北の方←東の方→西の方

No.11 東の方 (To the east)

エリア数:6 (No. of searches)
進化の本:2 (No. of Evolution books)

エリア一覧

敵Lvは出現モンスターの最大値。
カッコ書きのモンスターはエリア情報に記載されないもの。(参照→ワンダリングモンスター)
Noエリア名冒険時間(H)宝箱モンスター敵Lv採集ドロップ品必要アイテム
0東の方11(エイブ、シェイド、フロッグマン、マーマン、グール、パイソン、ヒュプノパイソン、ノーム、シン、ジャイアント・タランチュラ、ジャイアント・スコーピオン)4木、きれいな水、糸、砂、珍しい草きれいな水、糸、牙松明※
1山17お金、お金、硬い表皮、牙、硬い甲殻、半弓、マーマンの槍、皮の服フェザーフォルク4木、鉱石マーマンの槍
2遺跡18珍しい草、鉄のハンマー、スコップ、尖った石のナイフ、棘の斧、鉄の鎧、石の指輪、名のない指輪(チェストイミテーター)、ジャイアント・トード4木、鉄、きれいな水、砂、糸魔法の煙、皮、硬い表皮、硬い甲殻、尖った石のナイフ、銀の短刀、儀式の服
3洞窟112石、銀、鉱石、モンスターボーン、ドワーフのお守り、銀の斧、鉄の鎧、皮の手袋、冒険者の手袋、進化の本★ミュータント・ビッグエイプ5木、石、きれいな水、砂、珍しい草、石炭、糸木、石、糸、砂、珍しい草、魔法の煙、皮、ゾンビストーン、硬い表皮、モンスターボーン*1、硬い甲殻、ドワーフのお守り*2、マーマンの槍松明
4遺跡214石炭、銀、鉱石、はしご、魔除けの首飾り、光のお守りトロール6木、きれいな水、糸、砂、珍しい草、銀、鉱石石、魔法の煙、鉱石、皮はしご
5建物114ガラス、銀、竜の牙、魔法の瓶、ガラスカッター、ウッドワンド、銀の斧、儀式の服、進化の本★ヘッド・ディスプレーサー、[BOSS]スペクター5木、砂、珍しい草、ガラス皮、牙、硬い甲殻松明、鉄の鍵
6山215お金、鉄、銀、ハサミ、ランタン盗賊+23木、石、きれいな水、糸、砂、珍しい草、鉱石鉄、皮、ゾンビストーン、硬い甲殻、草刈り鎌松明
※「東の方」の松明は最奥探索時に必要(3:50前後〜)

攻略メモ

  • 東の方全域
    2:30〜あたりに触れると猛毒になる花が生えている。(PT全体/猛毒、自然罠?)
    [0]東の方、及び[3][4][5][6]の道中でも遭遇の可能性があるため注意。
    一度の探索で複数回遭遇することもある。回復アイテム枯渇の恐れがあるため回復魔法の習得推奨。
    (シャーマンLv4のレストア・ヘルス、プリーストLv4のキュア・ディジーズ)
  • [1]山1
    フェザーフォルクが魔法を連発してくる。先手を取られやすく、スリープ、混乱を食らうとまともに戦えないので魔法耐性を意識した編成を推奨。
  • [2]遺跡1
    鉄が採れる&チェストイミテーターが頻出する。特にこれといった強敵もないので、素材集めと金策周回におすすめ。
  • [3]洞窟1
    ドワーフのお守り狙いの狩り場。
    適正レベルでは攻撃が通りにくいため、魔力アップの装飾品+エネルギーボルト、もしくはシェイドでMPダメージを浴びせて狩ることをおすすめする。それでも長期戦にはなるが…。
    (シェイド一発で沈むほどの低MPというわけではない)
  • [4]遺跡2
    3:00付近ではしごが必要。探索毎に毎回消費。落石が多い(PT全体/HPダメージ)&魔法の罠あり(対象一人/HPダメージ)。
    トロールは[3]洞窟1のミュータント・ビッグエイプより一回り強いので、連戦による壊滅に注意。
    はしごは1000Gとやや高額のため、採算的な意味でも注意が必要。
  • [5]建物1
    3:30〜6:00灯りが必要。恐らく初回探索時に鉄の鍵必須(シーフ不可)。魔法の罠が設置されている。(対象一人/HPダメージ)
    ボス(スペクター)は物理/魔法無効で精神ダメージしか受け付けない。攻略時は対策必須。
    ザコ敵のヘッド・ディスプレーサーも強敵で、複数回(3〜5?)攻撃、締付け、ポイズン、スティールライフを行ってくる。地域内の他ダンジョンより一段回強いので攻略時は壊滅に注意。
    ホラー苦手な人は若干注意(敵グラフィック)

(スペクター攻略/編成例)

  • [6]山1
    3:30〜4:00?灯りが必要。落石が多い。(PT全体/HPダメージ)
    盗賊の山。盗賊一体につき300G前後のお金を落とす&大して強くないので、育成を兼ねた金策周回におすすめ。

このページへのコメント

東の方6山1を東の方6山2に直しときました

1
Posted by キャミー 2023年05月21日(日) 15:19:33 返信

3でゾンビストーン手に入れました

1
Posted by 名無し(ID:ZHTA63VgzQ) 2023年02月14日(火) 17:37:41 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

冒険

南の近場(Near South)
北の近場(Near North)
東の近場(Near East)
西の近場(Near West)
南西の近場(Near Southwest)
南東の近場(Near Southeast)
北東の近場(Near Northeast)
北西の近場(Near Northwest)

南の方(The South)
北の方(The North)
東の方(The East)
西の方(The West)
南東の方(The Southeast)
南西の方(The Southwest)
北東の方(The Northeast)
北西の方(The Northwest)

南の遠方(Far South)
北の遠方(Far North)
東の遠方(Far East)
西の遠方(Far West)
南東の遠方(Far Southeast)
南西の遠方(Far Southwest)
北東の遠方(Far Northeast)
北西の遠方(Far Northwest)

ドラゴン山への道(Road to Dragon Mountain)
デビル・ロード(Devil Road)
氷炎の山への道(The Road to the Ice Flame Mountain)
暗黒の道(The Road of Darkness)
海獣が住む海(The sea where sea monsters live)
鵺の住む森へ(To the swamp where Nue lives)
魔王の城へ(To the Demon King's Castle)

巨人の住処へ(To the abode of giants)
羽の悪魔がいる地域(Areas with feather devils)
バケぎつねへの道(The Road to the Haunted Fox)
魔法の館への道(The Road to the Magic House)
水夫の亡霊が出る海(The sea where the sailor's ghost appears)
奇妙な地域(Strange Regions)

死にゆくものの道(The Way of the Dying)
燃え盛る竜への道(The Road to the Burning Dragon)
悪魔の王子への道(The Road to the Demon Prince)
石化している土地へ(To the petrified land)
カーラの住処へ(Go to Kara's Dwelling Place)
ミイラの出る道(The way out of the mummy)

綺麗な海へ(To the beautiful sea)
魔獣の住処へ(To the dwelling place of the magical beast)
珍獣の住処へ(Go to the home of the rare beast)
最強のドラゴンを求めて(In Search of the Strongest Dragon)
暗黒の魔術師を求めて(In Search of the Dark Magician)
巨人の王の元へ(To the King of Giants)

蜘蛛の住処へ(Go to where the spiders live)
三眼の化け物へ(To the three-eyed monster)
スタンパーの島へ(To Stamper's Island)
恐竜の世界へ(Into the World of Dinosaurs)
暴れているノームの土地へ(To the land of rampaging gnomes)
光の道へ(To the Path of Light)

最終決戦へ(To the final showdown)

情報提供用

どなたでも編集できます