パソコンで出来るProject Diva + Arcade 風フリーゲーム! 初音ミクを初めとするボーカロイド・ラブライブ・アイマス・アニメ曲も! 【Twitterタグ #PPDXXX】 ゆっくり編集していってね!

(更新中)


設定編

BPMの変え方は

初期設定にて

タイムライン幅の変え方は

初期設定にて

作業編

動画の再生・停止方法は?

動画再生・停止はスタートボタン
ツールバーの動画→再生で動画の再生ができます。一時停止、停止などで停止することができます。
また、ゲームウィンドウ、あるいはタイムラインがアクティブ(フォーカスされた状態)でスペースキーを押すことで動画の再生/一時停止をすることができます。
次に、対象の曲のBPMを測定します。付属のBPM測定を使ってもできますし、自動でBPMを計測してくれるソフトもインターネット上にはありますのでご自由にしてください。
BPM測定の使い方はいたってシンプルです。リズムに従い、ビートを打つボタンをクリックするだけです。ビート回数は多い方が精度がいいBPMを得られます。
BPMが測定できたら、プロパティのBPMにその値を入力します。

とにかく早く配置したい

幾何クリエーターとショートカットキー

固まった配置を逆に配置したい

音楽編

BPMを調整したい時の重なりを分けたい

レイヤーを使用する

ノーツ編

ノーツを消えるようにしたい

イベントマネージャーを使用する

動作編

Editorが重い

mp4の動画サイズを320x180にしたものをEditorで使用して、
ゲームする時は852x480サイズを使用するって事も出来る。(参考程度)


コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

◆メニュー◆

PPDを変える(メニュー画像変更やMod・スキンを入れる)

譜面頒布(投稿)・公開

Wiki内検索

どなたでも編集できます

メンバー募集!