DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2023/09/25)

A版イラスト(ブラジャー着用・スリット修正、撮影日:2021/11/25)



入手方法



ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御


射程コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





獅子女の覇者
ホルテウス
【白金英傑】
ファラオLv11380393105102602421HP+360
攻撃力+144
攻撃硬直-14%
古き砂漠の女王
↓ ↑
戦神の寵愛
獅子女指揮権能
Lv901830579155
(第二覚醒)Lv1H射程
Lv99H
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
ファラオ第二覚醒クラス
アイコン
ドット絵募集中

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
古き砂漠の女王Lv1攻撃力1.5倍、射程1.2倍
スキル発動時、トークンを除く配置されている味方のHP、攻撃力、防御力を永続的に+10%
効果時間無限 次回スキル変化
----1-獅子女の覇者ホルテウス【白金英傑】
Lv2攻撃力1.6倍、射程1.2倍
スキル発動時、トークンを除く配置されている味方のHP、攻撃力、防御力を永続的に+10%
効果時間無限 次回スキル変化
----1-
Lv3攻撃力1.7倍、射程1.2倍
スキル発動時、トークンを除く配置されている味方のHP、攻撃力、防御力を永続的に+10%
効果時間無限 次回スキル変化
----1-
Lv4攻撃力1.8倍、射程1.2倍
スキル発動時、トークンを除く配置されている味方のHP、攻撃力、防御力を永続的に+10%
効果時間無限 次回スキル変化
----1-
Lv5攻撃力2.0倍、射程1.2倍
スキル発動時、トークンを除く配置されている味方のHP、攻撃力、防御力を永続的に+10%
効果時間無限 次回スキル変化
---30160
備考-

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/09/25)


覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • 獅子女指揮権能
    • 敵を麻痺させるスキルを持つスフィンクスを使役 スフィンクスは3体までの敵を足止めでき、範囲内の敵3体まで同時に防御力無視の攻撃
【所持効果】砂漠の国出身ユニットの攻撃力+3%
トークン

使役トークン詳細

スキル覚醒

通常古き砂漠の女王攻撃力2.0倍、射程1.2倍 スキル発動時、トークンを除く配置されている味方のHP、攻撃力、防御力を永続的に+10%
効果時間無限 次回スキル変化
初動まで30秒回復まで60秒
攻撃力2.0倍、射程1.2倍 効果時間無限-回復まで60秒
覚醒戦神の寵愛30秒自身と自身のトークンの攻撃力3.0倍 スキル発動時、トークンを除く配置されている味方のHP、攻撃力、防御力を永続的に+10%
次回スキル変化
初動まで12秒回復まで25秒
30秒自身と自身のトークンの攻撃力3.0倍-回復まで25秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

ただいま情報提供所にて情報募集中です。
編集については新規ユニット編集用スレへお願いします。
2021/11/25に登場した砂漠の国のプラチナ英傑ユニット。クラスはファラオ
同名の英傑に獅子女の覇者ホルテウス【黒英傑】(以下黒ホルテウス)がいる。
英傑の塔の英傑結晶交換所にて、月1回限定で英傑結晶10000個と交換で入手できる。

能力値自体は射程含めてコストの割にインパクトが薄いが、通常スキル「古き砂漠の女王」により永続で攻撃力と射程を強化できる。
発動後は単独で高スペックなメイジヒーラーを兼務し続けてくれる。
さらに発動時配置されている全味方のHP・攻撃・防御を永続的に1.1倍にしてくれるという強力なバフも持っている。
発動してから配置したユニットには適用されないので、最終陣形を整えてから発動するのが望ましい。
「次回スキル変化」とあるが、これは麻痺や何らかの方法で撤退再配置後に再発動したときはこの永続バフが削除されるという意味。
つまり帝国道化師モトリー等で強制撤退&再配置を繰り返して永続バフを重ね続けるといったことはできないのである。

さらにアビリティ「獅子女指揮権能」によりスフィンクストークンを使役可能。トークンはレベル上限以外は黒ホルテウスと同じ。
攻撃にしぶとく耐える頑強さと麻痺攻撃スキルを持ったトークンで、避雷針や麻痺の有効な強敵の抑え役など非常に有用である。
黒ホルテウスのアビリティとの違いは第一兵舎にいるだけで有効な所持効果にあり、こちらは砂漠の国属性ユニットの攻撃力+3%。
黒は同対象のHP攻撃防御+5%という上位互換の効果を持っているため、両方第一兵舎にいる場合は黒に上書きされる。

殲滅と回復を1つの枠で賄える上に全味方対象の永続バフ、強力なトークンを持ち併せた、英傑の名に恥じない高性能なユニットである。
黒ホルテウスと比べるとアビリティの所持効果やスキルの倍率等で劣るが、スキル効果時間永続の安定感は黒にない強みといえる。
枠の厳しい高難度マップほど力を発揮するので初心者が最初に入手する白英傑として相応しいかは議論の余地があるが、いずれはお迎えするべきであろう。

スキル覚醒 ≪戦神の寵愛≫
永続バフの効果は据え置きで、30秒自身と自身のトークンの攻撃力を3倍と大幅強化。
自身の火力増大はもちろん、トークンもスキルを同時に使えば約4500の3体同時攻撃という高い殲滅力を得られる。
スキルの待ち時間も通常スキルから大幅に短縮されており、後衛戦術家等と合わせて使えば結構な頻度で撃てる。

効果自体は強いが時間制限が付く上に射程強化を失うのが痛く、どちらかというと通常スキルの方が好まれている模様。
その必要を感じるまでスキル覚醒しなくてもいいかもしれない。

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

これまでサナラを本人が撤退しても効果継続するバッファーとして使ってたけどホルテウスもその運用は可能そうだな
それぞれ伸ばす方向性が違うから使い分けすればいいし、枠やコストに余裕があれば2人とも使うも一つの手だ

0
Posted by  2021年12月15日(水) 15:03:07 返信

白でもエターナーさんが視界に入れてしまったら息を引き取る強さよ・・・
隠密こそないけど単体HPSもミヤビチョコ水着ディオナで固定値バフったらキキョウとホルテウスと似たほうなHPS、乗算バフ多めならキキョウ以上+範囲攻撃の永続
単体ヒーラー運用なら黒ホルテウスより強いから両方取っておいてもいいね
所持バフが黒と被ってるのが残念だけど

4
Posted by 名無し(ID:W/Uk7H2EvQ) 2021年11月27日(土) 20:57:50 返信数(14) 返信

エターナーは肉まん食えるしアリエルパで隠密出来るからセーフ

ホルテウスはトークンのスフィンクスが割とヤバいと思うの
HP約15000、攻撃約1000、防御約2000、魔法耐性10、3ブロ3体マルチ魔法攻撃、射程200、コスト30
スキルで30秒攻撃力1.5倍、射程1.5倍、麻痺攻撃、初動1秒、再動45秒

そろそろ兵舎でトークン性能確認出来るようにしてほしい

19
Posted by  2021年11月28日(日) 14:03:17

効果時間無限の通常スキルも初回バフも射程の広さもスフィンクス君もかなり初心者向けだと思うんだけど
初心者は英傑結晶でマズはアンブロ交換しろというセオリーは崩れないかんじ?
アンブロって結構癖が強い割にオススメされてるからどうかなーって

1
Posted by 名無し(ID:2P4qmulU4Q) 2021年12月13日(月) 04:12:15

戦闘序盤から終盤まで隙のないあの転生チートと中盤から出すこっちじゃ悔しいが汎用性で勝てないよ
コスト稼ぎが盤石でない初心者を想定しているならなおさら

0
Posted by 名無し(ID:kZvlNeN6kw) 2021年12月13日(月) 10:19:47

アンブロは間違いなくオススメ白英傑ではあるけど、ぶっちゃけ中堅王子ですら操作が煩雑&マップを把握しないといけない&CT短縮要員必須って前提が付くせいで、きちんとアンブロ使いこなせてないのが現状なのに初心者王子があれ使いこなせるとは思えない

1
Posted by 名無し(ID:ukZHSz8M2g) 2021年12月13日(月) 12:06:06

塔動画みたいに寸分のタイミングズレもなく点火させよう、とかじゃなければ
ただ単にトークン置いて起爆するだけのお手軽キャラに何を言うのか
それで十分強いからお勧めされてるわけで

30
Posted by 名無し(ID:7PVXgzS8Rg) 2021年12月13日(月) 17:12:06

スキルとスキル覚醒の効果欄が「次回スキル強化」になってます、正しくは「次回スキル変化」
直せる方よろしくおねがいします

3
Posted by 名無し(ID:kER8f1lvqw) 2021年11月27日(土) 10:32:44 返信

通常スキルの効果時間無限で次回スキル変化ってどういうこと?

0
Posted by 名無し(ID:/rfWy6zywA) 2021年11月26日(金) 09:17:25 返信数(2) 返信

麻痺とか他キャラ使っての撤退再配置でスキルが途切れた場合の話

まぁ要するにモトリーの撤退再配置使って味方への永続バフを積み上げるのは出来ないよってこと

5
Posted by  2021年11月26日(金) 12:02:38

なるほどそういうことですか。ありがとうございます。

3
Posted by 名無し(ID:/rfWy6zywA) 2021年11月26日(金) 13:37:11

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

ジューンブライドキャンペーン

ログインボーナスとして
「プラチナリング」毎日2個、最大14個プレゼント

6月20日(木)~6月28日(金)03:59

緊急ミッション

復刻大討伐ミッション

かまいたちの嫁入り
婚礼つむじ風 金糸雀姉妹
6月20(木)~7月18日(木)11:00
神級EX追加

魔神降臨ミッション

魔神最終決戦 ビフロンス&フェネクス?
愛欲の魔神ゼパリエッテ
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

復刻魔神降臨ミッション

魔神ビフロンス降臨
魔神フェネクス降臨
レベル16追加
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます