DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2022/05/11)

A版イラスト(一般/R版と共通、撮影日:2020/11/14)



入手方法



ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御


射程コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





妖狸ヤシマ
妖狸Lv15891236701801512HP+672
攻撃力+134
防御力+90
ぽんぽこへんげびっくり化け合戦
Lv80936164100
大妖狸Lv194016410001801512HP+672
攻撃力+134
防御力+90
ぽんぽこへんげ
↓ ↑
妖狸が頭領大へんげ
あやかし狸大行列
Lv991300206133
(第二覚醒A)Lv1H
Lv99H
(第二覚醒B)Lv1H
Lv99H
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
妖狸大妖狸第二覚醒クラスA第二覚醒クラスB
アイコン
ドット絵募集中募集中
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2020/06/25)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
ぽんぽこへんげLv1同じ種類の配置マスに配置したユニットに化けパラメータの10%分を自身に加算する1妖狸ヤシマ
Lv21
Lv31
Lv41
Lv5130
備考-

アビリティ

  • びっくり化け合戦
    • 他ユニットに化けた後、全ての敵の動きを短時間停止させる

覚醒


(撮影日:2020/06/25)

A版イラスト(第一覚醒、スカート追加、撮影日:2021/03/23)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2022/05/11)


覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • あやかし狸大行列
    • 他ユニットに化けた後、全ての敵の動きを停止させる
    • 出撃メンバーにいるだけで妖怪属性ユニットのHP+20%

スキル覚醒

通常ぽんぽこへんげ同じ種類の配置マスに配置したユニットに化けパラメータの10%分を自身に加算する初動まで1秒回復まで30秒
覚醒妖狸が頭領大へんげ同じ種類の配置マスに配置したユニットに化けパラメータの45%分を自身に加算する初動まで5秒回復まで95秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

ただいま情報提供所にて情報募集中です。
編集については新規ユニット編集用スレへお願いします。
2020/06/25に召喚に登場したレアリティブラックの妖狸
このクラスでは召喚枠としても黒レアとしても初の実装となる。

スキル「ぽんぽこへんげ」は同種類の配置マスのユニットに化け、その能力値の10%を自身に加算するもの。
妖狸スズネの通常スキルより加算割合が5%分低いが大きく性能が劣ることはなく、何よりブラックレアであるため配置してすぐに変身可能。
さらにアビリティ「びっくり化け合戦」によって、化けた後に全ての敵を約5秒停止させる。
化けるタイミングを調整することで、何かと有用な時止め要員にもなれるのが強みである。
なお、停止が発生するのはスキル発動時ではなく変化が完了した時(煙のようなエフェクトが晴れた時)。
ぎりぎりの状況で停止を狙いたい場合、タイミングを間違えないよう注意しよう。

ヤシマ独自の戦術としては、鷲獅騎兵リュクスなど場を離れた後高速で再出撃できるユニットに化け、敵を何度も停止させるというものがある。
操作が忙しくなるなど欠点もあり常に採用したい戦術ではないが、場合によっては切り札になる。
初回のみ強いor一回限定スキル持ちに化け、スキルを使った後何らかの方法で撤退再配置し再び化け……という疑似的な連続使用も、化けるまでの時間の短さからより容易。
コスト以外はスズネのほぼ上位ユニットとして扱えるので、同様の運用ももちろん可能である。

第一覚醒
アビリティが「あやかし狸大行列」に変化し、味方の妖怪に対してHP+20%の編成バフを得る。
敵の停止効果は覚醒前の「短時間」が表記上削除されるが、停止時間は5秒で覚醒前と変わらない。
覚醒前でも十分な性能があるユニットなので、覚醒の恩恵としては編成バフやスキル覚醒がメインとなる。

スキル覚醒 ≪妖狸が頭領大へんげ≫
通常スキルと同様同じ種類の配置マスのユニットに化けるが、能力値の加算割合が45%に強化される。
内容自体は通常スキルの上位だが、初動が5秒に増加してしまう。
出撃してすぐ化けたい状況では通常スキルで運用するとよいだろう。

余談
2019年夏の公式生放送で立ち絵だけ紹介されており、味方ユニットとしての実装に期待が持たれていた。
ストーリー上は「あやかし狸と浴衣の拳士」で初登場。その時は「たぬきの里の長」表記で名前は明かされていなかった。
その後「あやかし狸大合戦」にも「たぬきの里の長」として登場。
たぬきの里を治める大妖で、広範なネットワークを持つ情報通でもある。

手料理

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

強すぎて笑う
インフレすればするほど価値がどんどん上がっていく唯一無二のクラスやな狸は
勿論強キャラや壊れがある程度揃ってないとそこまでだから完全初心者にはおすすめできないが(それでも比較的入手容易なハツネコピー等でも強い)

1
Posted by 名無し(ID:YaKLWfUI9A) 2023年12月22日(金) 07:54:27 返信

統帥の塔 26F ソシエのお供に連れて行ったんですが、属性までは変化に影響されないようでソシエの攻撃力の3割程度でした。(記憶でうろ覚えですが)


統帥の塔でNPCには変化が通用しないって雑感には無かったので既知かもしれませんが一応。

0
Posted by 名無し(ID:YCKHpDNs3g) 2023年09月10日(日) 16:41:37 返信数(1) 返信

26階と他と連れて行って確認したけど銃士属性はちゃんとコピーされてる
ただ銃士バフがヤシマ本体の攻撃力にしかかかってないからソシエと比べるとめっちゃ攻撃力低くなる
まあ元々狸の変化は倍率強化系の恩恵は低くて加算系で化けるから統帥の塔に連れて行くにはあんまり向いてない
エフトラに化ければエフトラ×2で暴れられるステージもあるけどまあ火力を期待するならアランとかメシナとかヤシマより攻撃力低いまたは同程度の亜神様に化けるとかよ

3
Posted by 名無し(ID:pH+Ois7STw) 2023年09月11日(月) 00:01:46

アテエルに化けて、その2体のアテエルでスーシェン使い回すのが楽しい。途中でエフネを挟んでおけばCT間に合ったり、間に合わなかったりする。

1
Posted by 名無し(ID:9AM9NNjeMQ) 2023年07月07日(金) 04:28:11 返信

塔姉に化けて通常スキルローテすれば常時湯ズリーとかアランの射程伸びて中々便利

0
Posted by 名無し(ID:V6dnnzHhkA) 2023年06月16日(金) 20:05:46 返信

狂乱アランに化けると本人よりも攻撃力上になる?

0
Posted by 名無し(ID:Xcje785UCQ) 2022年11月28日(月) 12:58:52 返信数(2) 返信

なる

5
Posted by   2022年11月28日(月) 13:27:05

有難うございます

0
Posted by 名無し(ID:Xcje785UCQ) 2022年11月28日(月) 15:15:18

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

ジューンブライドキャンペーン

ログインボーナスとして
「プラチナリング」毎日2個、最大14個プレゼント

6月20日(木)~6月28日(金)03:59

緊急ミッション

復刻大討伐ミッション

かまいたちの嫁入り
婚礼つむじ風 金糸雀姉妹
6月20(木)~7月18日(木)11:00
神級EX追加

魔神降臨ミッション

復刻魔神降臨ミッション

魔神ビフロンス降臨
魔神フェネクス降臨
レベル16追加
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます