DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2024/02/16)

A版イラスト(一般/R版と共通、撮影日:2021/05/05)



入手方法


ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御


射程コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





ちびルフレ
ちび
エレメンタルマスター
Lv18352332272029063攻撃力+144
防御力+72
射程+10
ちびグロリアスライトちび上級光霊使役
Lv60944255248
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
ちびエレメンタルマスター
アイコン
ドット絵
完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2024/02/16)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
ちびグロリアスライトLv115秒攻防1.8倍 ちびエレメンタルの射程1.5倍
範囲内のちびエレメンタルはHP0にならない
2944ちびルフレ
Lv22943
Lv32842
Lv42741
Lv52740
備考-

アビリティ

  • ちび上級光霊使役
    • ちびエレメンタルを使役
    • ちびエレメンタルはスキルを持ち鈍足遠距離範囲攻撃を行う
    • トークン配置時、全味方のHP20%回復
トークン

トークンの特徴

使役トークン詳細

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

「冬の感謝祭キャンペーン」及び「第六回人気闘兵決定戦」開始に合わせ、2021/02/25に配布されたユニット。
第五回人気闘兵決定戦」にて総合第1位に輝いた光霊使いルフレが覚醒後の姿でちびユニット化したもの。
ゴールドレアのちびエレメンタルマスターだが、結晶お得パックのちび選択チケットでは入手できない。
覚醒後の姿がモデルでも実際に覚醒しているわけではないので、レベル上限は60であり、「強者の集う戦場」にも出撃不可。

アビリティ「ちび上級光霊使役」により、専用のトークン・ちび上級ライトエレメンタルを使役できる。
見た目と能力値以外、スキルを含めてオリジナルのトークンと同等の性能を持ち、使い勝手はかなり良い。
スキル「ちびグロリアスライト」も、効果自体はオリジナルの覚醒スキル「グロリアスライト」と同じでかなり強力。ただしスキルの初動に少し時間がかかる。
またスキルレベルが待ち時間にしか影響しないため、スキルレベルをさほど上げなくても一通りの活躍は見込める。
そのような点でも戦力化のハードルが低いのは嬉しいところ。

出撃コスト以外の面ではやはりオリジナルに敵わない*1が、破格の性能を持ったユニットであることは間違いない。
名声ミッションやイベントマップ攻略、また本家が高い適性を示してきた英傑の塔においても活躍を期待できるだろう。
様々な場面で使えるなかなか強力なユニットなので、積極的に取得・育成を検討したいユニットである。

なおちびルフレと本家ルフレでは使うトークンが異なるため、お互いにもう一方のトークンに干渉することはできない。
本家ルフレの射程内にちびエレメンタルを置いても攻防値は加算されないし、「グロリアスライト」で不死にすることもできない。
もちろんその逆も然り。あまり問題になることはないだろうが、同時運用の際は置くトークンを間違えないよう気を付けよう。

余談
本人だけでなく、トークンのグラフィックもかなりかわいらしい。
「ちびエレメンタル」と言いながら、画面上では本家のエレメンタルよりもサイズが大きかったりする。

手料理

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

本家持ってないけれど、本家の評判を聞いて使ってみたらちびとは思えない鬼のような強さだった。
覚醒の必要もないちび金ユニだし、ステに惑わされずに、騙されたと思ってLV60好感度100%を目指して良い。持ち物検査でお困りの無課金勢でこの子に文句言う奴は、しばらく初手ちびルフレブートキャンプで訓練したほうがいいレベル。

10
Posted by 名無し(ID:yOA/XbvAgQ) 2021年03月03日(水) 02:18:23 返信

本家1覚カンストとの主なステ差

攻撃:-93(-21%)、点火時攻撃:-167、射程:-10、コスト:-2、WT:+22
トークン攻撃:-32(-11%)、バースト点火:-64、両点火:-231(-17%)

一番ネックになるのはWT差
後は火力や本体とのマス距離がギリギリでなければ代用可能といったところか

8
Posted by 名無し(ID:irk/v/wrYQ) 2021年02月27日(土) 14:25:10 返信数(9) 返信

おおっすんばらしぃ。雑感に入ってて良いくらいの良データ。こうしてみると極端なステ差はないのね

WTは確かに長くなってるけど正直ルフレのスキルってバーストに合わせて切るのが殆どだから実際はそこまで使用感に差はないと思う。
WTの遅さがマジでネックになるちびオーガスタと比べればちびルフレの使用感は本家とほぼ変わらず運用可能って感じだろうな

3
Posted by 名無し(ID:zG0PD4MRgw) 2021年02月27日(土) 14:50:57

ちびオーガスタはWTが遅いことが致命傷になることがかなり少ないし、ここの差と通常スキルを使えない以外のデメリットが無いのでちびオーガスタのほうがほぼ本家といえるかな
とは言うもののルフレも殆どの場面で代用できそうだけどね

1
Posted by  2021年02月27日(土) 15:46:06

ちびオーガスタは最終バフ量が同じになるだけでWT50超の時点で本家カレーと完全に別物の運用なんだけど。高難易度で本家のノリでちび使うと欲しいタイミングに欲しいステ値が普通に間に合ってないぞ

4
Posted by 名無し(ID:zG0PD4MRgw) 2021年02月27日(土) 16:20:26

まったく同じ運用が出来ると言ってないぞ
高難易度でオーガスタを即点火させなければ間に合わない状況ってのが圧倒的に少なく、手順を変えたら解決しやすい問題なので、単純なステ差が影響しやすいちびルフレ"よりも"ほぼ本家と変わらないって事

9
Posted by  2021年02月27日(土) 16:33:52

いやそもそも「オーガスタを即点火させなくて問題ない状況」ってのが既におかしくない? 料理人って普通即点火させたいものなんだけど。
まず基本的にオーガスタってか料理人なんてPT内のトータルステータスが足りてないから起用するユニットなのにその最初の序盤2分間を自力で凌ぐのに実は既に運用が大きく手持ちに左右されてるっていう。
まあ高難易度に挑む王子なんて基本的に手持ち豊富だろうから顕在化し難いんだろうけど

2
Posted by 名無し(ID:zG0PD4MRgw) 2021年02月27日(土) 17:04:07

ゴールド限定ミッションでは便利そうだな

2
Posted by 名無し(ID:5bsJ6PJ93w) 2021年02月26日(金) 22:42:04 返信数(1) 返信

塔もクリア出来るし一部ではハイスコアを更新すらされているのでかなりのガチキャラですよ

2
Posted by  2021年02月26日(金) 23:53:17

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

ジューンブライドキャンペーン

ログインボーナスとして
「プラチナリング」毎日2個、最大14個プレゼント

6月20日(木)~6月28日(金)03:59

緊急ミッション

復刻大討伐ミッション

かまいたちの嫁入り
婚礼つむじ風 金糸雀姉妹
6月20(木)~7月18日(木)11:00
神級EX追加

魔神降臨ミッション

魔神最終決戦 ビフロンス&フェネクス?
愛欲の魔神ゼパリエッテ
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

復刻魔神降臨ミッション

魔神ビフロンス降臨
魔神フェネクス降臨
レベル16追加
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます