2.2 改修準備中

大統領・内閣


ペドロ・サンチェス首相
大統領クリスティナ・ナルボナ
首相ペドロ・サンチェス
※どちらもスペイン社会党所属
政体は議会制民主主義で半大統領制(事実上の議院内閣制)。1938年の内戦終結より成立した現在の政体では、主権は国民に在し、国家元首は大統領となっている。しかし大統領は議会上下両院の議員と地方代表による間接選挙で選出され、国家元首としての権威はあっても行政や軍事に関する権限は首相のもとにある。首相は大統領が任命するが議会の指名をそのまま受け入れるだけである。また議会の解散は首相の要請をそのまま受け入れるにすぎないため、スペインの大統領の政治上の重みは首相のそれに比べると微々たるものであることから、政治体制は通常議院内閣制と分類される。

議会


 下院議場
国会は二院制であり、下院(スペイン)?は定数350議席で4年ごとの直接選挙で選ばれ、上院(スペイン)?は定数265議席で任期は4年である。憲法によって、得票率が5%未満の政党は議席を獲得できないシステムを導入しており、他政党の参入と少数政党の乱立を防いでいる。

下院議席配分

上院議席配分

政党

2020年2月現在の与党は中道左派のスペイン社会党である。中道右派のキリスト教民主党?と右派のスペイン国民党、左派のスペイン左翼党が大半を占める4大政党制である。

政党一覧

現状党名政治立場下院議席数上院議席数
与党スペイン社会党中道左派152/350121/265
スペインキリスト教民主党中道右派98/35075/265
野党スペイン国民党右派63/35046/265
スペイン左翼党左派37/35024/265

憲法の特徴

民主的かつ社会的な国家
スペインでは「民主主義に基づく社会福祉国家」という国家目的を規定することにより、社会権の実現を議会に委ねることを目指している。こうして税金および社会保険料が25%を越える高負担が許容され、結果の公平が維持されている。
憲法忠誠(戦う民主主義)
憲法が基礎としている自由主義・民主主義を防衛する義務を国民に課し、表現の自由や結社の自由などを自由主義・民主主義に敵対するために濫用した場合は、これらの基本権を喪失する旨の規定が置かれている。憲法の法秩序を廃絶せんとする者に対して国民はいずれも他に手段がない場合、抵抗する権利を持ち、また憲法を超越、特に、人権や民主主義を否定するような法律の制定は認められない。
建設的不信任決議案等
下院が次期首相候補を定めることなしに内閣不信任案を動議できない、また下院解散権は大統領にある(不信任案を出せるのは下院だけである)。
象徴性大統領
大統領にはほとんど実権が与えられず、議院内閣制をとっている。
多民族共生
カタルーニャ地方やバスク地方、そして海外領土など、スペイン国内には多くの民族がいることから、地方分権を進め、民族間の調和をはかろうとしている。

法執行機関

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます