DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


名前クラス初期HP攻撃防御





コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





大地の妖精
ドロシー
アベンジャーLv12155610225012017HP+660
攻撃力+66
不死鳥の護り-
Lv603023760304
デスアベンジャーLv13327813330012017HP+660
攻撃力+66
不死鳥の護り
↓ ↑
不死鳥の一撃
必殺の一撃
Lv803687?844?326?
ヴェンデッタLv13970?798?502?012017
Lv995029?986?555?




仮面の復讐者
ザラーム
アベンジャーLv123165422201012017攻撃力+66
魔法耐性+14
鉄壁-
Lv603249676297
デスアベンジャーLv135757223222012017攻撃力+66
魔法耐性+14
鉄壁
↓ ↑
アヌビスの守護
魔法耐性
Lv803963?750?324?
リヴェンジェンスLv13575?722?374?2012017
Lv994600?900?426?




ちびドロシー
ちびアベンジャーLv12011576293011815HP+540?
攻撃力+
不死鳥の護り-
Lv602730?608?302?




ダークエルフの
ロアナ
アベンジャーLv12417565229512218HP+720
防御力+72
攻撃力+72
回復III-
Lv703556726323
デスアベンジャーLv13731753336512218HP+720
防御力+72
攻撃力+72
回復III
↓ ↑
ダークエルフの劇薬
ダークエルフの秘薬
状態異常無効
Lv904232?798?343?
リヴェンジェンスLv13731?753?390?512218
Lv994800?938?444?




魔界闘士
リスティス
アベンジャーLv12558538237012118HP+360
攻撃力+144
スキル効果時間+20%
食い千切り魔界適応
Lv703763691334
デスアベンジャーLv14737716347012118HP+432
攻撃力+144
スキル効果時間+20%
食い千切り
↓ ↑
大暴食
魔界闘士
Lv905361?639?351?
リヴェンジェンスLv14587?585?361?012118
Lv9967051023508




黒渦角のナキア
アベンジャーLv124975602331012118HP+540
攻撃力+108
魔法耐性+16
災いの刃魔界適応
Lv703674720328
デスアベンジャーLv138557463421012118HP+540
攻撃力+108
魔法耐性+16
災いの刃
↓ ↑
常闇の宴
ダークリーパー
Lv904373?791?349?
ヴェンデッタLv14600?733?519?1012118
Lv995828?905?573?




蒼紅の復讐者
レティシア
アベンジャーLv12518574216012318攻撃力+144
防御力+72
HP+360
破虫の斬撃-
Lv703704738304
デスアベンジャーLv13886765316012318攻撃力+144
防御力+72
HP+360
破虫の斬撃
↓ ↑
報復者の領域
妖瞳の導き
Lv904409?810?323?
ヴェンデッタLv14638?751?480?012318
Lv995875?927?531?




蒼紅の女教師
レティシア
アベンジャーLv102503?548?189?012118HP+540
攻撃力+108
HP+??
破虫の報復剣-
Lv703478?680?252?
デスアベンジャーLv13650?703?263?012118HP+540
攻撃力+108
HP+??
破虫の報復剣
↓ ↑
戦禍の報復者
傭兵式生存術講義
Lv904585?861?300?
リヴェンジェンスLv14042?813?341?012118
Lv99H




降魔の復讐者
ノワール
アベンジャーLv12578606254012419HP+420
攻撃力+168
スキル効果時間+23%
孤高の刃魔界適応
Lv803968804372
デスアベンジャーLv13980807372012419HP+420
攻撃力+168
スキル効果時間+23%
孤高の刃
↓ ↑
闇の斬影
報讐の亡霊
Lv994608?871?386?
ヴェンデッタLv14749?792?565?012419
Lv9966561126692
リヴェンジェンスLv13980?807?432?012419
Lv995120?1005?492?





