DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2023/04/17)

A版イラスト(胸の布地増量・下着着用、撮影日:2019/10/30)



入手方法


  • イラスト担当はmeth

ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御





コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





狼剣の魔姫ピリカ
イビルプリンセスLv117094473881512217HP+360
攻撃力+144
物理攻撃回避+24%
暴狼剣イペタム狼剣の遠吠え
Lv703676619608
イビルクイーンLv139686456431512217HP+360
攻撃力+144
物理攻撃回避+24%
暴狼剣イペタム
↓ ↑
魔狼剣イペタム
ビーストハウリング
Lv904723771850
デスブリンガーLv140907166681512217
Lv995040913896
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
イビルプリンセスイビルクイーンデスブリンガー
アイコン
ドット絵
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限(撮影日:2023/07/19)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
暴狼剣イペタムLv110秒攻撃力1.1倍で遠距離攻撃 自動発動--20-39狼剣の魔姫ピリカ
Lv211秒攻撃力1.1倍で遠距離攻撃 自動発動--19-38
Lv312秒攻撃力1.2倍で遠距離攻撃 自動発動--19-37
Lv413秒攻撃力1.2倍で遠距離攻撃 自動発動--18-36
Lv514秒攻撃力1.3倍で遠距離攻撃 自動発動--18-35
Lv616秒攻撃力1.3倍で遠距離攻撃 自動発動--17-34
Lv717秒攻撃力1.4倍で遠距離攻撃 自動発動--17-33
Lv818秒攻撃力1.4倍で遠距離攻撃 自動発動--16-32
Lv919秒攻撃力1.5倍で遠距離攻撃 自動発動--16-31
Lv1020秒攻撃力1.6倍で遠距離攻撃 自動発動--15-30
備考射程240

アビリティ

  • 狼剣の遠吠え
    • スキル発動時短時間敵を停止

覚醒


(撮影日:2023/07/19)

A版イラスト(第一覚醒、下着着用、撮影日:2019/10/30)

A版イラスト(第二覚醒、一般/R版と共通、撮影日:2021/07/26)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/07/19)

第二覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/04/17)

覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • ビーストハウリング
    • 出撃メンバーにいるだけで獣人属性ユニットの攻撃力+7%
    • スキル発動時短時間敵を停止

スキル覚醒

通常暴狼剣イペタム20秒攻撃力1.6倍で遠距離攻撃 自動発動初動まで15秒回復まで30秒
覚醒魔狼剣イペタム10秒自身と獣人属性ユニットの攻撃力1.4倍 獣人属性ユニットが自動でスキル使用初動まで20秒回復まで40秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

2019/08/01に試練型緊急ミッション「白き姫と魔獣の剣」の報酬として実装されたプラチナのイビルプリンセス
現在はイベントヒストリー中の「白き姫と魔獣の剣」で☆を1つ以上獲得することで交換所に登場し、以後恒常的に刻水晶と交換できるようになる。
スキル・アビリティ・クラス特性の相乗効果がなかなか強力なユニットである。

スキル「暴狼剣イペタム」は自動発動で一定時間攻撃力を強化、射程240の遠距離物理攻撃を行うもの。
使用タイミングは選べないが、発動時に約3秒間全敵を停止させるアビリティ「狼剣の遠吠え」と敵のHPを削る特性との合わせ技が強力。
操作要らずで敵を止めつつ確実に削ってくれるので、特に大討伐ミッションの神級EXで出るような大ボスの対策要員として優秀。
回復不可ゆえに場持ちも良くないこともあわせ、繊細な調整は諦めて後方からの支援に徹する運用が向いている。
コストに比して高い能力値を持っているので、きちんと育てれば支援火力としても侮れない働きを見せてくれる。

低スキルレベル運用に関して


イベント産ユニットの中でも希少なHP割合ダメージ能力の持ち主でもあり、大討伐神級EXなどこの特性の有無で難易度が激変するマップも多い。
特に無課金王子は取得・育成を積極的に検討されたい。

第一覚醒
アビリティが「ビーストハウリング」に進化。スキル発動時の全敵3秒停止に加え、獣人属性ユニットへの攻撃力+7%の編成バフを得る。
獣人中心の編成では効果が大きいが、自身は獣人属性を持っていないのでアビリティの対象にならないのが残念。
覚醒により獣人編成に恩恵の大きい特性を多く手に入れるが、ピリカの強みは決して獣人編成でのみ発揮されるものではない。
獣人編成を組むつもりがなくても育成を進める価値は充分にある。
第二覚醒 デスブリンガー
攻撃力が比較的伸び、「敵HP残量に応じて与ダメージアップ」の特性効果も上昇する攻撃型の分岐。
スキル発動時の敵HP減少もこの特性で増加するため、敵HPをより実質的に多く削ることができる。
スキルやアビリティの構成上相性が良い。使うならぜひ第二覚醒まで進めていきたい。

スキル覚醒 ≪魔狼剣イペタム≫
10秒自身と獣人属性ユニットの攻撃力1.4倍、獣人属性ユニットが自動でスキルを使用。
遠距離攻撃できなくなり効果時間も半減するが、発動のタイミングを選べるようになる。
自身の攻撃倍率は低下するが、自身と獣人属性ユニットに1.4倍の属性バフを掛けられるため、連携次第では火力も向上する。
獣人ユニットのスキルを自動で発動させる効果もあり、編成を工夫すれば敵が止まっている間に強力なスキルで敵を一斉攻撃する運用も可能。
属性バフなので妖魔の侍女リーナ鍛冶職人などのスキルと効果が競合する点には注意。

なお後衛戦術家などのスキル待ち時間短縮と併用すれば、通常スキルよりも回転率が良くなる。
操作は圧倒的に忙しくなるが、即発動を繰り返して積極的に削りにいく運用でも効率が上がる。
帝国元帥レオラなどのスキルオート要員と組ませるのも手である。

余談
スキル名にある「イペタム」とはアイヌに伝わる妖刀。詳しくはウィキペディア参照。
ちなみに名前の「ピリカ」はアイヌ語で「美しい」「かわいい」「良い」「立派な」などの意味がある言葉である。

手料理

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

雑感の最初のところに最近追加された『獣人編成なら採用もありなどと書いてあるサイトは間違いなので注意。』って部分おかしくない?
編成バフ的にも覚醒スキル的にも獣人バフあるんだから獣人編成に入れるのはなんもおかしくないと思うんだが…
それともこの部分を編集した人は全員獣人で統一された編成以外は獣人編成ではないと言いたいんだろうか…?

2
Posted by 名無し(ID:YRyk9s/3Ww) 2022年02月16日(水) 10:20:28 返信数(6) 返信

文章を見る限り、貴重な割合削りキャラなので「獣人編成専用」程度の評価しかされていないのは間違い、という意味だと思う

4
Posted by 名無し(ID:ezEKFiy8IA) 2022年02月16日(水) 10:25:55

評価が合ってる合ってないはともかく、他サイトの評価がどうとかキリが無い上どうでも良いから消しとくわ

11
Posted by 名無し(ID:mJgFByJatw) 2022年02月16日(水) 10:50:41

あとついでに「取らないのは危険」とかいう無駄に不安を煽る文章も消しました

8
Posted by 名無し(ID:mJgFByJatw) 2022年02月16日(水) 11:00:21

元々の言ってること自体は的外れではないと思ったので、穏当な表現に切り替えて追記させていただきました

10
Posted by 名無し(ID:9E3CUr1b5g) 2022年02月16日(水) 12:02:18

どう考えてもピリカを取らないのは危険だものね

2
Posted by 名無し(ID:q5wbedAE8w) 2022年04月02日(土) 01:23:56

アップデート情報
2020年12月03日
2覚イラスト追加

6
Posted by 名無し(ID:UGusI5zT4Q) 2020年12月02日(水) 17:01:30 返信

大討伐EXで大物を削る仕事が出てきたけど、割合ダメージの効率だけを考えるなら
スキルLv1で使うのがベストということになるのかな

1
Posted by 名無し(ID:YZqNyYYIWw) 2020年05月04日(月) 16:44:49 返信数(6) 返信

よっしゃ復刻きたらLv1運用するわ

0
Posted by 名無し(ID:LzQZsvcecw) 2020年05月04日(月) 19:22:09

と思ったけど、通常スキルLv1が持続10秒CT40秒なら覚醒スキルと回転は同じでダメージ効率は変わらないから、利点は自動発動と育成コストの節約だね。

4
Posted by 名無し(ID:LzQZsvcecw) 2020年05月04日(月) 19:27:25

回転同じでCT長いならCT縮めりゃ効率良くなるんじゃないかな
今はリズリーとかじゃダメだからはわわでも使ってさ

8
Posted by 名無し(ID:EpR4P2SJ1Q) 2020年05月04日(月) 20:32:48

まあ、誤差Lvに回転早めなくてもEXボスはデモサモと一緒に余裕で削り殺せてるし
回転の話なら覚醒スキルの方が(軍師込みなら)上になるので
既にスキルマ持ってる人があえてスキルLv1運用しなてもとは思います

D:LzQZsvcecw氏の言う通り、利点は新規王子の育成コストですかね
スキルLvに拘らなくても安置に置いておくだけで仕事するので
この点は、復刻来た際に多少雑感に追記していいかも

8
Posted by 名無し(ID:8ht06snVUA) 2020年05月04日(月) 21:10:31

>既にスキルマ持ってる人があえてスキルLv1運用しなてもとは思います

増やせば更に早く始末出来る&その他の処理も早くなる
、早く処理出来るほど余裕が出てくる

0
Posted by 名無し(ID:Gwhanbd9cA) 2020年05月05日(火) 02:58:36

復刻ヘカトンではとてもお世話になりました。初めてゲットしたイビプリということで、試しに使ってみましたが高耐久、低速度攻撃の巨人に対して、割合ダメージと時間停止が噛み合っている印象を受けました。
ただ、回復不可なので後方待機しないといけないのが少し辛かったです。

9
Posted by 名無し(ID:Z//rQJSA2A) 2019年08月12日(月) 17:44:30 返信

獣人じゃなさそうなのにがうがう言ってるんだから、本体に影響あるタイプの魔剣なんでしょ
人間じゃないなにかで該当の種族がないやつが属性なしに割り振られてる。属性なしというか属性不明のほうが言葉的に良さそうだが

3
Posted by   2019年08月09日(金) 06:28:32 返信数(2) 返信

心に語りかけてるからの口調うつった説。封印守ってきた一族が声聞いてるうちにうつって口癖伝わってきた説とかも一応ある。属性ないやつがなしじゃなくて不明の方がしっくりくるのには同意

1
Posted by 名無し(ID:sQv0nEsPMw) 2019年08月09日(金) 08:32:15

実はピリカのHPはピリカ自身の体力ではなくイペタムが張ってるバリアの強度で、0になったらピリカが怪我しないよう脱出させるという過保護な親馬鹿剣説はどうだろう
そう考えれば回復不可能なことにも一応説明が

28
Posted by   2019年08月09日(金) 10:29:48

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

ランス10 -決戦- ×千年戦争アイギスコラボキャンペーン

期間限定ログインボーナス

5月30日(木)~ 6月14日(金)03:59

コラボ復刻ミッション

緊急ミッション

ランス1000 再び交わる世界?
リズナ・ランフビット?
5月30日(木)~6月13日(木)11:00

復刻大討伐ミッション

妖魔の逆襲
5月23(木)~6月20日(木)11:00
神級EX追加

復刻魔神降臨ミッション

魔神アガレス降臨
レベル16追加
5月30日(木)~6月6日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます