最終更新:ID:PzAIiicPXQ 2024年06月11日(火) 22:41:23履歴
レ ア | 名前 | クラス | 初期 | HP | 攻撃 | 防御 | 魔 法 耐 性 | ブ ロ ッ ク | コスト | 好感度 ボーナス | スキル | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上限 | 初 期 | 限 界 | ||||||||||||
ゴ | ル ド | ![]() 大地の妖精 ドロシー | アベンジャー | Lv1 | 2155 | 610 | 225 | 0 | 1 | 20 | 17 | HP+660 攻撃力+66 | 不死鳥の護り | - | 編 集 |
Lv60 | 3023 | 760 | 304 | |||||||||||
デスアベンジャー | Lv1 | 3327 | 813 | 330 | 0 | 1 | 20 | 17 | HP+660 攻撃力+66 | 不死鳥の護り ↓ ↑ 不死鳥の一撃 | 必殺の一撃 | |||
Lv80 | 4095 | 973 | 368 | |||||||||||
ヴェンデッタ | Lv1 | 3970? | 798? | 502? | 0 | 1 | 20 | 17 | ||||||
Lv99 | 5564 | 1134 | 614 | |||||||||||
ゴ | ル ド | ![]() 仮面の復讐者 ザラーム | アベンジャー | Lv1 | 2316 | 542 | 220 | 10 | 1 | 20 | 17 | 攻撃力+66 魔法耐性+14 | 鉄壁 | - | 編 集 |
Lv60 | 3249 | 676 | 297 | |||||||||||
デスアベンジャー | Lv1 | 3575 | 722 | 322 | 20 | 1 | 20 | 17 | 攻撃力+66 魔法耐性+14 | 鉄壁 ↓ ↑ アヌビスの守護 | 魔法耐性 | |||
Lv80 | 4401 | 865 | 359 | |||||||||||
リヴェンジェンス | Lv1 | 3922 | 830 | 415 | 20 | 1 | 20 | 17 | ||||||
Lv99 | 5060 | 1032 | 472 | |||||||||||
ゴ | ル ド | ![]() ちびドロシー | ちびアベンジャー | Lv1 | 2011 | 576 | 293 | 0 | 1 | 18 | 15 | HP+540? 攻撃力+ | 不死鳥の護り | - | 編 集 |
Lv60 | 2730? | 608? | 302? | |||||||||||
プ ラ チ ナ | ![]() ダークエルフの ロアナ | アベンジャー | Lv1 | 2417 | 565 | 229 | 5 | 1 | 22 | 18 | HP+720 防御力+72 攻撃力+72 | 回復III | - | 編 集 |
Lv70 | 3556 | 726 | 323 | |||||||||||
デスアベンジャー | Lv1 | 3731 | 753 | 336 | 5 | 1 | 22 | 18 | HP+720 防御力+72 攻撃力+72 | 回復III ↓ ↑ ダークエルフの劇薬 ⇔ダークエルフの秘薬 | 状態異常無効 | |||
Lv90 | 4702 | 920 | 379 | |||||||||||
リヴェンジェンス | Lv1 | 4092 | 865 | 433 | 5 | 1 | 22 | 18 | ||||||
Lv99 | 5280 | 1075 | 492 | |||||||||||
プ ラ チ ナ | ![]() 魔界闘士 リスティス | アベンジャー | Lv1 | 2558 | 538 | 237 | 0 | 1 | 21 | 18 | HP+360 攻撃力+144 スキル効果時間+20% | 食い千切り | 魔界適応 | 編 集 |
Lv70 | 3763 | 691 | 334 | |||||||||||
デスアベンジャー | Lv1 | 4737 | 716 | 347 | 0 | 1 | 21 | 18 | HP+432 攻撃力+144 スキル効果時間+20% | 食い千切り ↓ ↑ 大暴食 | 魔界闘士 | |||
Lv90 | 5971 | 876 | 392 | |||||||||||
リヴェンジェンス | Lv1 | 4587? | 585? | 361? | 0 | 1 | 21 | 18 | ||||||
Lv99 | 6705 | 1023 | 508 | |||||||||||
プ ラ チ ナ | ![]() 黒渦角のナキア | アベンジャー | Lv1 | 2497 | 560 | 233 | 10 | 1 | 21 | 18 | HP+540 攻撃力+108 魔法耐性+16 | 災いの刃 | 魔界適応 | 編 集 |
Lv70 | 3674 | 720 | 328 | |||||||||||
デスアベンジャー | Lv1 | 3855 | 746 | 342 | 10 | 1 | 21 | 18 | HP+540 攻撃力+108 魔法耐性+16 | 災いの刃 ↓ ↑ 常闇の宴 | ダークリーパー | |||
Lv90 | 4373? | 791? | 349? | |||||||||||
ヴェンデッタ | Lv1 | 5098 | 846 | 575 | 10 | 1 | 21 | 18 | ||||||
Lv99 | 5828? | 905? | 573? | |||||||||||
プ ラ チ ナ | ![]() 蒼紅の復讐者 レティシア | アベンジャー | Lv1 | 2518 | 574 | 216 | 0 | 1 | 23 | 18 | 攻撃力+144 防御力+72 HP+360 | 破虫の斬撃 | - | 編 集 |
Lv70 | 3704 | 738 | 304 | |||||||||||
デスアベンジャー | Lv1 | 3886 | 765 | 316 | 0 | 1 | 23 | 18 | 攻撃力+144 防御力+72 HP+360 | 破虫の斬撃 ↓ ↑ 報復者の領域 | 妖瞳の導き | |||
Lv90 | 4409? | 810? | 323? | |||||||||||
ヴェンデッタ | Lv1 | 4638? | 751? | 480? | 0 | 1 | 23 | 18 | ||||||
Lv99 | 6500 | 1067 | 588 | |||||||||||
プ ラ チ ナ | ![]() 蒼紅の女教師 レティシア | アベンジャー | Lv1 | 2618 | 610 | 201 | 0 | 1 | 21 | 18 | HP+540 攻撃力+108 HP+?? | 破虫の報復剣 | - | 編 集 |
Lv70 | 3478? | 680? | 252? | |||||||||||
デスアベンジャー | Lv1 | 3650? | 703? | 263? | 0 | 1 | 21 | 18 | HP+540 攻撃力+108 HP+?? | 破虫の報復剣 ↓ ↑ 戦禍の報復者 | 傭兵式生存術講義 | |||
Lv90 | 4585? | 861? | 300? | |||||||||||
リヴェンジェンス | Lv1 | 4042? | 813? | 341? | 0 | 1 | 21 | 18 | ||||||
Lv99 | H | 攻 | 防 | |||||||||||
ブ ラ ッ ク | ![]() 降魔の復讐者 ノワール | アベンジャー | Lv1 | 2578 | 606 | 254 | 0 | 1 | 24 | 19 | HP+420 攻撃力+168 スキル効果時間+23% | 孤高の刃 | 魔界適応 | 編 集 |
Lv80 | 3968 | 804 | 372 | |||||||||||
デスアベンジャー | Lv1 | 3980 | 807 | 372 | 0 | 1 | 24 | 19 | HP+420 攻撃力+168 スキル効果時間+23% | 孤高の刃 ↓ ↑ 闇の斬影 | 報讐の亡霊 | |||
Lv99 | 5120 | 1005 | 426 | |||||||||||
ヴェンデッタ | Lv1 | 4749? | 792? | 565? | 0 | 1 | 24 | 19 | ||||||
Lv99 | 6656 | 1126 | 692 | |||||||||||
リヴェンジェンス | Lv1 | 3980? | 807? | 432? | 0 | 1 | 24 | 19 | ||||||
Lv99 | 5120? | 1005? | 492? | |||||||||||
サ フ ァ イ ア | ![]() 狂獣ウリデム | アベンジャー | Lv1 | 2357? | 374? | 188? | 0 | 1 | 19 | 19 | 攻撃力+108 防御力+108 HP+360 | 黒き魔獣の復讐 | - | 編 集 |
Lv65 | 3397? | 499? | 259? | |||||||||||
デスアベンジャー | Lv1 | 4042 | 722 | 308 | 10 | 1 | 19 | 19 | 攻撃力+108 防御力+108 HP+360 | 黒き魔獣の復讐 ↓ ↑ 魔獣旋撃 | 魔獣化 | |||
Lv85 | 5035 | 875 | 345 | |||||||||||
ヴェンデッタ | Lv1 | 5344 | 818 | 518 | 10 | 1 | 19 | 19 | ||||||
Lv99 | 6760 | 1008 | 572 |
成長段階 | クラス名 | クラス特性 | 備考 |
---|---|---|---|
初期 | アベンジャー | HP90%以下で与ダメージアップ(最大4倍) 死亡時撤退扱いとなり周囲の敵に貫通属性の大ダメージを与え一定時間後に再出撃可能 スキル初回使用までの時間を80%短縮 | HP90%以下:1.2倍 HP70%以下:1.4倍 HP50%以下:2倍 HP30%以下:3倍 HP10%以下:4倍 再出撃までの時間は30秒 |
第一覚醒 | デスアベンジャー | ||
第二覚醒 | ヴェンデッタ | HP99%以下で与ダメージアップ(最大5倍) 死亡時撤退扱いとなり周囲の敵に貫通属性の大ダメージを与え一定時間後に再出撃可能 攻撃後の待ち時間を少し短縮 スキル初回使用までの時間を80%短縮 | HP99%以下:1.2倍 HP90%以下:1.4倍 HP70%以下:1.8倍 HP50%以下:2.5倍 HP30%以下:3.8倍 HP10%以下:5倍 再出撃までの時間は30秒 |
リヴェンジェンス | HP99%以下で与ダメージアップ(最大4倍) 死亡時撤退扱いとなり広範囲の敵に貫通大ダメージを与え一定時間後に再出撃可能 スキル初回使用までの時間を80%短縮 初回出撃時、出撃コスト40%低下 | HP99%以下:1.1倍 HP90%以下:1.2倍 HP70%以下:1.4倍 HP50%以下:2倍 HP30%以下:3倍 HP10%以下:4倍 再出撃までの時間は30秒 |
その名は「復讐者」であり、いわゆる「アベンジャー特性」と死亡時の自爆を特徴とする特攻要員。
攻撃力以外の能力値はワルキューレを下回り、攻撃速度もバンデット並みに遅い。
出撃コストも軽いとはいえず1ブロックとしての基本的なスペックは微妙だが、HPが少ないほど攻撃力が上昇するというのが最大の特徴。
詳しくは、HPが9割以下で攻撃力1.2倍、7割以下で1.4倍、5割以下で2倍、3割以下で3倍、1割以下で4倍となる*1。
この補正は敵の防御力を減算する前、ダンサーによる加算の後(攻撃力強化系とは計算タイミングが異なる)に掛かる。
そのため実質的な与ダメージは倍率以上となり*2、うまく瀕死の状態で攻撃させればどんな敵でも簡単に両断してのける浪漫溢れるクラスである。
もう一つのクラス特性として、自身が死亡した場合撤退扱いとなり、周囲*3の敵に大ダメージを与える。
いわゆる自爆だが、この時のダメージについてはHP0という扱いのためか攻撃力4倍で計算されており、ほぼ全ての雑魚にとって致命傷となる。
死んでも撤退扱いになるだけでも使いやすく、仮に事故を起こしても飛行を含む周囲の敵にダメ押しの一撃を与えることができる。
手動・死亡問わず撤退後30秒後には再出撃が可能になり、再び戦線へ投入することができる。
さらにスキル初回使用までの待ち時間を80%も短縮する特性もあり、強敵への差し込み要員としての適性が高い。
回復を付けなくても限界まで殴り合い、早々にスキルを使って強化、仮に打ち負けても☆評価に影響せず、最期の追い打ちまでかけてくれる。
ヒーラーの範囲内でタイマン要員として運用しても良いが、HPを低く保ち続けるのは難しい。
そのため、アベンジャー特性を最大限生かすには工夫が必要となる。具体的には、
・ヒーラーの回復量を調整して体力をギリギリに追い込める高火力のボス戦に使う
・ヒーラーへのスイッチ型ユニット(シャーマン・ビショップなど)を利用して瀕死の状態を引き延ばす
・ダンサーなどを利用して防御力を上昇させる
・敵を麻痺や時間停止で止め、回復不要の状況を作る
などが挙げられるか。
プリンセスなどと同様各ユニットごとの個性が大きいため、同じアベンジャーでも単純に互換出来ない場合がある。
個々のユニットのページをよく読んで、採用したい戦闘スタイルに合ったユニットを育てよう。
覚醒後は短所だったHPの低さが大幅に改善され、攻撃倍率の上がるラインも上昇するので使いやすくなる。
スキルやバフ・デバフを考慮に入れればゴーレム級のダメージを耐えて殴り返すこともギリギリ可能な域に到達する。
第二覚醒
- 攻撃後の待ち時間が短縮され、HP減少による与ダメージ倍率が5倍にアップする、火力特化の分岐。
- HPが0になった時の範囲が拡大し、初回出撃時のコストが40%減少する。
ステータスや与ダメージ倍率はヴェンデッタに劣るが、初動の早さで利便性が増す分岐。
クラス詳細編集
このページへのコメント
攻撃力の増加はバフ除外した基本値のみにかかる計算だよね?
戦闘画面ではリアルタイム表示にしてほしいな。
料理等の加算バフ含め戦闘画面の攻撃力に倍率掛かる
自分がコメしたページの本文すらろくに読めないとか……わりとヤバい
攻撃力1万超えも可能ってことか。
王子+カレーでヴェンデッタノワールのS覚点火したらもう普通に攻撃1万の射程240で殴れるよ
なるほどありがとう。「バフ+飯+スキル」で画面上の攻撃力が4000ぐらいになるから、それがさらに4〜5倍になってるという実感が無かったんで計算方式が疑問だったけど出てることは出てるのね。
リヴェンジェンスは手動撤退でも再配置できる
うまく使えば有効活用できそう?
第二覚醒もうちょっと盛ってくれてもよかったと思う
現状でも黒のノワールが強いってわけでもなかったし
やはりイベ黒職の宿命か・・・
この注釈4ってどういう意味?
魔法耐性0のユニットを除いて(ノワールはおそらく足し忘れ)高い魔法攻撃力を持つ相手だと調整しやすいってなってるけど、その魔法攻撃の攻撃速度で変わるから魔法かどうかってそんなに大事なポイント?
それに魔法耐性10とか5の差で除く必要ある?
私もその文章の意味はよく分かりませんでした。
攻撃力と攻撃速度、物理・魔法・貫通の種別が分かればよい話で、魔法かどうかは大事でないと思います。
そもそも、「ドロシー、リスティス以外」とある「ドロシー、リスティス」の方がむしろ魔耐0の分、計算が楽になりそうなものです。
しばらく異論がなければ、一旦はCOしてから様子を見て削除でもよいのではないでしょうか。
>このゲームの物理攻撃力のダメージ計算は「攻撃力 − 防御力」の引き算である
このゲームもアルテリオス計算式なんだよな…