デッドオアアライブ6、DOA6の総合攻略情報wikiです

PHASE-4

近距離

P 発生9F PPPでPPから3Pが出せる 暴れに使うのはPK派生

6P 発生11F中段 派生がPとKのみでどちらもガードされると投げ確 基本は一発止め

6PP

3P 発生13F中段 ヒット時のみ地風移行できる ガード投げ確 霞と違って派生がないのでここぞというときに出していく

4P 発生22F 追尾ありで当てた時のよろけが特殊でリターンが高い技 ガード投げ確

1P 下段 上段中段派生技 ノーマルヒットでは非連続ヒットなのでカウンター確認を頑張りたい クリティカル継続にも使える
2P 発生12F しゃがステ下段 当てて五分 最速技9Fという特徴を活かして攻めていきたい

6K 発生15F 追尾性能つき中段キック  派生は上段(ガードで投げ確)下段しかない 1発止めでも投げ確

7K ジャンステぶっぱ技 ヒットでP+Kで地風邪移行してコンボいける

クリティカルを取ってから振る技

PP
3P
6PP
1PP
P+K
6K

浮かせ技


4K 発生14F

33K 霞と同じ性能で使いやすい浮かせ技 置きにも

33P 技後背向け

地風K

中距離


3K 発生はやめで気軽に使える技 カウンターヒットしたら距離によるが6Pなどがつながる


66PP ガードで有利だが2発目上段なのでしゃがまれる可能性あり

66K,P+K ガードで有利だが移行時にPPを出されていると落とされてしまうので注意

H+K 壁際以外は投げ確にはならないので気軽に振っていっていい

特殊移動技

特殊移動技の詳細については
http://eservf.web.fc2.com/p4_01.html
が詳しい

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

管理人/副管理人のみ編集できます