DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2023/12/07)

A版イラスト(ボディスーツ着用、撮影日:2023/12/07)



入手方法


ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御


射程コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





武門の風水士
クーシン
風水使いLv1833935901901411HP+150
攻撃力+60
蔵風得水陣先読み
Lv501180144104
風水士Lv1118514510602201714HP+360
攻撃力+144
防御力+72
Lv701490214155
風水導士Lv1153822316202201714HP+360
攻撃力+144
防御力+72
蔵風得水陣
↓ ↑
禍福吉凶拳
気流制御
Lv901802246194
風水仙人Lv1189223622202401714
Lv992242262313
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
風水使い風水士風水導士風水仙人
アイコン
ドット絵
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/12/21)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
蔵風得水陣Lv125秒攻撃力2.0倍 攻撃後の待ち時間を短縮 遠距離の物理攻撃を行う
範囲内の味方のHPを徐々に回復(毎秒150)
2244武門の風水士クーシン
Lv225秒攻撃力2.1倍 攻撃後の待ち時間を短縮 遠距離の物理攻撃を行う
範囲内の味方のHPを徐々に回復(毎秒150)
2243
Lv325秒攻撃力2.2倍 攻撃後の待ち時間を短縮 遠距離の物理攻撃を行う
範囲内の味方のHPを徐々に回復(毎秒150)
2142
Lv425秒攻撃力2.3倍 攻撃後の待ち時間を短縮 遠距離の物理攻撃を行う
範囲内の味方のHPを徐々に回復(毎秒150)
2141
Lv525秒攻撃力2.5倍 攻撃後の待ち時間を短縮 遠距離の物理攻撃を行う
範囲内の味方のHPを徐々に回復(毎秒150)
2040
備考-

アビリティ

  • 先読み
    • 30%の確率で敵からの物理攻撃を回避する

クラスチェンジ素材

詳細

覚醒


(撮影日:2023/12/21)

A版イラスト(第一覚醒、ボディスーツ着用、撮影日:2023/12/07)

A版イラスト(第二覚醒、イラスト未実装、撮影日:○○○○/○○/○○)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/12/22)

第二覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/12/24)

覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • 気流制御
    • 50%の確率で敵からの物理攻撃を回避する
    • 出撃メンバーにいるだけで、風水使いとモンク系の防御力とHP+5%

スキル覚醒

通常蔵風得水陣25秒攻撃力2.5倍 攻撃後の待ち時間を短縮 遠距離の物理攻撃を行う 範囲内の味方のHPを徐々に回復(毎秒150)初動まで20秒回復まで40秒
覚醒禍福吉凶拳15秒攻撃力3.0倍 攻撃後の待ち時間を短縮し2連続で遠距離物理攻撃を行う 与えたダメージの25%分範囲内の味方のHPを回復する初動まで15秒回復まで30秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

ただいま情報提供所にて情報募集中です。
編集については新規ユニット編集用スレへお願いします。
2023/12/07開始の「戦神コロシアム 武王大宴」にて、メイン報酬ユニットとして実装されたプラチナユニット。
クラスは風水使いだが、敵からの物理攻撃を30%で回避するというモンクのようなアビリティ「先読み」を持つ。
とはいっても被弾を前提に運用できるほど耐久力は高くなく、あくまでオマケ、キャラ付けのためのものと見た方が良い。

スキル「蔵風得水陣」を発動すると25秒間攻撃力を大幅に強化するが、回復から遠距離物理攻撃に転じるという大きな特徴がある。
「攻撃後の待ち時間を短縮」とあるが元々の行動間隔が長いため、発動中の攻撃間隔はメイジアーマー並とそれほど速くはない。
それでも白風水士中最高クラスの攻撃力に高い倍率がかかることにより、補助火力程度の仕事はきちんとこなせる。
スキル中は能動的な回復を停止するが、射程内の全員に秒間150と強めのリジェネがかかる。射程に収める人数が多ければ回復効率は通常時を上回る。
射程強化がないのが攻撃と回復の両面において残念といえるが、そこはイベント産ゆえの限界か。

全体的にかなりクセのある、良く言えばイベント産らしく個性的な性能の風水使いである。
イベント産風水使いとして見ると対抗馬はピピンメイファになるが、彼女らより圧倒的に育成が大変という問題がある*1
両者とも(それぞれクセはありつつ)ずっと素直な性能でもあり、初心者はクーシンよりこの2名の入手・育成を優先した方が良いだろう。
とはいえクラス特性によるアンチマップ性能はやはり頼りになり、イベント産風水使い中唯一の射程内全員回復スキル持ちでもある。
スキルによる攻撃含めて活かせる戦術を考えてみるのも面白いかもしれない。

第一覚醒
アビリティが「気流制御」になり、風水使いとモンク系の防御力とHPを5%上げる編成バフを追加で獲得する。
風水使いはともかく、モンクに対しては有用なバフとなり得る。特にモンク中トップクラスのタフネスを誇る姉弟子とは相性抜群。
物理攻撃回避の確率も50%とモンク並に強化されるが、クラスの役割上相変わらずこちらはオマケ。

第二覚醒 風水仙人
HP・攻撃・防御の全てが第一覚醒時より大きく上昇。特に防御力の伸びが大きい。
通常時の回復対象数が4体に増加して戦線維持力が上昇。ピピンと同じく、スキル中の攻撃対象数は増えない。
射程が20プラスされるのもスキルで射程を増強できないクーシンにとってはありがたい。
全体的に一回り強くなる正統強化の第二覚醒なので、使っていくならぜひここまで育てたい。

スキル覚醒 ≪禍福吉凶拳≫
通常スキルより効果時間が10秒縮まるが攻撃力の倍率が上昇、攻撃が2連続になり発揮できる火力が大きく上がる。
回復については定量のリジェネから与えたダメージの25%分射程内全員を回復する効果に変更。
連射により敵の防御力の影響が大きくなるが、だいたい防御力1000くらいまでなら通常スキルを上回る回復を出せる。
効果時間の分待ち時間も短くなり、気軽に回しやすい。

よほど高防御の敵が出るマップでない限り、基本的に覚醒スキルで運用して良いだろう。
ただし反撃・反射持ちの敵が出るなど、通常スキルの方が確実に安全な場合もある。

余談
先代武王の弟子で、武王姫アリスにとっては妹弟子に当たる。
何かとモンクと共通した特性が多いのはそのせいかもしれない。

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

ジューンブライドキャンペーン

ログインボーナスとして
「プラチナリング」毎日2個、最大14個プレゼント

6月20日(木)~6月28日(金)03:59

緊急ミッション

復刻大討伐ミッション

かまいたちの嫁入り
婚礼つむじ風 金糸雀姉妹
6月20(木)~7月18日(木)11:00
神級EX追加

魔神降臨ミッション

魔神最終決戦 ビフロンス&フェネクス?
愛欲の魔神ゼパリエッテ
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

復刻魔神降臨ミッション

魔神ビフロンス降臨
魔神フェネクス降臨
レベル16追加
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます