デッドオアアライブ6、DOA6の総合攻略情報wikiです


キャラクター紹介
本作のメインヒロイン 
最速発生の技をもち多くの技の連携で読み合いを押し付けることができる初心者向きのキャラだがコンボは難しめ

近距離

PP このゲーム最速発生9Fの上段技 この技で展開を作る。
PKK 最速暴れ技 カウンターで連続ヒット クリティカルをとれる
KK 発生11Fでカウンターで長いよろけをとれる 相手のパンチホールドにも勝てるため強い 中下の派生もある

PP6P 
PPガード後暴れたりしゃがむ相手からダメージをとることができる主力技 発生11Fの中段(6p)と同じ技。
6Pの後にも上段中段下段の派生がある

6PP上段派生 5LRまでは投げ確だったが6からは投げをもらわなくなったのでガンガン使っていける技になった ガード-6 PPPPP 3PPP 6P6KP 3P+K特殊移行Pでも出る

6PK 追尾付き中段キック派生 ガードで-12だが距離が離れるため投げられないので優秀 連続ヒット

下段6P2K 追尾付き下段派生 距離離れるがヒット+11 カウンターで6Pつながる
6PKを立ってガードする相手にはこれ もし2K部分がしゃがまれるようになったら6PKのKに大幅なディレイをかけるなどの工夫が必要

PP2K PPからの追尾付き下段 当てて+6 見てからしゃがむのは難しいため択になっている 当てた後は大幅有利なので攻めよう 単発技の1Kと同じ技

3PP 発生13F 中段パンチ 2発目にディレイかかるため相手を投げの択も混ぜて揺さぶっていける ガード-10
派生が例の出し切り上段パンチ(ガード-6)しかないので3PPをガードできたら投げるとかしゃがステ技を出すとか上段Pホールドとかの読み合い
ノーマルヒットでは3発目まで連続ヒットしない カウンターヒットでアッパーよろけ

P+K 追尾つきの発生14F 中段パンチ ガードされた後6入れで上段避ける特殊技へ移行できる 中段下段派生付き 中段ガードで投げ確

1P 発生16F しゃがステ付き下段パンチ 暴れなり継続なりでどうぞ 派生ガード確定投げ

4PP 1PP 上段でやたらディレイをかけれるがガードされたら投げをもらう技

33K 上段避け中段 ヒットでコンボ ガードされても11Gだが距離が離れるため強い
相手のしゃがみを読んだときにはこれ
発生負けしてもダウンですむためけん制技としても優秀 ぶっぱ技

6P+K 新技 発生15F中段パンチ かすみの技だとリーチがあるほう カウンターで当てるとアッパーよろけ 中段Kと下段派生つき

中段K派生 ガード-17

クリティカルをとってから振る技

PPP とりあえずのクリティカル継続技 当てた後大幅有利 ホールドに注意 PPPPにしてしまうと吹っ飛ばして攻めが終わってしまう
3PP
P6P
4PP
1PP 下段始動のクリティカル継続技
6K 発生早めのクリティカル継続中段キック属性技 相手のパンチホールドを読んだときにはこれ

浮かせ技


8K 上段12F浮かせ技 発生が早く使いやすい

33P 発生20f 中段パンチ浮かせ技 技後背向け

3H+K 中段キック属性浮かせ技 


236P しゃがステ付きの浮かせコンボ始動技 ガードされると6投げが確定

33K

各種浮かせからのコンボ

浮かせ>PP7K・P・66・236P
33P>H+K・P・66・236P
33K>SSSS

かすみのコンボは難しいがこちらのフォーラムにまとめてる方がいました
https://j.freestepdodge.com/forums/doa6.88/



中距離


3K リーチが長く隙の少ないけん制技 この技が届く範囲をしっかり把握しておこう カウンターで66K 66P 6P+Kつながる

66P 派生の中段キックが追加されたので6で強化された ノーマルでクリティカル

66PK ガード-12
66PPのガードブレイク移行の読みあいはサイドステップで拒否することができる

66K 長いリーチの中段キック技 ノーマルクリティカル 6では中段パンチ派生もついたがコンボ用 一発止めガード-11

H+K 長いリーチの追尾付きの上段技 ノーマルでクリティカル 下段派生付き 一発止めは投げ確

投げ

6T 密着-8F以上の技をガードしたときに確定とりたいときはこの技
朧(33T) しゃがみダッシュから投げれてリーチがある崩し技 発生がかすみの下段より遅いため相手のファジーガードを潰せれる

固有ホールド

64H 中段Pホールドから浮かせ技の8K確定

講座動画


コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

管理人/副管理人のみ編集できます