フィギュアスケート×ファンタジーのテキストベースRPG

アウンの民【民族】


異界のひとつ「はじまりの地」を起源とする、国を持たない流浪の民族。
彼らの祖先は、はじまりの地の生命全てを滅ぼさんとする「邪悪」に
立ち向かう宿命を負った「七人の勇者」の最後の生き残りだと伝わっている。

はるかな昔、彼らの祖先が邪悪との戦いに敗れて逃亡中
追い詰められ絶体絶命の危機に陥ったところを

「異界視」の力により一部始終を見ていた女神アウロラ
オーロラの道を開くことにより、彼らを救ったという。

嘆きの民

アウンの民には、ごくまれに「他人の破滅的な未来が見える」力を持つ者が
生まれる場合があり、「災いをもたらす不吉な者」として忌み嫌われてきた。
しかし、「悪い未来が予知できるなら、事前に対策も立てられるはず」と
その力を気に病むことなく人助けに役立てる姿が
異界視によってアウロラの目に止まり、気に入られるきっかけになったらしい。

アウンの呼吸

氷都世界に渡ったアウンの民は、その後極寒の地で困難な生活をしていた
ボッカ族の人々と出会い、彼らの暮らしに多大な貢献をしたとされる。
アウンの民は、他人の悩みや困りごとに敏感で
地下生活が主だったボッカ族の生活の中で、直感の鋭さで何度も

落盤事故を察知し、人的被害を未然に防いだと伝わっている。
そのため、彼らの勘の良さを「アウンの呼吸」と呼んで賞賛したという。

アウンの民は、氷都の建設においてもオティスと協力して大きな活躍をしており
その頃には、ボッカ族との混血も進んでいた。
(女神アウロラとの間に子をもうけた者も多かったという)

一時期は、氷都の人口の三分の一以上がアウンの民であったとも記録されている。

旅立ちの日

しかし、氷都の建設も一段落したころ、女神アウロラから異界視による
はじまりの地に関する情報提供を受けた彼らは、先祖の宿願を果たすべく
多くの者がオーロラの道を通り、はじまりの地へと旅立っていった。
これが「旅立ちの日」である。

現在、氷都に残っているアウンの民は、ごく少数になっている。

百科事典もくじへ戻る

管理人/副管理人のみ編集できます