DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2024/01/07)

A版イラスト(胸元にフリル・脇に布地追加、撮影日:2023/12/16)



入手方法



ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御





コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





水兵の夏休み
フレイ
セーラーLv180018914901129攻撃力+60
防御力+30
ウォーターショット-
Lv501159263197
セーラーチーフLv11166264198011512攻撃力+144
防御力+72
HP+360
Lv701640350262
セーラーエリートLv11709364271011411攻撃力+144
防御力+72
HP+360
ウォーターショット
↓ ↑
サーフスプラッシュ
水兵の波乗り術
Lv901819419293
アドミラルLv12136408369011411
Lv992257469418
好感度ボーナス抜き。太字はアビリティ適用後の数値。
ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
セーラーセーラーチーフセーラーエリートアドミラル
アイコン
ドット絵
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/12/16)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
ウォーターショットLv115秒攻撃力0.9倍 ブロック数0 5連射の遠距離攻撃を行う2244水兵の夏休みフレイ
Lv218秒攻撃力0.9倍 ブロック数0 5連射の遠距離攻撃を行う2243
Lv320秒攻撃力0.9倍 ブロック数0 5連射の遠距離攻撃を行う2142
Lv423秒攻撃力0.9倍 ブロック数0 5連射の遠距離攻撃を行う2141
Lv525秒攻撃力0.9倍 ブロック数0 5連射の遠距離攻撃を行う2040
備考最終調整日:2022/06/30
・攻撃倍率が減少する効果を緩和(0.8→0.9倍)。

クラスチェンジ素材

詳細

覚醒


(撮影日:2023/12/16)

A版イラスト(第一覚醒、水着の布地増量、撮影日:2023/12/16)

A版イラスト(第二覚醒、イラスト未実装、撮影日:○○○○/○○/○○)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/12/16)

第二覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/12/16)

覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • 水兵の波乗り術
    • 出撃コストが-1
    • 配置ユニット(トークン含まず)が4体以下の時さらに出撃コスト-3

スキル覚醒

通常ウォーターショット25秒攻撃力0.9倍 ブロック数0 5連射の遠距離攻撃を行う初動まで20秒回復まで40秒
覚醒サーフスプラッシュ20秒ブロック0 3体の敵に3連射の遠距離攻撃を行う初動まで20秒回復まで40秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

2020/07/09に水着プレミアム召喚限定ユニットして実装されたプラチナセーラー
帝国水兵フレイのレアリティ昇格・サマー属性バージョンである。
オリジナルフレイと比べると好感度ボーナスの差で攻撃力は少し高いが、攻撃硬直減少が無いため通常時の火力はやや劣る。
しかしスキルが強力なので総合的な火力は比較にならないほど上で、防御もかなり高く場持ちが良い。

スキル「ウォーターショット」は最大で25秒攻撃力0.9倍、ブロック数0、5連射の遠距離攻撃を行うというもの。
提督リーンベルの覚醒スキルと似た性質だが、違いは攻撃後の待ち時間が長くなる効果がない*1代わりに攻撃力が下がるのと、5連射であること。
低防御相手には高いDPSを出すが、リーンベル以上に相手の防御力の影響を受ける。*2
もちろんこれはリーンベル同様、ダンサーなどを添えることで緩和できるので、強力なスキルであることに変わりはないだろう。

未覚醒でも他ユニットの覚醒スキルに匹敵するスキルを持つ分、やはり召喚枠に相応しい強力な性能を持っているといえる。
ただしセーラーは第一覚醒しなければ本領を発揮できないので、それを活かすためにも是非覚醒させたい。

第一覚醒
覚醒アビリティ「水兵の波乗り術」を獲得し、出撃コストが-1、配置ユニット(トークン含まず)が4体以下の時さらに出撃コスト-3。
条件付きとはいえ全セーラー中最軽量となる。なるべく早く出撃しスキルを撃ちたいセーラーにとっては非常に強力なアビリティ。
ただしセーラーの常としてステータスの伸びは良くない。スキルの攻撃力マイナス補正もあり、高防御の相手は相変わらず苦手。

第二覚醒 アドミラル
全般的にステータスが上がりスキル時間が伸び、魚人水棲特効の倍率も上がる純粋強化型の分岐。
強力なスキルの時間が延びるのはもちろん、特効倍率が増えるのもダンサーなどと同時運用したい水着フレイと噛み合っている。
射程増加特性は得られないが、覚醒スキルでの複数巻き込みを狙いやすくなると考えれば一概に残念とも言えない。

スキル覚醒 ≪サーフスプラッシュ≫
20秒(第二覚醒時26秒)攻撃力ブロック0、3体の敵に3連射の遠距離攻撃を行う。
効果時間や連射数は落ちるが減少倍率が削除され、さらに範囲+同時攻撃という敵の位置次第で大きなダメージを狙える攻撃特性を得る。
敵が3体まとまったところにスキルを撃ち込めば、理論上は最高で実質9連射になる。サハギンやギルマンの集団に撃ち込んだ時の殲滅力は爽快。
またモーションの都合で攻撃間隔が通常スキルよりも短くなるため、その点でも集団に対する殲滅力は上がる。
ダンサーや料理人などの加算バフを添えた際の恩恵が通常スキルよりさらに大きくなるので、可能な限り同時運用したい。
通常スキルの連射性能も強力だが、利便性の高さを考えれば基本は覚醒スキル運用で良いかもしれない。

余談
覚醒後に副官に指定すると、執務室をサーフボードで破壊してくれる。

アップデート履歴

手料理

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

丘サーファーってサーフボードとかを持ってるだけで実際には海にでない人のことじゃないっけ?

1
Posted by 名無し(ID:LRvheb3J2w) 2020年08月13日(木) 10:37:24 返信数(3) 返信

「丘サーファー」サーフィンをしないのに、サーファーのファション(原文ママ)やサーファーの真似をする人のこと。(コトバンク検索「サーフィン用語集」)
なるほどね

1
Posted by   2020年08月13日(木) 12:07:07

文字通りのって意味なんじゃないかな
実際謀所まとめではそのレスがあるし

なお実際の話をすると陸(おか)サーファーな
陸を(おか)と読めない連中である事を意味してる蔑称・・・なんだが
言われる側は普通に陸(おか)と読めないので嬉々として自称するおもしろワードだ

1
Posted by 名無し(ID:VSa2kpfKIQ) 2020年08月13日(木) 12:15:14

おかマイラーという言葉もある

0
Posted by 名無し(ID:Dw2oJ7Fbng) 2020年08月13日(木) 13:02:58

荒天無垢ってなんですかね。
聞いたことのない言葉でで意味わかんないのですが。

調べても出てこないので、消しちゃっていいですか。

8
Posted by 名無し(ID:6h0Nw4sqTQ) 2020年08月12日(水) 23:05:09 返信数(5) 返信

ホントどういう意味なんでしょう。天真爛漫とか純粋無垢とかでしょうか。
ついでに「陸地でも容赦なく」というのも変ですね。「関係なく」ならわかるんですが。
何にせよ修正は必要だと思います。