狂獣ウリデム
アベンジャーLv12357?374?188?011919攻撃力+108
防御力+108
HP+360
黒き魔獣の復讐-
Lv653397?499?259?
デスアベンジャーLv13522?493?238?1011919攻撃力+108
防御力+108
HP+360
黒き魔獣の復讐
↓ ↑
魔獣旋撃
魔獣化
Lv854515?636?307?
ヴェンデッタLv14694?578?430?1011919
Lv996111?756?517?
太字はアビリティ適用後の数値。

クラス詳細

成長段階クラス名クラス特性備考
初期アベンジャーHP90%以下で与ダメージアップ(最大4倍)
死亡時撤退扱いとなり周囲の敵に防御魔耐を無視する大ダメージを与え一定時間後に再出撃可能
スキル初回使用までの時間を80%短縮
HP90%以下:1.2倍
HP70%以下:1.4倍
HP50%以下:2倍
HP30%以下:3倍
HP10%以下:4倍
再出撃までの時間は30秒
第一覚醒デスアベンジャー
第二覚醒ヴェンデッタHP99%以下で与ダメージアップ(最大5倍
死亡時撤退扱いとなり周囲の敵に防御魔耐を無視する大ダメージを与え一定時間後に再出撃可能
攻撃後の待ち時間を少し短縮
スキル初回使用までの時間を80%短縮
HP99%以下:1.2倍
HP90%以下:1.4倍
HP70%以下:1.8倍
HP50%以下:2.5倍
HP30%以下:3.8倍
HP10%以下:5倍
再出撃までの時間は30秒
リヴェンジェンスHP99%以下で与ダメージアップ(最大4倍)
死亡時撤退扱いとなり広範囲の敵に貫通大ダメージを与え一定時間後に再出撃可能
スキル初回使用までの時間を80%短縮
初回出撃時、出撃コスト40%低下
HP99%以下:1.1倍
HP90%以下:1.2倍
HP70%以下:1.4倍
HP50%以下:2倍
HP30%以下:3倍
HP10%以下:4倍
再出撃までの時間は30秒
緊急ミッション「妖精郷の危機」終了(2014/04/15)と共に実装された1ブロックの近接クラス。
その名は「復讐者」であり、いわゆる「アベンジャー特性」と死亡時の自爆を特徴とする特攻要員。

攻撃力以外の能力値はワルキューレを下回り、攻撃速度もバンデット並みに遅い。
出撃コストも軽いとはいえず1ブロックとしての基本的なスペックは微妙だが、HPが少ないほど攻撃力が上昇するというのが最大の特徴。
詳しくは、HPが9割以下で攻撃力1.2倍、7割以下で1.4倍、5割以下で2倍、3割以下で3倍、1割以下で4倍となる*1
この補正は敵の防御力を減算する前、ダンサーによる加算の後(攻撃力強化系とは計算タイミングが異なる)に掛かる。
そのため実質的な与ダメージは倍率以上となり*2、うまく瀕死の状態で攻撃させればどんな敵でも簡単に両断してのける浪漫溢れるクラスである。

もう一つのクラス特性として、自身が死亡した場合撤退扱いとなり、周囲*3の敵に大ダメージを与える。
いわゆる自爆だが、この時のダメージについてはHP0という扱いのためか攻撃力4倍で計算されており、ほぼ全ての雑魚にとって致命傷となる。
死んでも撤退扱いになるだけでも使いやすく、仮に事故を起こしても飛行を含む周囲の敵にダメ押しの一撃を与えることができる。
手動・死亡問わず撤退後30秒後には再出撃が可能になり、再び戦線へ投入することができる。

さらにスキル初回使用までの待ち時間を80%も短縮する特性もあり、強敵への差し込み要員としての適性が高い。
回復を付けなくても限界まで殴り合い、早々にスキルを使って強化、仮に打ち負けても☆評価に影響せず、最期の追い打ちまでかけてくれる。
ヒーラーの範囲内でタイマン要員として運用しても良いが、HPを低く保ち続けるのは難しい。
そのため、アベンジャー特性を最大限生かすには工夫が必要となる。具体的には、
・ヒーラーの回復量を調整して体力をギリギリに追い込める高火力のボス戦に使う
・ヒーラーへのスイッチ型ユニット(シャーマンビショップなど)を利用して瀕死の状態を引き延ばす
・ダンサーなどを利用して防御力を上昇させる
・敵を麻痺や時間停止で止め、回復不要の状況を作る
などが挙げられるか。

プリンセスなどと同様各ユニットごとの個性が大きいため、同じアベンジャーでも単純に互換出来ない場合がある。
個々のユニットのページをよく読んで、採用したい戦闘スタイルに合ったユニットを育てよう。

覚醒後は短所だったHPの低さが大幅に改善され、攻撃倍率の上がるラインも上昇するので使いやすくなる。
スキルやバフ・デバフを考慮に入れればゴーレム級のダメージを耐えて殴り返すこともギリギリ可能な域に到達する。

第二覚醒

実装時バナー

  • 攻撃後の待ち時間が短縮され、HP減少による与ダメージ倍率が5倍にアップする、火力特化の分岐。
  • HPが0になった時の範囲が拡大し、初回出撃時のコストが40%減少する。
    ステータスや与ダメージ倍率はヴェンデッタに劣るが、初動の早さで利便性が増す分岐。

アップデート履歴

クラス詳細編集


このページへのコメント

攻撃力の増加はバフ除外した基本値のみにかかる計算だよね?
戦闘画面ではリアルタイム表示にしてほしいな。

0
Posted by 名無し(ID:iUi2GKRD/g) 2021年06月17日(木) 13:23:27 返信数(5) 返信

料理等の加算バフ含め戦闘画面の攻撃力に倍率掛かる

1
Posted by 名無し(ID:rx9j0xOuEA) 2021年06月17日(木) 13:28:01

自分がコメしたページの本文すらろくに読めないとか……わりとヤバい

0
Posted by 名無し(ID:/t+6rj7ILw) 2021年06月17日(木) 14:04:45

攻撃力1万超えも可能ってことか。

0
Posted by 名無し(ID:iUi2GKRD/g) 2021年06月21日(月) 17:59:28

王子+カレーでヴェンデッタノワールのS覚点火したらもう普通に攻撃1万の射程240で殴れるよ

2
Posted by 名無し(ID:/t+6rj7ILw) 2021年06月21日(月) 18:42:35

なるほどありがとう。「バフ+飯+スキル」で画面上の攻撃力が4000ぐらいになるから、それがさらに4〜5倍になってるという実感が無かったんで計算方式が疑問だったけど出てることは出てるのね。

1
Posted by 名無し(ID:iUi2GKRD/g) 2021年06月21日(月) 23:41:51

リヴェンジェンスは手動撤退でも再配置できる
うまく使えば有効活用できそう?

2
Posted by 名無し(ID:sOHw2PRCsQ) 2020年07月26日(日) 22:52:51 返信

第二覚醒もうちょっと盛ってくれてもよかったと思う
現状でも黒のノワールが強いってわけでもなかったし
やはりイベ黒職の宿命か・・・

0
Posted by 名無し(ID:sOHw2PRCsQ) 2020年07月22日(水) 18:11:15 返信

この注釈4ってどういう意味?
魔法耐性0のユニットを除いて(ノワールはおそらく足し忘れ)高い魔法攻撃力を持つ相手だと調整しやすいってなってるけど、その魔法攻撃の攻撃速度で変わるから魔法かどうかってそんなに大事なポイント?
それに魔法耐性10とか5の差で除く必要ある?

4
Posted by 名無し(ID:LRlu93rjeQ) 2019年01月03日(木) 20:40:02 返信数(1) 返信

私もその文章の意味はよく分かりませんでした。
攻撃力と攻撃速度、物理・魔法・貫通の種別が分かればよい話で、魔法かどうかは大事でないと思います。

そもそも、「ドロシー、リスティス以外」とある「ドロシー、リスティス」の方がむしろ魔耐0の分、計算が楽になりそうなものです。

しばらく異論がなければ、一旦はCOしてから様子を見て削除でもよいのではないでしょうか。

2
Posted by 名無し(ID:Ix/wYOKzDg) 2019年01月04日(金) 01:23:09

>このゲームの物理攻撃力のダメージ計算は「攻撃力 − 防御力」の引き算である

このゲームもアルテリオス計算式なんだよな…

2
Posted by  2017年06月11日(日) 13:45:38 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

新装ユニットキャンペーン

期間限定ログインボーナス

6月13日(木)~6月21日(金)03:59

緊急ミッション

人気闘兵凱旋パレードIV?
払暁の堕天使ニエル
6月13日(木)~6月20日(木)11:00

復刻大討伐ミッション

妖魔の逆襲
5月23(木)~6月20日(木)11:00
神級EX追加

復刻魔神降臨ミッション

魔神キメリエス降臨
レベル16追加
6月13日(木)~6月20日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます