ツーリングカーカテゴリー「TCR series」「WTCR」「ETCR」の情報をまとめたWikiです。

2014年

  • 7月15日、元WTCC代表のMarcello LottiがTC3インターナショナルシリーズの詳細を明らかにした。*1
  • 8月14日、TC3 Asiaシリーズが2015年からスタートすると発表。*2
  • 9月6日、TC3 Portugalが2015年からスタートすると発表。*3
  • 11月2日、SEAT León Cup RacersがTC3に承認。2015年デビューした。*4
    • 2016年からSEAT León TCRに名前を変更。2018年からはSEAT社のパフォーマンスブランドCUPRAに名義を変更した。
  • 11月20日、Engstler MotorsportがVolkswagen Golfで2015年からTC3シリーズに参戦することを発表。2015年7月にデビューした。*5
  • 12月2日、JAS MotorsportがHONDA Civic Type-R TC3 (FK2)を発表。2015年デビューした。*6
  • 12月5日、FIAの承認を得て、TC3シリーズからTCRシリーズに改名された。
  • 12月19日、TCR Beneluxが2016年からスタートすると発表。*7
  • 12月20日、TCR USAが2015年からUSTCCの1クラスとしてスタートすると発表。*8
    • 実際には開催されなかった。

2015年

  • 1月12日、TCR Chinaが2016年からスタートすると発表した。*9(2016年12月から開始されたため実質2017年からのスタートとなった)
  • 1月31日、TCR Italyが2015年からスタートすると発表した。*10
  • 2月2日、TCR Russiaが2015年からスタートすると発表した。*11
  • 4月28日、Top Run MotorsportがSubaru WRX STI TCRの開発を発表した。2015年9月にデビュー。*12
  • 7月5日、TCR Thailandが2016年からスタートすると発表した。*13
  • 9月16日、TCR Germanyが2016年からスタートすると発表した。*14
  • 9月23日、ニュルブルクリンク24時間耐久レースが2016年からTCRクラスが追加すると発表した。*15
  • 10月15日、ヨーロッパカップ(TCR Europe Trophy)が2016年からスタートすると発表した。*16
  • 10月15日、Peugeotは1.6Lのエンジンを搭載する308でTCRマシン参入検討を発表した。*17308 Racing Cupが2016年からTCRに参戦可能になった。*18
  • 10月15日、OpelはAstra TCRを発表した。2016年にデビューした。*19
  • 10月27日、24H SeriesがTCRクラスを追加すると発表した。*20
  • 11月13日、Romeo FerrarisがAlfa Romeo Giulietta TCRを発表した。2016年にデビューした。*21

2016年

  • 2月5日、24H SeriesがTouring Car Endurance Seriesを2016年からスタートすると発表した。*22
  • 2月15日、Campeonato de España de ResistenciaがTCRクラスを導入するとを発表した。
  • 3月17日、FRD MotorsportsがFord Focus TCRを発表した。*23
    • レースには参戦していたが、公認取得されることなくプロジェクトは終了してしまった。*24
  • 4月17日、STARDがKIA Cee’d TCRを発表した。2017年にデビューした。*25*26
  • 6月9日、STCCがマシン規定を2017年からTCRに変更するとを発表した。*27
  • 7月23日、AURUM 1006 km耐久にTCRクラス(TCR Baltic Trophy)を導入すると発表した。*28
  • 8月16日、Pirelli World Challengeが2018年からTCRクラスを導入するとを発表した。*29
    • 2019年TC America Seriesへ改名。
  • 9月29日、AudiがRS 3 LMSを発表した。2017年にデビューした。*30
  • 11月10日、VLNがTCRクラスを追加すると発表した。*31
  • 11月10日、LADAはVesta TCRの開発を発表した。2017年にデビューした。*32
  • 11月15日、TCR Middle Eastが2017年1月からスタートすると発表した。*33

2017年

  • 2月14日、TCR Ibéricoが2017年から開催されると発表した。*34
  • 2月20日、Hyundaiがi30 N TCRを発表した。2017年後半に実戦テストとしてレースに参戦。2018年にデビューした。*35*36
  • 7月7日、TCR UKが2018年からスタートすると発表した。*37
  • 7月12日、JAS MotorsportがHonda Civic TypeR TCR (FK8)を発表した。2018年にデビューした。*38
  • 8月25日、Vuković MotorsportがRenault Megane TCRを発表した。2018年にデビューした。*39
  • 10月16日、Peugeotが308 TCRを発表した。2018年にデビューした。*40
  • 11月23日、TCR Europe TrophyがSeriesに格上げされると発表した。*41
  • 11月30日、TCR Koreaが2018年からスタートすると発表した。2018年はテストシーズンとなった。*42
    • テストシーズンを開催したのみで終了してしまった。
  • 12月6日、FIAはFIA World Touring Car Cupを発表した。*43

2018年

  • 1月11日、TCR Swiss Trophyが2018年からスタートすると発表した。*44
  • 1月24日、TCR Australiaが2019年からスタートすると発表した。*45
  • 3月2日、電気モーターのみを搭載したEVツーリングカーの新規定ETCRを発表した。*46
    • 2020年からETCR global championshipが開催される予定。*47PURE ETCRという名前で2021年からスタートした。
  • 3月6日、CUPRA RacingはETCR用マシンCUPRA e-Racerを発表した。2021年デビューした。*48
  • 7月22日、Tecnodom SportがFiat Tipo TCRを発表した。*49*50
  • 8月22日、TCR Eastern Europe Trophyが2019年からスタートすると発表した。*51
  • 10月10日、TCR Malaysiaが2019年からスタートすると発表した。*52
  • 10月17日、TCR Japanが2019年からスタートすることを発表した。*53
  • 10月19日、Geely(吉利) GroupがLynk & Co 03 TCRを発表した。2019年にデビューした。*54
  • 11月9日、Hyundaiは新型マシンVeloster N TCRを発表した。2019年にデビューした。*55
  • 12月20日、DSGマシンのみで行われるTCR DSG Endurance Touring Car Championshipが2019年からスタートすると発表した。*56

2019年

  • 1月16日、TCR Spa 500が2019年からスタートすると発表した。*57
  • 3月15日、FIA公認のASS TCR Hill Climb Seriesが2019年からスタートすると発表した。*58
    • 開催は2020年に延期されることが決まった。*59
  • 4月3日、TCR New Zealandが2020年からスタートすると発表した。開幕は1年延期されて2021年からとなった。*60
  • 4月17日、SAIC Motor/MG Motorが上海モーターショーでMG 6 X-Ppwer TCRを発表した。2019年11月にデビューした。*61
  • 4月24日、Canadian Touring Car Championshipが2019年からTCRクラスを設定すると発表した。*62
  • 6月26日、BaTCCとNEZ6HがTCRクラスを導入すると発表した。*63
  • 7月24日、TCR South East Asia Touring Car Trophyが2019年10月からスタートすると発表した。*64
    • 実際には開催されなかった。
  • 7月25日、FIA主催のMotorsport Games(モータースポーツ版オリンピック)が6種目の内の1つTouring Car CupでTCRマシンを使用すると発表した。*65
  • 9月10日、Hyundai MotorsportはETCR用のマシンVeloster N ETCRの開発を発表した。2021年デビューした。*66
  • 10月2日、Mazda Motorsports(USA)がMazda 3 TCRを発表した。*67
    • 新型コロナウイルスの影響を理由に計画は打ち切りとなった。*68
  • 10月28日、TCR Australiaは2020年にF1 Australia GPの併催イベントととしてTCR Asia Pacific Cupを開催することとBathurst(Mount Panorama Circuit)で行われる500km耐久レース TCR Bathurst 500を開催することを発表した。*69*70
    • どちらも新型コロナウイルスの影響で2020年に開催されなかった。
  • 10月29日、TCR Denmarkが2020年からスタートすると発表した。*71
  • 12月6日、DSG搭載マシンを対象とした耐久シリーズTCR DSG Europe Touring Car Seriesが2020年からスタートすると発表した。*72
  • 12月6日、Romeo FerrarisはETCR用マシンAlfa Romeo Giulia ETCR projectを発表した。*732021年デビューした。

2020年

  • 2月20日、Cupraは新型Cupra Leon Competición TCRを発表した。2020年デビューした。*74*75
  • 6月3日、TCR South Americaが2021年にスタートすると発表した。*76
  • 9月28日、Hyundai MotorsportはElantra N TCRを発表した。2021年デビューした。*77

2021年

  • 1月27日、TCR Spainが独立したシリーズとして2021年からスタートすると発表した。*78
  • 2月5日、Audi Sportが新型Audi RS3 LMSを発表した。2021年にデビューした。*79
  • 4月29日、Toyota Gazoo Racing ArgentinaがCorolla sedanをベースとしたTCRマシンの公認、開発、製造、販売を担当すると発表した。*80
  • 6月10日、ETCR Europeが2022年からスタートすると発表した。*81
  • 9月17日、TCRマシンの総生産台数が1000台を突破した。Milestone passed with 1000 TCR cars produced globally

管理人/副管理人のみ編集できます