MMORPGかくりよの門、富士サーバーにて活動している「珈琲たいむ」の内輪wikiです。

童子の小江戸(リベンジ)2017.06

童子の小江戸 栃木市に行ってきました。
前回 小江戸として川越に行って結構いい感じで観光できたので栃木市も期待したのですが・・・

小江戸

蔵の街というか小江戸っぽいです!

いい感じな街並みが続きます

ここで船乗れるのかな?

おしまい?
あれ? こんなものなのか?
あたりをうろうろする・・・スマホで検索する・・・
あまり情報が出てこない。
国道沿いに街並みを再現した?感じの建物がある程度であとは有料の博物館とかしかない

市役所を挟んだ反対側まで足を延ばしてみる

なんかいい感じのお味噌屋さん


お、なんかいい感じの博物館

いわれが書かれております。
このあたりが 童子の小江戸MAP4にある本陣のもとになったような感じなのかな?


車を止めた市役所の駐車場へ戻りました。
栃木市役所は東武の中にあるのねw
観光面では川越(西部)に溝を開けられているような感じでしたが、車で移動してる途中
普通に蔵が残ってたり、名所旧跡が点在している感じでした。
川越や足利市と違い移動手段を持っている人用の観光地なのかもしれません。

童子の小江戸(偽) 2017.03

童子の小江戸 川越に行ってきました。
栃木市なんかも小江戸なんだけど今回は近場で勘弁してもらいたいです。
(かくりよ的には栃木なんだろうなあきっと)
栃木に行く機会があったら追記しますね
大ムカデがなかなか出なくて結構通った思い出があります。
当日は風が強く、花粉もひどく大変でした。

本丸御殿

お城の本丸御殿です。

東日本で現存する本丸御殿はここだけだった気がします・・・

 
老中控えの間となります。
何やらお話してるようですね。


本丸御殿の見取り図です。
現存するのはだいたい25%ぐらいでしょうかね?

36畳の広間
 
板戸の絵は当時のものと係員の方が言っておりました。

床の間にモフモフを発見!

槍用の鞘らしい。 だいたい80−1mぐらいの大きさがあります。

本丸御殿の外に気になる神社が

とおりゃんせ発祥の地・・・でもお社は工事中でした。

幕間

氷川神社に寄り道!
本丸御殿のところでかりたシティサイクル

この流星号結構乗りやすかったです。
1日何回返しても借りても200円 もちろん鍵(奮うの錠前)もついてますよ
私はキャッシュカードで支払い登録して、 パスモのICカードをキーとして借りました。

氷川神社に到着

大鳥居はこんな感じでした。


神社内を散策
あまり広くない境内ですが、いろいろな施設が多かったです。

柿本人麻呂?さんの社
狛犬がいい感じ

アイアン舞殿

お魚おみくじ


絵馬の通り道に摂社の数々

そして本殿が見えるようになっていました。

狛犬さんここにいたのか!かわいい


散策しながら一週回ってくると

奥に花嫁さんがいらっしゃいました。(巫女さんの千早?衣装とかさなってちょっと見えにくいです)

結構花嫁さんと遭遇するつるべ落としです。(神社巡りが趣味だからねえ)

蔵の町

かくりよMAPでも白壁に囲まれてましたね

こんな感じで昔の景観を再現しています。
ほとんどは観光客向けのお土産屋さんなどになっていますがね・・・

歩いていると、おいもの和菓子屋さんの奥の方の空き地から太鼓の音が
ジャケットさん発見!!!ジャケットさんはお仕事中で猿回しが始まるところでした。
演芸中は撮影禁止
キョウちゃん2歳の女の子がいろいろ芸をしてくれました。
最後におひねりを渡した後の撮影会

↑じゃけさん顔だし(キョウちゃん)   ↑猿回しのおっちゃんいい顔してる(おさる使いだからこっちがじゃけっとさん?)  ↑つるべ落とし(顔出ししてると特定されると怖いので顔隠してみました)



無料の博物館等も点在しています。


時の鐘
学園にもあったなあ…でもあれは時計台か?

散策中良いにおいがしてきた

ねこまんまおにぎり!おいそうだにゃー
でも次回の出来上がりが30分後でしたのでパスすることに・・・残念

お腹がすいてきたので適当なラーメン屋で食事

訪問中にまともな時間に食事するのは珍しいつるべです。
普通のラーメンでした。
メンは佐野ラーメンに近いんだけど腰とかあってきた型っぽい感じもありで
スープは澄んでいておいしかった。
ナルトが入っているのはうれしい。メンマが大きいのもうれしいメンマ好きのつるべ

次の目的地に徒歩で移動中に見つけた看板

なんかノスタルジックでいいですなあ。\( 'ω')/バンダイと日立乾電池って・・・私生まれてないんじゃないかな?

おまけ(盛りだくさん)

熊野神社

熊野神社です 境内にいっぱい社がありました。


おいなりさま 加祐稲荷

秋葉さん 神話級の方々いらしゃいますな

大鳳さん

わなげ!やった金運に入った

お面売り

空孤ちゃんのお面がありますな
このお面やさん、手作りで紙で作っているそうです。
プラスチックのお面じゃないのでお高めですかな?
お土産に一つ購入
仙波東照宮

てくてく歩いていくと、川越祭りの屋台保管庫が窓から見えると看板に書いてあったので覗いてみました。

外が明るいのでうまく映らない・・・

東照宮です

いわれがかかれています。
クノウザン、日光が大きいだけになんかこじんまりしていますが、3大東照宮の一つとなるらしいです。
久能山から日光に移る途中にちょっと逗留しただけなのか・・・それでそこに社がたっちゃうとはすごいなあ。
それほど影響力があったってことなのかな

 
入口  階段


お社です。
彫刻とかに色彩もしてありますな

境内?にあったいい感じのお社

このお社は喜多院さんのなのかなあ?
喜多院

川後大師と書いてある喜多院さんです
 
たしか、春日局とか徳川家光とかが関係したんだっけ?
 

散策していると気になる地名を発見
どろぼうばし
  
いわれが書かれています  現在の橋…  空堀みたいな感じなのね
日枝神社

ひっそりと建つお社でっした
 
いわれがかかれております

裏に回ると本殿が見えるようになっていました。
六塚稲荷

そろそろ帰ろうかと思い自転車貸出場所を探すために、喜多院にいたボランティアガイドの方からいただいた地図を見ると気になる地名が
「六塚稲荷」これはいかねば。
菓子屋横町の方か あそこ人多いから行きたくないんだよなあ・・・・


名前からすると6つの塚を統合して祭ってる感じなのだが・・・
その辺は触れられていないな、各地にそういう感じの神社はあるんで珍しいものではないですがね


全体像と流星号(レンタル自転車)
 
境内のすみに四塚稲荷がありました
奥にもお社があったので本殿と合わせて六塚なのかな・・・あれお社の数の計算が合わないぞ・・・

それにしても、コマ狐さんがいないなあと思ったら 本殿が見える形になっておりそこにいました。
さいごに

今回はレンタル自転車が大活躍
・本丸御殿→氷川神社→蔵の町→(徒歩)→仙波東照宮・喜多院→六塚稲荷→本丸御殿
歩きだったら六塚稲荷はあきらめてたかもしれない。
そこそこ自転車の貸し出しどころも多くて助かりました。
最後本丸御殿で自転車を返却していると(と言っても不通に止めるだけですが)目の前の美術館に「猫まみれ展」開催中のポスターが!
これは行かねば!
猫まみれ展は特別展でしたので常設+特別の500円で入場
浮世絵に結構猫が多い 猫100面相から有名人の猫化など 猫又もたくさんいました。
昔も今も猫耳すきな日本人
竹久夢二の豆本の「猫」の展示などもありました。
作品名は忘れましたが、猫が窓の方を見ている油絵があって耳の毛に光が当たって透けている様子とかが遠くから見るとリアルで気に入りました。
常設展も見てきましたが 牡丹と唐獅子が迫力があってよかった感じです。
そんなこんなで童子の小江戸(偽)の川越訪問は終了しました。
いつか栃木の方の小江戸にもいきたいです。

お土産たち

お面:なんかヴェネチア?の仮装祭りに出てくる猫のお面にも日本の狐面にも見える不思議な感じ。熊野神社で購入
一年安鯛:氷川神社のおみくじの入れ物
焼き芋最中 芋ぶっせ:ぶっせおいしかった。モナカも想像通りでおいしかった口の中の水分が・・・w
入場券たちと猫まみれ展のワークショップで作った猫のカンバッチ
あと、猿回しの京ちゃんの全裸wシールもいただきました。 じゃけさんの全裸なのでうpできませんがw
おしまいおしまい。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

編集にはIDが必要です