Trion Worldsが運営するターン制ストラテジー『Atlas Reactor』のWikiです。

PUP

&ref(http://)
Role
Firepower
Difficulty
Stats
Health6/10
Damage7/10
Survival6/10
Difficulty5/10
近接型のFirepowerで、アイボそっくりなロボット犬。
インビジや突進でこっそりと近づき、根こそぎカミカミしてヘルスを奪う可愛いやつ。
ダメージは高いがやはり打たれ弱いので、袋叩きを避け、逆に孤立した敵を狙ったり、工夫すると相手の脅威となる。


Ability


1 MEGABITE
範囲内の敵へ36ダメージ。ヒット毎に10ヘルス、および8エナジーを得る。
回復しつつ攻撃できるので、奇襲や先制攻撃できればダメージ交換を有利に運べる。
MOD
BLOODHOUNDヒット毎の回復量が2上昇。コスト2
RABID連続して使用した場合、次ターンのダメージ6追加。コスト3
BITE AND RUN攻撃に成功した場合、アビリティ「PROWL PROTOCOL」のCTを1減少。コスト2
TASTY TARGETヒットした敵に、次のターン終了時までrevealの効果を与える。コスト1

2 POUNCE CT2
指定した敵へ突進し、カバーを無視して35ダメージを与え、Moveフェーズで自動追尾する。ヒットした際12エナジーを得る。
ダッシュ先には味方も指定できる。
MOD
IMPACT VELOCITYダメージが4増加する。コスト2
PLAY TIME射程が3マス増加。コスト1
FEASTこのスキルで敵をキルした場合、次のターン開始時に30ヘルスを得る。コスト2
RUSH OF BLOODヒットした際、10ヘルスを得る。コスト3

3 WALKIES CT4
アームを射出して30ダメージを与え、次のターン終了時までrevealを付与する。ヒットした際に12エナジーを得る。
ヒットした敵は、Moveフェイズの移動が強制的に「PUPへチェイス」になる。つまりPUPの隣まで移動することになる。
相手の移動可能距離を無視するため、相手を孤立させたり、無理やり前線に引きずり出し、トラップ等を巻き込めれば効果が大きい。
MOD
RETRACTABLE LEASH射程が1マス上昇。コスト2
AGAIN?!?CTが1短縮されるが、ダメージが5減少する。コスト2
HIGH STRUNGエナジー獲得量が3増加する。コスト1
WEAR OUT次ターン、相手にslow効果を与える。コスト3

4 PROWL PROTOCOL CT5
invisibleとmight効果を3ターン得る。スキルを使用するとその効果は消える。使用時に10エナジーを得る。
2番と同じく、緊急回避よりは奇襲や撹乱を狙った使い方が望ましい。相手の意図しない回避や攻撃を狙えれば儲け物。
MOD
AMPED UP上記に加えてenergized効果が3ターンの間付与される。コスト1
DOG SHELTER次のターン終了時まで20シールドを得る。コスト3
CAUGHT THE SCENT効果中に攻撃に成功した際、相手をslowにする。コスト2
HUNTING DOG短距離をダッシュする効果が追加される。通常移動はできない。コスト3
SINGLE MINDEDunstoppable効果を得る。コスト1

5 SUBWOOF
遠吠えにより周囲の敵へ45ダメージを与え、次のターンにscramble効果を与える。100エナジーを消費する。
打たれ弱いため敵陣の真ん中で効果的に使える場面は限られるが、大きなダメージと撹乱に期待できる。
特にscrambleによる相手の追撃や建て直しを封じれることが大きい。
MOD
SUPERSONICヒットした敵に、次のターン終了時までreveal効果を与える。コスト1
RESONANCE SHIELD次のターン終了時まで20シールドを得る。コスト2
TO ELEVENダメージがさらに11上昇。コスト2
ACOUSTIC DISTRACTION次のターン終了時までinvisibleを得る。コスト3

その他

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

フリーエリア

Twitter Feed


どなたでも編集できます