鵺の住む森へ←魔王の城へ→巨人の住処へ

No.31 魔王の城へ (To the Demon King's Castle)

エリア数:06 (No. of searches)
進化の本:05 (No. of Evolution books)

エリア一覧

敵Lvは出現モンスターの最大値。
カッコ書きのモンスターはエリア情報に記載されないもの。(参照→ワンダリングモンスター)
Noエリア名冒険時間(H)宝箱モンスター敵Lv採集ドロップ品必要アイテム
0魔王の城へ15木、石、きれいな水、糸、砂、珍しい草、癒しの草、砂鉄珍しい草、不老のハーブ、ゾンビストーン、牙、悪魔の魂、エルフの秘伝書
1山112お金、お金、お金、お金、絢爛石、火の欠片、デス・ノート、成仏できない魂、スコップ、ゴースト・バスターマンイーター10木、糸、きれいな水、砂、魔法の煙、ゴースト・ハンド、砂鉄木、糸、皮、モンスターボーン、漆黒の牙、キノコ、成仏できない魂松明
2森115絢爛石、ダイヤモンド、悪魔の魂、輝く水晶、絢爛石の斧、進化の本★ファンガス、ジャイアント・ウェブスピナー、ダーク・キマイラ、アルラウネ+2、ドライアード+3、キマイラ+3、オーガ+411木、石、きれいな水、糸、珍しい草、魔法の煙、癒しの草糸、砂、珍しい草、炎の石、砂鉄、皮、牙、エルフの秘伝書、キノコ、デス・ノート松明
3星降る荒野14お金、お金、絢爛石、くさったパン、デス・ノート、輝く水晶、星の石、レアアックス、しおり、絢爛石の斧、進化の本★アイアン・ゴーレム、ダーク・ディーコン、レッサーヴァンパイア+3、ヴァンパイア、ダーク・バトラー、ジン、[BOSS]アイアン・ゴーレム+1、[BOSS]アストラル・マジシャン13木、糸、砂、癒しの草、レアメタル、砂鉄、雲隠れの鉱石魔法の煙、レアメタル、エルフの秘伝書、邪悪な爪、闘気、絢爛石(ボス)、星の石(ボス)、風車、風神の剣松明
4廃墟都市116絢爛石、知識の本、輝く水晶、漆黒の牙、成仏できない魂、磁石、絢爛石の斧、盗賊の極意、コンパス、進化の本★デュラハン+2、魔女?、リッチウォリアー+2、ファイター?、フンババ、アンデッド・ナイト+1、ヴァンパイア、ワイズ・ゾンビ+1、[BOSS]ワー・ウルフ+6、[BOSS]ファイター?、[BOSS]槍使い?、[BOSS]魔女?10木、石、きれいな水、糸、砂、珍しい草、癒しの草、ダイヤモンド、絢爛石糸、砂、ガラス、ダイヤモンド(ボス)、皮、牙、知識の本、邪悪な爪、キノコ、目玉、火の欠片、包帯、くさったパン、影縫の弓松明
5廃墟都市222お金、お金、銀、金、本、絢爛石、知識の本、デス・ノート、闘病日誌、金のツルハシ、しおり、盗賊の極意、絢爛石の斧、シャーペンド・ソード、魔法の大剣、ミスリル・アーマー、進化の本★エビル・ガーディアン+1、アイアン・ゴーレム、リッチウォリアー+1、フレッシュ・ゴーレム+1、バグベアード、ヘカトンケイレス+1、フンババ、ダーク・バトラー、[BOSS]ミスリル・ゴーレム、[BOSS]エビル・ガーディアン+213木、石、糸、砂、珍しい草、銀、癒しの草、本、ダイヤモンド、砂鉄、絢爛石鉄、魔法の煙、不老のハーブ、レアメタル、本、翼、ゾンビストーン、牙、悪魔の魂、硬い甲殻、エルフの秘伝書、巨人の飲み薬、知識の本、キノコ、漆黒の牙、目玉、闘気、シャーペンド・ソード、呪いの斧、蜘蛛の鎧、ミスリル・アーマー(ボス)、光のお守り精霊の鍵
6魔王の城22絢爛石、知識の本、デス・ノート、星の石、鋼のツルハシ、金のツルハシ、レアアックス、魔法の鍵、精霊の鍵、魔法の大剣、穿孔の槍、勇者の服、ミスリル・アーマー、進化の本★ビースト・オブ・バーデン+1、マミー+4、マスター・マミー+1、ザルバード+5、ファイア・ジャイアント、グルネル+5、レッサー・ドラゴン、[BOSS]ミスリル・ゴーレム、[BOSS]魔王20木、石、きれいな水、糸、砂、珍しい草、ガラス、癒しの草、金、砂鉄糸、鉱石、不老のハーブ、皮、翼、ゾンビストーン、硬い表皮、モンスターボーン、炎の窯、牙、竜の鱗、キノコ、火の欠片、銀の剣、炎獄剣、ケルベロスの斧、ドラゴンアーマー

攻略メモ

  • [2]森1
    低確率で出現するダーク・キマイラがデスを使用してくる。1000ダメージ判定なのでヴァルキリー・ブレッシングやフォース・フィールドでリスク軽減は不可能ではないが完全な対策は難しいか。
  • [3]星降る荒野
    石化持ちのレッサーヴァンパイア、深い眠りと魅了を持つヴァンパイア、ウィンド・ストームが強力なジンなど強力な敵が目白押し。
    さらに道中のイベントで全員睡眠状態で先頭に突入する可能性もあるので石化無効に加えて風耐性が欲しい。ソーサラー/プリーストは魅了無効まであると安定感が増すだろう。
    ボスはアイアン・ゴーレム、更に後衛に控えるアストラル・マジシャンはルーンシールドを張り10ダメージほどの全体攻撃メテオ・ストライクを連発してくる。貫通武器等を使ってうまく倒すと良い。ちなみに星の石目当てにギルハンを行うとアイアン・ゴーレムがとにかく硬くて引き分け→連戦からの全滅も平気であり得るのでギルハンの軽率な挑戦はかえって効率悪し。
  • [4]廃墟都市1
    道中のヴァンパイアの魅了や視線による石化が怖い。ボス戦はワーウルフ+6が2体、他が1体ずつの計5体と多いため、複数プリーストのフォース・イクスプロージョンが効率良い。ファイター?のブレード・ネットによる魔法使用不可と槍使いが前後衛の貫通攻撃に注意。
  • [5]廃墟都市2
    ボスのミスリル・ゴーレムは硬いがエビル・ガーディアンのブレード・ネットはそこまで恐れる必要は無く普通に狩れると思う。筆者の体感としてボス戦の難易度は星降る荒野のほうが上。ドロップはミスリルアーマーが狙える。
  • [6]魔王の城
    レベル20(!!!)の魔王様に容赦なく全滅に追いやられる危険地帯。掲示板に魔王戦のスレッドがあります。(スクショ等有り)
    ボスはミスリルゴーレムをタンカー役として従えて出現。到達時はかなり相手のレベルが高いので魔法は通用しない。2回行動の上、シェイドウォール、ウィプスウォール、ウインドストリーム、メテオと、ダメージも状態異常も凄まじい猛攻を仕掛けてくる。
    同時代で倒す場合は、魔王の素早さが20前後の為、後列は靴などで敏捷を上げ先制でルーンシールドを貼る事。前衛は高耐久、高火力のクラッシャーを1枚用意してダメージの分散を回避すること。耐性は闇、風、光を満遍なく用意すること。状態異常の回避の為ディスペルもセット必須。
    それでも同時代でのレベルでは不意打ちを受けると全滅確定となる。撃破を狙う場合は十分死を覚悟して挑むこと。

このページへのコメント

魔法の城
交戦OFFでボスに遭いませんでした。
(進化本回収済み

1
Posted by やちょー 2023年06月12日(月) 16:55:24 返信数(1) 返信

魔王の城 ね

0
Posted by やちょー 2023年06月12日(月) 16:55:53

【3】星降る荒野
・アストラル・マジシャン
自分自身にフォース・フィールドやルーン・シールドで強化
ライトニング・バインドによる持続ダメージ
メテオ・ストライクによる全体攻撃
魔法は通らないことはないが抵抗されることが多い

・アイアン・ゴーレム
物理攻撃のみ?
物理・魔法共に効くがひたすら硬い

先手必勝で倒すか、高耐久で凌ぎながら倒すかになる
効きにくいが、アストラル・マジシャンを石化することは可能

0
Posted by 名無し(ID:+yFQqaKVHg) 2023年06月04日(日) 07:44:33 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

冒険

南の近場(Near South)
北の近場(Near North)
東の近場(Near East)
西の近場(Near West)
南西の近場(Near Southwest)
南東の近場(Near Southeast)
北東の近場(Near Northeast)
北西の近場(Near Northwest)

南の方(The South)
北の方(The North)
東の方(The East)
西の方(The West)
南東の方(The Southeast)
南西の方(The Southwest)
北東の方(The Northeast)
北西の方(The Northwest)

南の遠方(Far South)
北の遠方(Far North)
東の遠方(Far East)
西の遠方(Far West)
南東の遠方(Far Southeast)
南西の遠方(Far Southwest)
北東の遠方(Far Northeast)
北西の遠方(Far Northwest)

ドラゴン山への道(Road to Dragon Mountain)
デビル・ロード(Devil Road)
氷炎の山への道(The Road to the Ice Flame Mountain)
暗黒の道(The Road of Darkness)
海獣が住む海(The sea where sea monsters live)
鵺の住む森へ(To the swamp where Nue lives)
魔王の城へ(To the Demon King's Castle)

巨人の住処へ(To the abode of giants)
羽の悪魔がいる地域(Areas with feather devils)
バケぎつねへの道(The Road to the Haunted Fox)
魔法の館への道(The Road to the Magic House)
水夫の亡霊が出る海(The sea where the sailor's ghost appears)
奇妙な地域(Strange Regions)

死にゆくものの道(The Way of the Dying)
燃え盛る竜への道(The Road to the Burning Dragon)
悪魔の王子への道(The Road to the Demon Prince)
石化している土地へ(To the petrified land)
カーラの住処へ(Go to Kara's Dwelling Place)
ミイラの出る道(The way out of the mummy)

綺麗な海へ(To the beautiful sea)
魔獣の住処へ(To the dwelling place of the magical beast)
珍獣の住処へ(Go to the home of the rare beast)
最強のドラゴンを求めて(In Search of the Strongest Dragon)
暗黒の魔術師を求めて(In Search of the Dark Magician)
巨人の王の元へ(To the King of Giants)

蜘蛛の住処へ(Go to where the spiders live)
三眼の化け物へ(To the three-eyed monster)
スタンパーの島へ(To Stamper's Island)
恐竜の世界へ(Into the World of Dinosaurs)
暴れているノームの土地へ(To the land of rampaging gnomes)
光の道へ(To the Path of Light)

最終決戦へ(To the final showdown)

情報提供用

どなたでも編集できます