまの異母妹の姫騎士であります。
肩書からくっころ系を連想した王子は多いだろうが、この別方向にぶっ飛んだ口調を予想できた王子はいるのだろうか。
タグ
このページへのコメント
ロイガで唯一遠距離攻撃可能なユニットなこともあり、
ロードオブロイヤルズの同時攻撃数+1が輝く。
それでも使えるかと言われると・・・うーん。
パテルLV1 画像上げました。
育ててないが、どっち道大物の攻撃を耐えるのは辛いだろうしわき道で中クラスの雑魚を裁きながら大物が近くにきたらスキル点火になるのかな?
魔法剣士とかでいいとかコストが高すぎるとか言われたらそれまでだけど使いようがないから愛を注げばなんとかレベルにはなった気はする
2覚で魔耐の高いデーモンに特攻あってもなぁ
まあ、パテル使う人は敵に合わせて使う事ないだろうけども。
第二クラスの特性で天使特効ついたからシビラに近くはなったな