MMORPGかくりよの門、富士サーバーにて活動している「珈琲たいむ」の内輪wikiです。

四国高原・隠神刑部 2017.10

四国カルストをめぐってきました。
隠神刑部は久万山の古い岩屋に住んでるとのこと、
四国カルストの地蔵峠とか天狗高原とか五段城とかのあたりは高知と愛媛の久万高原町(久万山)のさかいあたりなので
この辺野岩穴に刑部だぬきが住んでいたのかなあ?などと考えています(ちがうかもしれません)

四国高原



四国高原に向けて登っていきます。目指すは「五段城」
ススキの穂がいい感じに出ていました。
最初はお城が山のてっぺんにでもあるのかな?とおもいましたが、地図を見るとほかにも牛城、子牛城など山の名前に城とついているようです。


到着、四国の屋根です。 上の方は紅葉始まってました。


鋼やって見ると、ほんと屋根ですよねここより高いところがない。
そしてここまで車で上がってこれるのもすごい!

四国の屋根の景色をお楽しみくださいw
※画像はすべて拡大できます 









本当に天空の回廊って感じがします。かなりいい雰囲気です。(拡大できます)


まわりは放牧地で鉄条網に囲まれてしまっているのが少し残念
鉄条網がなければ牛がいろいろ混ざっちゃうのかな?


この道に先のこんもりしているところが五段城です!
隠神刑部さんの住処にちょうどいい感じですね。ぜひとも登頂したいところです。
ですが、鉄条網に囲まれていてエントリーポイントが見つからない。
色々さがしたのですが見つからない・・・


ここの中央の踏み跡がエントリーポイントかな?
柵と柵の間に道があるっぽいし、位置的にはこの石の山の向こう側が先ほどの五段城になります。
が、ここからエントリーできるかがわからず、時間的にも制約があったので断念して、
前回紹介した、四万十川源流に挑むつるべでした。
(いろいろネット検索した結果、ここからいけるようです)

四国カルストの天狗高原あたりを上るのに、県道を使ったのですが、
1車線しかない部分も多く少し神経を使いました。
広域農道?林道?みたいなのが、国道197号から途中までのびていて、
それを使うと比較的運転いやすいと後で聞きました。(*´ω`*)

おまけ

次の日天気が良ければ、朝に佐田岬に行くチャンスがあるかな?とおもい愛媛でも西の方の寝場所に向けて出発

途中、道の駅青竜の里聖川で晩飯

結構山奥なので店もやっていない・・・途中の道の駅でも店舗はやっていない・・・
そして、聖川の道の駅で食事できるところを発見!
煮込みラーメン ちくわおいしかった(*´ω`*)
この道の駅、よくある農産物の直売所+18:00〜19:00で閉まってしまう食堂だけではなく。
普通の個人営業のスーパーや喫茶店、食堂、コインランドリーなども併設されており、(あとシャワーがあれば生活できそう)
個人営業のお店の方は21:00ぐらいまでやってるので、ドライバーにはうれしいです。

道の駅≠コンビニ ではないとわかっていても早い時間で閉まってう食堂や売店と農産物直売所だけの道の駅は
設置側と利用者側で考え方が食い違ってるのかなあ?と思ってしまいます。
でも、トイレあるだけでうれしいですがね。

ご飯も食べたので、寝床へ出発
色々予定を変更していて、もう当初予定はみじんもない旅なので、この日は車中泊
朝に佐田岬に行ければいいなあと希望を抱いて、道の駅ふたみへ
せっかくだから朝起きて景色がいいところ!地図みながらいろいろ考えてたら朝一で訪問する予定の所から
かなり離れてしまった・・・
つるべの旅ではよくあることですが・・・(太郎坊宮の時とか)

そして、到着

なんかモニュメントがある・・・

赤とんぼの石碑でした。この辺の道「ゆうやけこやけ」ラインと名前があったので
何か関係があるのでしょう。

広い方の駐車場に入れると夜10:00〜朝5:00まで入口閉鎖すると書かれていたので
朝五時前に出発したいので狭い方の駐車場に移動することに(この時10:00ちょっと前)
ちいさい方の駐車場は国道の近くなので車の音が大きく車中泊は断念><(トイレも遠くて汚かったし・・・)
雨も降りだしたので、明日一番の目的地を道後温泉に変更し、移動を再開

下道で松山まで行き、松山道のPAで仮眠しました。

松山の平野や空港も見えて結構いい景色でした。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

編集にはIDが必要です