4
Posted by 名無し(ID:jsbwvu1z0A) 2020年08月13日(木) 00:15:53

字と文章の流れ的には荒唐無稽な気がするけど、なんかのネタなんかな

0
Posted by   2020年08月13日(木) 00:37:46

いや文脈的には破天荒だろう。

0
Posted by 名無し(ID:Dw2oJ7Fbng) 2020年08月13日(木) 03:03:02

交流はまだ全部読んでいないので、とりあえず変な言葉を削除し、意味が通じるように修正しました。

8
Posted by 名無し(ID:6h0Nw4sqTQ) 2020年08月13日(木) 04:16:29

うーんこの知識の薄さ・・・スルー力の無さ・・・
マジ天使削除君を思い出す

1
Posted by   2020年08月13日(木) 08:23:07

比較関連の場所を編集してみました。(その他もちょこちょこ)
まるっと変えた所はCOで残していますので、不都合あれば戻してください。

3
Posted by  takowasabi takowasabi 2020年08月11日(火) 19:01:11 返信数(5) 返信

「攻撃硬直減少が無いため実質劣る」っていう部分はちょっと違うんじゃないか?
攻撃一発で倒せるのが二発になったりしたらDPSで劣っても一発で倒せる方が良いのだし

「DPSで見た場合は」と接頭辞をつけるなら間違っちゃいないが

0
Posted by  2020年08月12日(水) 06:02:49

CC後で6〜16の差で死線を跨ぐなんてあるか?
正直そんな細かく指示する理由は無いと思う

あえて言うなら攻撃力じゃなく
攻撃性能って言い方ならDPS込みの表現になるかもしれない

0
Posted by 名無し(ID:VSa2kpfKIQ) 2020年08月12日(水) 08:22:21

そもそもスキルが生き物とも言えるセーラーの、通常時の攻撃力(攻撃性能)が1%ほど変わるからって何の差があるのか。

本家との違いを書くならスキルの方。
「レアリティ昇格しているもののセーラーと言うクラスの特性上、基本性能に大きな差はない。しかし後述するスキルは〜」
という流れの方が良い。

4
Posted by 名無し(ID:MUNHRsl/Xw) 2020年08月12日(水) 09:59:51

防御もHPも5割ほど伸びてるのに差がないは逆に嘘じゃね?
まぁ攻撃力の差が誤差も誤差なのは同意だが、永続でスキル使える訳でもないしな

回転率も特段良いわけではないし、雑魚相手でも抱え死にしそう(特に本家)

1
Posted by 名無し(ID:VSa2kpfKIQ) 2020年08月12日(水) 13:42:40

防御の段まで否定するつもりはないよ。

もっとも二覚まで行けばアドミラル補正もあって防御の効果も大きいけど、それこそ本家比較じゃなければ強調するほどの内容ではない気もする。

初段は「好感度補正が防御なので耐久力は若干高い」を追加する程度に留めておいて、二覚の段で
「ステータスが向上し好感度防御もあってセーラーの中では比較的耐久も高い」「非スキル時も簡単にやられてしまうことはない」
などの表現を加えるのが良いと思う。

2
Posted by 名無し(ID:MUNHRsl/Xw) 2020年08月12日(水) 16:08:13

雑感、レアリティ違いの本家に気を使いすぎな印象受けない?自分だけかな…

2
Posted by 名無し(ID:GdZ+1WSJ/g) 2020年08月11日(火) 11:38:42 返信数(1) 返信

吾輩もそう思う。

本家との違いは書いていいと思うが、事細かに優劣を競う必要はない。

7
Posted by 名無し(ID:MUNHRsl/Xw) 2020年08月11日(火) 12:59:28

非公開先生のとこで見たが海底じゃ理論上DPS最高値らしいな
理論上は

0
Posted by 名無し(ID:3emEjjW3nA) 2020年08月09日(日) 19:41:53 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

ジューンブライドキャンペーン

ログインボーナスとして
「プラチナリング」毎日2個、最大14個プレゼント

6月20日(木)~6月28日(金)03:59

緊急ミッション

復刻大討伐ミッション

かまいたちの嫁入り
婚礼つむじ風 金糸雀姉妹
6月20(木)~7月18日(木)11:00
神級EX追加

魔神降臨ミッション

魔神最終決戦 ビフロンス&フェネクス?
愛欲の魔神ゼパリエッテ
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

復刻魔神降臨ミッション

魔神ビフロンス降臨
魔神フェネクス降臨
レベル16追加
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます