デッドオアアライブ6、DOA6の総合攻略情報wikiです

キャラクター紹介
技のリーチが短く簡単に勝てるキャラではないがホールドなどのダメージが高くやりこみ甲斐があるキャラクター

近距離

PP 発生10F 中下様々な技に派生する

6P 12F 中段パンチ ロンド移行可

6PP 12F 中段パンチからの派生上段パンチ ガード-5 アッパーよろけをとれるところが優秀 

6PK 中段パンチからの派生中段蹴り追尾あり ガード-6 マリーの6P派生はどちらも確反をもらわないため強い

6K 発生は17Fと遅いものの下段中段派生付き ロンド移行可能技
中段派生はモーションが4K、4PKと似ているがこちらはガードで投げをもらうので注意

6KK

4P派生 発生16 4PKは確定なし-5でマリーの主要技 ヒットでクリティカルとれる

4PPはクリティカル取った後の浮かせ用

2P 下段発生14F 当てて五分

2H+K 発生23F下段 +5有利とれて追尾性能あり


浮かせ技


7K 17F上段浮かせキック

214P 中段パンチ浮かせ

8K 16F中段浮かせキック

中距離


66P ガード-11

4K 発生16F -5で気軽に使える牽制技 ノーマルヒットでクリティカル

66K -7
4P リーチがあるため中距離でも振っていける

3PK 発生14 リーチそこそこでガードされても軽めのフレームでマリーの逆択がいきる技

9KK マリー版ジェノサイドカッター 上段中段キック2発止めが-7に強化された 1発止めでもクリティカル

236P スカ確に 

3H+K リーチがあってしゃがステ付きの中段キック ガードされるとしゃがみ投げをもらってしまう



よろけを獲ったら
PP
6PP
KK 発生が早く尻もちやられになるところが強い
7K 発生15で背向けのためマリーにとって強い択を継続できる
H+k 足位置並行でヒットすればリンボーよろけ誘発で浮かせが確定 背向け投げの確定打撃にも

構え


メヌエット(2or8P+K) 手前or奥方向へと避ける性能をもってるジャンプステータスのため下段があたらない 
通常のサイドステップよりもさらに避ける

ロンド(4P+K) 「ひょい」っと言ってマリーが回転し上段中段パンチ捌く性能を持つ技 マリーローズは相手が手を出したくなる微不利フレームからのこれらの行動が強い
対策としては追尾性能をもつキック属性の技、例えばハイキックや中段膝などを多めに振っていくことで相手の行動を制限したい
ロンドの後は背向けへ移行してるのでOH投げなどマリーの強い攻めが展開できる
またメヌエット・ロンドに移行する技も覚えておきたい
ロンドのみ移行可能
6P
6K
メヌエットロンド両方に移行できる技
8P
8PP
1PP
2PP
6P+K


フラワーホイール 3P+K 前転して相手に択をかける
中段K フェイタルスタン誘発する技 ガード-7〜8 通常投げを入れて反撃
OH投げは飛び見てから投げ
下段は+7有利とれて強い
ホイールの2択の対策例

崩し

66T 発生16と早めの上段オフェンシブホールド
ロンドからの背向け投げ 上段オフェンシブホールド 背面打撃9P, 6PP, 4Pなど確定

この技の択として強い中段が背向け4P 
オフェンシブホールド投げ対策としては硬直が長いのでしゃがんだ後にしっかり投げてハイカウンターを取ること

ホールド

固有ホールド持ち

参考コンボ動画

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

管理人/副管理人のみ編集できます